クロスマート株式会社 Dev2 EM ぽうひろ こと たけじいです。
https://xmart.co.jp/
この度、社内開発チームで定期的に行なっている10分勉強会にて発表したスライドを共有します。
社内の労務の「簡単なやつでお金かけなくていいから災害安否確認ができる仕組みが欲しい」との相談をきっかけに、GCPとSlackを活用した社内システムを構築してみました。(かかったのは1日くらい)
CloudRunは初めて触りましたが、こんなに簡単にシステムを公開できるのか!と嬉しい驚きでした。
このスライドを通じて、皆さんが気軽にサービスを開発しよう!公開しよう!というきっかけになれたら嬉しいです。
コンテンツ
- なぜ「災害安否確認ちゃん」を「GCP」で作ろうと思ったのか
- システム全体像
- Google Cloud Runとは
- システム実装のポイント
- コンテナ化とデプロイ
- Cloud Schedulerによる定期実行
- 気象庁XMLフィードの活用
- Firestoreによるデータ管理
- SlackAPIによる通知機能
- 学んだこと・今後の展望