Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
2018CMPS_PPPS_Shimizu01
Search
都市経営プロフェッショナルスクール
PRO
June 05, 2018
Education
0
2.5k
2018CMPS_PPPS_Shimizu01
都市経営プロフェッショナルスクール
PRO
June 05, 2018
Tweet
Share
More Decks by 都市経営プロフェッショナルスクール
See All by 都市経営プロフェッショナルスクール
PPPCourse_Lec20_01
professionalschool
PRO
0
880
PPPCourse_Lec20_02
professionalschool
PRO
0
590
PPPCourse_Lec20_03(1)
professionalschool
PRO
0
600
PPPCourse_Lec20_03(2)
professionalschool
PRO
0
600
PPPCourse_Lec20_04
professionalschool
PRO
0
760
ParkCourse_Naka
professionalschool
PRO
0
51
ParkCourse_Yamazaki
professionalschool
PRO
0
120
ParkCourse_Naka
professionalschool
PRO
0
63
次世代図書館専門課程_第0回-2
professionalschool
PRO
0
210
Other Decks in Education
See All in Education
20250611_なんでもCopilot1年続いたぞ~
ponponmikankan
0
160
マネジメント「される側」 こそ覚悟を決めろ
nao_randd
10
5.5k
実務プログラム
takenawa
0
15k
ARアプリを活用した防災まち歩きデータ作成ハンズオン
nro2daisuke
0
160
バックオフィス組織にも「チームトポロジー」の考えが使えるかもしれない!!
masakiokuda
0
120
生成AIとの上手な付き合い方【公開版】/ How to Get Along Well with Generative AI (Public Version)
handlename
0
610
サンキッズゾーン 春日井駅前 ご案内
sanyohomes
0
860
情報科学類で学べる専門科目38選
momeemt
0
580
登壇未経験者のための登壇戦略~LTは設計が9割!!!~
masakiokuda
3
660
令和政経義塾第2期説明会
nxji
0
180
質のよいアウトプットをできるようになるために~「読む・聞く、まとめる、言葉にする」を読んで~
amarelo_n24
0
210
EVOLUCIÓN DE LAS NEUROCIENCIAS EN LOS CONTEXTOS ORGANIZACIONALES
jvpcubias
0
130
Featured
See All Featured
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
236
140k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.8k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
224
9.9k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
37
2.8k
Embracing the Ebb and Flow
colly
87
4.8k
Facilitating Awesome Meetings
lara
55
6.5k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
56
5.8k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
126
53k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
23
1.4k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
43
7.5k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
45
7.6k
Writing Fast Ruby
sferik
628
62k
Transcript
都市を経営するということ その1 清水義次
[email protected]
都市経営プロフェッショナルスクール
それぞれの自治体の経営状態は 今、危機的な状況にあります まず これをしっかり認識することが 都市経営の始まりです
持続する都市・地域経営をしていく そのためには どうしていったら良いでしょうか?
何のために、なぜ 都市・地域経営するのでしょうか? その出発点とゴールは どこにあるのでしょうか?
都市・地域経営のスタート点 それはそれぞれのまちの 人と社会に着目し観察すること から始まると感じています
都市・地域経営のゴール それは、それぞれのまちの 社会環境が良い状態で保たれて そこで暮らす人たちが 幸福に暮らせるようにする ことではないかと思います
成長社会から縮退社会へ 成長社会 縮退社会 (成熟社会) 1990年 2000年 2010年 2020年
成長社会から縮退社会へ移行 その中で行われてきたことは ひたすら減量経営することでした しかし、これだけでは問題解決しない
稼ぐ + 現在の コストを 減らす 事業に 投資 する 事業に 再投資
する 持続する都市・地域経営の仕組み 社会的弱者に配分する
ここで求められているのは 1 減らして同時に稼ぐ 2 新たに投資して稼ぐ そして、そこで暮らす人たちが 幸福に暮らせるようにする 賢いやり方です
・稼ぐことの知恵は民間にあります ・民間主導の公民連携が必要です ・民間は、パブリックマインドを持って稼ごう! ・行政は行政でなければできないことをして、 民間の稼ぐ活動を支援しましょう! ・行政は民間に稼いでもらい、税収を増やし、 都市・地域経営解決し、継続的なまちを創って いきましょう! 官主導から民間主導へ
本来の公民連携の姿 パブリックマインドを持つ 民間 プライベートマインドを持つ 行政 都市・地域経営