Progmat_概要説明資料(会社概要・ビジネスモデル編) / Company Overview
Web3とMUFGのデジタルアセット事業齊藤達哉プロダクトマネージャー三菱UFJ信託銀行株式会社 デジタル企画部 デジタルアセット事業室概要説明資料(会社概要・ビジネスモデル編)
View Slide
CONFIDENTIAL / Discussion Purpose Only© Progmat, Inc. #1目次#01 会社概要♯01-1. 基本情報♯01-2. 設立趣旨♯01-3. Purpose/Mission/Value/環境♯01-4. 取締役構成♯01-5. 組織構成♯01-6. 株主構成#02 プロダクト・コンソーシアム♯02-1. プロダクト♯02-2. デジタルアセット共創コンソーシアム♯02-3. 分権運営#03 ファクトデータ♯03-1. コンソーシアム参加組織数♯03-2. ST市場規模♯03-3. Progmat案件実績#04 戦略・戦術♯04-1. “確実に来る未来”♯04-2. ビジネスモデル♯04-3. 戦略♯04-4. 戦術
CONFIDENTIAL / Discussion Purpose Only#01会社概要© Progmat, Inc. #2
CONFIDENTIAL / Discussion Purpose Only© Progmat, Inc. #3#01 会社概要#01-1 基本情報|「株式会社Progmat」は2023年10月2日に設立内容 備考1 商号 株式会社Progmat 英語表記は「Progmat,inc.」2 創業 2023年10月2日 10月1日は日曜日。10月2日(月)に新設分割(登記申請)を実施3 資本金 1億円 1億円を超える部分は、減資手続により「その他資本剰余金」へ振替4 機関設計 監査役設置会社 取締役7名+監査役1名5 代表 齊藤 達哉 代表取締役 Founder&CEO6 本社所在地 東京都千代田区丸の内1-6-5 丸の内北口ビルディング9階 WeWork丸の内北口7 メンバー数 24名 ~24.10までに50名規模まで拡大予定8 決算期 3月 株主の決算期と同様9 株主構成 8社 MUTB,NTTD,MHTB,SMTB,SMFG,SBIPTSHD,JPIX,DC (出資比率順)
CONFIDENTIAL / Discussion Purpose Only© Progmat, Inc. #4#01-2 設立趣旨|「インフラ層」を共創/標準化し、市場参加者の圧倒的利便性向上を実現するインフラ層Ⅰサービス層Ⅱ株式会社Progmat…「Core Developer」兼「コンソーシアム(DCC)事務局」ST UT Coin DCC事務局信託銀行A信託銀行B信託銀行C銀行D銀行E証券F証券GエクスチェンジHコア機能提供 利用料&各発行体役務 対価Service Developers株主企業群=アライアンスパートナー出資 利益還元スピンアウト(独立化)DCC会員による分権運営インフラとしての中立的資本構成(競争領域)(共創領域)#01 会社概要
CONFIDENTIAL / Discussion Purpose Only© Progmat, Inc. #5#01-2 設立趣旨|市場形成初期における「基盤固め」と「標準化」の中心となる#01 会社概要【事業創成期】TV【市場形成期】 【市場拡大期】 【市場成熟期】ニッチトップルール形成牽引ST/UT/SC基盤固め業界横断の標準化マーケティング自動化範囲の拡大”公共財”化”規模の経済”還元三菱UFJ信託銀行での ソフトウェア会社化 アライアンスパートナー 上場インキュベーション & 独立会社化 拡大(予定)【独立会社設立】
CONFIDENTIAL / Discussion Purpose Only© Progmat, Inc. #6#01-2 Purpose/Mission/Value/環境|スタートアップとしての組織OS商号株式会社ProgmatPurpose(社会的な存在意義,Why)共創する、プログラマブルな信頼を。Co-create programmable trust.Mission(Purpose実現のために何をするか,What)プログラマブルなネットワークで社会を繋ぎ、Connect society with programmable networks,あらゆる価値をデジタル化する。Digitalize all Value.#01 会社概要
CONFIDENTIAL / Discussion Purpose Only© Progmat, Inc. #7#01-2 Purpose/Mission/Value/環境|スタートアップとしての組織OSValue(Purpose実現のために大切にする価値観・行動指針,How)徳Do Good主語は自社よりも社会、自分よりもチーム。利他、全体最適、長期的思考で動く集団を目指します。野性Animal Spirits圧倒的なスピードで、未踏の社会を創るために。大胆さ、強靭さを重視し、失敗に囚われずに前に進みます。他者へのリスペクトを前提に、妥協・忖度ではなく、緊張感・率直さをもった集団を目指します。実動Show in Action圧倒的なスピードで、未踏の社会を創るために。フットワーク軽くファクトを集め、随時仮説を更新し、実行します。観念よりも行動、口先よりも手足を動かし、機動力と価値を生み出すことにこだわる集団を目指します。#01 会社概要
