Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
20240820 はじめてvue coreにコントリビュートした話
Search
Hanse Kim
August 20, 2024
Programming
0
5
20240820 はじめてvue coreにコントリビュートした話
Hanse Kim
August 20, 2024
Tweet
Share
More Decks by Hanse Kim
See All by Hanse Kim
20250528 AWS Startupイベント登壇資料:AIコーディングの取り組み
procrustes5
0
250
Other Decks in Programming
See All in Programming
Design Foundational Data Engineering Observability
sucitw
3
210
Platformに“ちょうどいい”責務ってどこ? 関心の熱さにあわせて考える、責務分担のプラクティス
estie
1
230
2025 年のコーディングエージェントの現在地とエンジニアの仕事の変化について
azukiazusa1
24
12k
Zendeskのチケットを Amazon Bedrockで 解析した
ryokosuge
3
320
Putting The Genie in the Bottle - A Crash Course on running LLMs on Android
iurysza
0
140
チームのテスト力を鍛える
goyoki
3
960
プロポーザル駆動学習 / Proposal-Driven Learning
mackey0225
2
1.3k
MCPとデザインシステムに立脚したデザインと実装の融合
yukukotani
4
1.5k
go test -json そして testing.T.Attr / Kyoto.go #63
utgwkk
3
320
今だからこそ入門する Server-Sent Events (SSE)
nearme_tech
PRO
3
260
AWS発のAIエディタKiroを使ってみた
iriikeita
1
190
ファインディ株式会社におけるMCP活用とサービス開発
starfish719
0
2.1k
Featured
See All Featured
Writing Fast Ruby
sferik
628
62k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
27k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
2k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
31
6.1k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
272
27k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
72
11k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
45
7.7k
Faster Mobile Websites
deanohume
309
31k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
35
3.1k
Transcript
はじめてvue coreに コントリビュートした話
自己紹介 キムハンセ 株式会社 インゲージ 顧客管理クラウドサービスの開発 好きなvueのメソッド:defineExpose
題名通り、コントリビュートしました まだマージはされておらずですので coreのコントリビューターではありません ただ、良い体験だったため共有させていただきます!
vue coreとは? Vue3のソースコード composition APIのコードが入っています
Evan Youさんに見てもらえるかも? Viteの開発者としても有名なEvan Youさんが常に活動している ほぼ全てのPRを見て回っているのでレビューをもらったりすることができる
これまでに出したPR #11478 tsxでReactのようにgenericsが書ける #11656 v-modelのバグ修正
コントリビュート まずは、どうやって始めればいいの? 思ったより調べても出てこない(ものによって違うため)
スタート CONTRIBUTE.md, contributing.mdを探しにいく オープンソースによって様々な文化があり、把握する必要がある 開発環境構築やissue・PR作成のルールなどを確認する
issue探し タグを見にいきます 多くのものは初心者が始めやすいissueに 「good first issue」がついている
vue/coreにはなかった...
vueの場合
最初はp2を選びました そもそもp1のものがなかった 「tsxでgenericsを使えるようにしたい」 Reactだとこれができるけどなんでvueはできないの?(意訳)
そもそも直すべき? メンバーの人たちとコミュニケーションを取る
コード直し どこを直せばいいかわからないので とりあえず生成AIに助けを求める(Claudeを使いました)
vueは優れた環境 Playgroundがあって、 今開発しているバージョンですぐ動作確認することができる
テストを書く テストがないものは マージされない vitestを使っていますが、 ほとんどjestなどと一緒
しかし... 2週間も反応なし!
気長に待つ オープンソースなので最初はレビュワーを見つけることが大変 でも、気長に待つと見にきてくれる。
丁寧にレビューしてもらえます
良かったところ 「これは言語の仕様か ...」で終わらない 足りないと思ったらとりあえずissueを投げてみるのもあり あまり大きな機能はみんなで決めるが、細いところは通るイメージ
良かったところ 知らなかった書き方がわかる 様々な環境で書いているvueのコードに触れることができる 全部ドキュメントに書いてはいるけど、やはり網羅はできない 最近やっと「書き込み可能なcomputed」と「cssのv-bind」を 知りました。
しかし、疲れる 仕事終わりにまた開発か... 楽しさを感じないと続けるのは難しいかも
一緒にVue作っていきましょう!!