Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
初めてのClojure
Search
penguin045
October 14, 2020
Technology
0
690
初めてのClojure
penguin045
October 14, 2020
Tweet
Share
More Decks by penguin045
See All by penguin045
20年モノの巨大Webサービスの開発継続戦略 - ミドルウェアのバージョンアップとの向き合い方
penguin045
1
2.5k
言語の力でモデリングを表現する
penguin045
0
280
技術的負債を見つめなおす
penguin045
1
1.5k
PHPerがこれから「型」とお付き合いしていくために
penguin045
1
2.6k
社内最長老のシステムにPHPUnitで立ち向かう方法
penguin045
1
3.3k
Other Decks in Technology
See All in Technology
「データ無い! 腹立つ! 推論する!」から 「データ無い! 腹立つ! データを作る」へ チームでデータを作り、育てられるようにするまで / How can we create, use, and maintain data ourselves?
moznion
8
5k
Greenは本当にGreenか? - B/GデプロイとAPI自動テストで安心デプロイ
kaz29
0
110
なぜブラウザで帳票を生成したいのか どのようにブラウザで帳票を生成するのか
yagisanreports
0
150
AI × クラウドで シイタケの収穫時期を判定してみた
lamaglama39
1
380
大規模モノレポの秩序管理 失速しない多言語化フロントエンドの運用 / JSConf JP 2025
shoota
0
290
入社したばかりでもできる、 アクセシビリティ改善の第一歩
unachang113
2
330
なぜThrottleではなくDebounceだったのか? 700並列リクエストと戦うサーバーサイド実装のすべて
yoshiori
13
4.9k
AWS re:Invent 2025 で頻出の 生成 AI サービスをおさらい
komakichi
2
170
新しい風。SolidFlutterで実現するシンプルな状態管理
zozotech
PRO
0
130
PostgreSQL で列データ”ファイル”を利用する ~Arrow/Parquet を統合したデータベースの作成~
kaigai
0
140
仕様は“書く”より“語る” - 分断を超えたチーム開発の実践 / 20251115 Naoki Takahashi
shift_evolve
PRO
1
1.1k
JavaScript パーサーに using 対応をする過程で与えたエコシステムへの影響
baseballyama
1
110
Featured
See All Featured
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
2.2k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
348
40k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.6k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.7k
Scaling GitHub
holman
463
140k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
57
6.1k
It's Worth the Effort
3n
187
28k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
132
19k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
55
9.3k
How GitHub (no longer) Works
holman
315
140k
Writing Fast Ruby
sferik
630
62k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
16
1.8k
Transcript
はじめての はじめての Clojure Clojure はじめての〇〇 超LT会- vol.1 #ultralt やなせ たかし
はじめてのClojure
注意事項 注意事項 あくまで私のはじめてのClojureです。 ⾔語機能には触れ(られ)ません はじめてのClojure
Clojureとは Clojureとは JVM上で動作するLispの⽅⾔のひとつ Javaのライブラリを使うことができる ほかのJVM系⾔語とおなじ はじめてのClojure
記法 記法 前置記法 ⼩かっこがたくさん (+ 1 1) ; 2 (cons
1 (list 2 3 4 5)) ; (1 2 3 4 5) はじめてのClojure
特徴 特徴 並⾏処理のための機能が標準である JVMで動作する これがかなり便利なのでは︖ はじめてのClojure
環境構築 環境構築 Intellij + cursive で試しました cursiveはIntelliJのプラグイン cusiveはNon-Commercialライセンスは無料 はじめてのClojure
学習 学習 とりあえずClojureScript Koansを1周した パラダイムが違うとはこのことか・・・ はじめてのClojure
所感 所感 Javaではない。Scalaでもない。 はじめてのClojure
リソース リソース Clojure/ClojureScript関連リンク集 はじめてのClojure