CONFIDENTIAL / Discussion Purpose Only© Progmat, Inc. #8環境透明性Transparency各自がプロとして即時即応できるよう、聖域・密室をつくらず、様々な背景情報にアクセス可能とします。Valueを体現し、市場価値の高いプロフェッショナル達が、それでもProgmatで働きたいと心から感じてもらえる最高の環境を用意します。公平性Fairness年齢・性別・国籍等の属性ではなく、行動指針の率先垂範や市場価値等の実力で評価し、評価に即したポジションの抜擢と、ポジションに見合った精神的/金銭的報酬の提供を可能とします。責任ある自由Unlimited with Responsibility規則によるコントロールではなく、コンテキスト(条件)によるマネジメントで、裁量と責任を持つことを可能とします。#01-2 Purpose/Mission/Value/環境|スタートアップとしての組織OS#01 会社概要
CONFIDENTIAL / Discussion Purpose Only© Progmat, Inc. #9#01-3 取締役構成|スタートアップとしての成長に必要なスキル/経験を満たす経営メンバーで運営#01 会社概要代表取締役Founder&CEO取締役CFO/CRO代表取締役非常勤社外取締役 社外取締役非常勤社外取締役非常勤社外取締役非常勤指名(デジタル担当役員)(デジタル企画部長)(Progmat創設者)新会社プロパー非常勤監査役非常勤著名スタートアップ(スタートアップCFO経験者)経営者(CEO)4大法律事務所パートナー弁護士4大監査法人パートナー経験者指名指名指名
CONFIDENTIAL / Discussion Purpose Only© Progmat, Inc. #10#01-3 取締役構成|スタートアップとしての成長に必要なスキル/経験を満たす経営メンバーで運営#01 会社概要齊藤 達哉 / 新規事業化5件 / 特許登録7件Progmat 代表取締役 Founder & CEO三菱UFJ信託銀行 Vice President of Product2010 |三菱UFJ信託銀行入社(理系でも、中途入社でもないです)2016 |「FinTech推進室」設立、1人目の専任担当者2018 |情報銀行サービス「Dprime」発表2019 |デジタル証券基盤「Progmat」発表、「ST研究コンソーシアム」設立2021 |「Dprime」事業開始、「Progmat」事業開始2022 |ステーブルコイン基盤「Progmat Coin」、機能型NFT基盤「Progmat UT」発表|「デジタルアセット事業室」設立、「デジタルアセット共創コンソーシアム」改組…and More|「株式会社Progmat」設立発表(CEO就任)2017 |「仮想通貨保全信託」案件化、特許出願(以降、断続的に特許登録)2023 |「暗号資産信託」を含む「デジタルアセット・カストディサービス」発表
CONFIDENTIAL / Discussion Purpose Only© Progmat, Inc. #11#01-4 組織構成|半数以上をテック系メンバーが占める、テクノロジードリブンな新事業開発集団#01 会社概要Head of BDCEOテクノロジーユニットコーポレートユニット人事・総務 〔02名〕デザイナー 〔00名~01名〕PMO 〔01名〕CTOCFO/CRO【14名~30名】【04名】…人事,企画総務,PR…ブランド/UX/UIデザイン全般の責任と決定・執行ビジネスデザインユニット 【05名~13名】〔02名~04名〕 …顧客開拓,導入支援,DCC運営,WG企画ビジネスデベロッパードメインエキスパート 〔01名~02名〕 …金融実務の各専門家,詳細定義/設計リードCSO財務・リスク 〔02名〕 …財務経理,全社ルール/リスク管理…CxO30名4名13名4名51名…ビジネスデザインユニット…コーポレートユニット…テクノロジーユニットカスタマーサクセス 〔00名~02名〕 …成功体験設計,契約後の課題解決・定着化プロダクトマネージャー 〔01名~03名〕 …各プロダクトの全体的責任と決定・執行〔01名〕 …ビジネスデザインユニット全体のリードPM 〔01名〕〔03名〕 …プロダクトオーナーアシスタントPOAPMO補佐 〔01名〕SM / Dev 〔06名~21名〕 …スクラムマスター又はデベロッパーアーキテクト 〔01名~02名〕…プロジェクトマネジメントオフィス,ITルール/リスク管理…プロジェクトマネージャー~24.10
CONFIDENTIAL / Discussion Purpose Only© Progmat, Inc. #12#01-5 株主構成|中立性/独立性を確保し、日本を代表する企業の知見とネットワークを結集連結子会社【持株比率】49%非該当ラインMUTB上限次回ラウンドにおける第三者割当余地※グローバルテック企業、証券会社/AM…etc発行市場を牽引し規格標準化を図る流通市場を牽引し決済インフラとの連携を円滑化する金融インフラや先端技術に関するノウハウを提供する13.5%5.0%5.0%5.0%7.5%7.5%7.5%#01 会社概要
CONFIDENTIAL / Discussion Purpose Only#02プロダクト・コンソーシアム© Progmat, Inc. #13
CONFIDENTIAL / Discussion Purpose Only© Progmat, Inc. #14#02-1 プロダクト|プログラマブルなネットワークで社会を繋ぎ、あらゆる価値をデジタル化するSCあらゆる価値をデジタル化権利/資金の流れをプログラマブルにSTSCUTセキュリティトークンユーティリティトークンステーブルコインSC STUT社会をネットワークで繋ぐボーダーレス/24・365/P2P#02 プロダクト・コンソーシアム
