Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ドレイファスモデルの紹介 / introduce Dreyfus model
Search
PoohSunny
January 06, 2021
Technology
1
1.4k
ドレイファスモデルの紹介 / introduce Dreyfus model
『リファクタリング・ウェットウェア』
内に記述されている、ドレイファスモデルの紹介スライドです。
PoohSunny
January 06, 2021
Tweet
Share
More Decks by PoohSunny
See All by PoohSunny
Make Work Visible in Agile2018 #LINE_DM
poohsunny
1
440
タウンワークをドライブさせるためになんちゃってアジャイルをやめた話 #devsumi #devsumiB / devsumi2018
poohsunny
30
46k
1 test 1 assert ?
poohsunny
0
440
XUTPから学ぶ記述性の高いユニットテスト 〜俺たちを助けるユニットテストへ〜 / xUTP in #xpjug
poohsunny
4
5.3k
XCUITestする時のTIPs 〜あなたを助けるXCUITestへ〜
poohsunny
0
3.1k
コードに思いが伝わる
poohsunny
0
310
横浜タネマキでGebと握手! #yokohamagroovy
poohsunny
0
410
The "yummy" licenses.
poohsunny
0
190
ブラウザテストをサクサク自動化するためのGeb実践入門 #jjug_ccc
poohsunny
21
7.1k
Other Decks in Technology
See All in Technology
20250913_JAWS_sysad_kobe
takuyay0ne
2
230
5年目から始める Vue3 サイト改善 #frontendo
tacck
PRO
3
220
ブロックテーマ時代における、テーマの CSS について考える Toro_Unit / 2025.09.13 @ Shinshu WordPress Meetup
torounit
0
130
「何となくテストする」を卒業するためにプロダクトが動く仕組みを理解しよう
kawabeaver
0
420
品質視点から考える組織デザイン/Organizational Design from Quality
mii3king
0
210
今!ソフトウェアエンジニアがハードウェアに手を出すには
mackee
12
4.8k
S3アクセス制御の設計ポイント
tommy0124
3
200
Terraformで構築する セルフサービス型データプラットフォーム / terraform-self-service-data-platform
pei0804
1
180
OCI Oracle Database Services新機能アップデート(2025/06-2025/08)
oracle4engineer
PRO
0
160
JTCにおける内製×スクラム開発への挑戦〜内製化率95%達成の舞台裏/JTC's challenge of in-house development with Scrum
aeonpeople
0
230
COVESA VSSによる車両データモデルの標準化とAWS IoT FleetWiseの活用
osawa
1
290
新規プロダクトでプロトタイプから正式リリースまでNext.jsで開発したリアル
kawanoriku0
1
140
Featured
See All Featured
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.4k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
15
1.7k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
339
57k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
7
840
How to Ace a Technical Interview
jacobian
279
23k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
135
9.5k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
224
9.9k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
27k
Designing for Performance
lara
610
69k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
Fireside Chat
paigeccino
39
3.6k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
271
21k
Transcript
ドレイファスモデルの 紹介 リファクタリング・ウェットウェアから @PoohSunny
リファクタリング・ウェットウェア https://amzn.to/3rTeNPn
ドレイファスモデルの5段階 • ドレイファス兄弟が⾏なった、⼈間が技能を習得し、極める過 程に関しての研究 達⼈ 熟練者 上級者 中級者 初⼼者 直感
ルール 全体を統⼀体と認識し 特定部を重視する 全てを考慮する システムの⼀部 遊離した観察者 コンテキストに左右されない 「ルール」「レシピ」が必要 ルールを少し離れ、コンテキストを考慮し たアドバイスの活⽤ができる 問題解決ができる 指導⼒がある、臨機応変な対応が可能 ⾃分を振り返り、⾃⼰改善ができる 他⼈の経験から学べる 「格⾔」を理解しうまく適⽤する 直感で動く ←暗黙的認知下に落ちる ※ある技能分野ごとにそれぞれ段階がある(料理⼈としては初⼼者でもスカイダイビングの達⼈かもしれない)
「格⾔」か「レシピ」か • 「失敗する可能性のあるものすべてをテストせよ」 • 初⼼者:レシピ • 熟練者:格⾔ ※格⾔ ←その状況に応じて臨機応変に解釈が可能な基本的な原理・原則 •
セッター・ゲッター・プリント⽂のテスト????
ステップアップしていくために、いくつ かのヒント • 初⼼者はルールに、達⼈は直感に従うこと • ⾃分が何を知らないかを⾃覚することこと • 観察し、まねることによって習得する • 達⼈であり続けるには、実践を続けること
• 創造性や直感⼒、創作⼒が必要なら、形式的な⼿法は避けること • 習得すると⾔う技能を習得する そして、これを可能にする環境を⽤意すること(⾃分へのTODO)