CONFIDENTIAL / Discussion Purpose Only© Progmat, Inc. #15他サービス 他サービスパーミッションレスブロックチェーンSCSCSTSTSCUTSCSCNFTSCパーミッションドブロックチェーンCryptNFTSTSTマルチチェーンクロスチェーン#02-1 プロダクト|チェーン間交換を行うクロスチェーン、複数チェーンに対応するマルチチェーンに対応#02 プロダクト・コンソーシアム
CONFIDENTIAL / Discussion Purpose Only#16#02-1 プロダクト|複数BC上で「ST」「UT」「SC」を「発行」「流通」「管理」可能とするインフラ機能群STUTCoinMulti Blockchains発行体 原簿管理者カストディアン PTS仲介者 権利者Asset Node(AN)UT Node(UN)SC Node(SN)Custodian Node(CN)(Permissioned / Permissionless)© Progmat, Inc.#02 プロダクト・コンソーシアム
CONFIDENTIAL / Discussion Purpose Only#17#02-1 プロダクト|各アセットに適した複数BCに接続する「Node」と、利用ニーズに適した「UI」を用意機能群/業務レイヤーAPIANDLT※パブリックトークン情報記録先WebAP・ST発行/管理APIUNDLTWebAP・UT発行/管理APISNDLTWebAP・SC発行/管理APISNDLTWebAP・SC発行/管理APIDLTWebAP・ST/SC移転APICNDLTWebAP・UT移転APIDLTWebAP・SC移転(Permissioned) (Permissionless)・秘密鍵管理 ・秘密鍵管理Walletファンド系システム 会計システム ・・・各社開発固有UI ORWalletシステム各社開発固有UI ORフロント・基幹システムST発行体/原簿管理者仲介者/カストディアン各社固有権利者向けUI ORアセットバック型ST発行体 AM/FM ・・・各社・社内システム権利者【凡例】 青字:Progmat提供機能:Progmat内BC連携 :API等でのシステム間連携 :Web・アプリ画面入力/手作業等:Progmat提供システム :各社システムパートナーetc.etc. etc.Wallet© Progmat, Inc.#02 プロダクト・コンソーシアム
CONFIDENTIAL / Discussion Purpose Only#18#02-2 デジタルアセット共創コンソーシアム|多数の組織が参加する、業界横断で価値を生み出す枠組み#02 プロダクト・コンソーシアム最新ナレッジ共有プロダクト共創デジタルアセット共創コンソーシアム共同検討・提言(DCC)【目的】デジタルアセット全般を対象とした、業界横断での新たなエコシステムの共創【運営概要】②業界横断的/新規性の高いテーマを対象に、ワーキング・グループ(WG)を組成し、任意参加③秘密情報の共有範囲を限定し、会員同士で柔軟に個別プロジェクトを実施④プロダクトに係る分権的運営①複数関係者間を跨ったWGや個別プロジェクトを柔軟に進めるため、”包括的な秘密保持契約”として機能(共有範囲を調整し、都度個別のNDA締結を不要化)【ポイント】①入会金/参加費無償②入会申込書(Word/押印不要)の電子送付(事務局で締結手続完了後、会員サイト案内)③社名非開示のオプション選択可能© Progmat, Inc.
CONFIDENTIAL / Discussion Purpose Only#19#02-3 分権運営|エコシステムの意見をDCCで集約、「Core Dev」がコア機能を開発/提供するBC基盤 Core Dev /API UserProgmatに係る意思決定機関開発・運用保守協議・意思決定(会員規定、開発方針等)事務局サポート開発依頼参加ライセンス契約役割・BC基盤の提供 ・Progmat NW内の全Nodeの ・DCC会員規定や開発方針等の ・Nodeを保有しProgmatAPI利用連携etc.Service Dev機能提供*1 Core Devは(株)Progmatだけでなく、複数の企業が担える想定*1・動作責任、障害時一時窓口 ・重要事項の意思決定 ・上でビジネスを構築・機能要件の調整、Progmatへの ・[API User]Service・DevとAPI利用計画結び・開発依頼・ビジネスを構築・開発推進、及びService Devへの・ライセンス提供#02 プロダクト・コンソーシアム© Progmat, Inc.
CONFIDENTIAL / Discussion Purpose Only#03ファクトデータ© Progmat, Inc. #20
CONFIDENTIAL / Discussion Purpose OnlyFY20230204060801001201401601802002204 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7 8 9FY2020 FY2022FY2021214組織88組織51組織(組織)「デジタルアセット共創コンソーシアム(DCC)」参加組織数#21#03-1 コンソーシアム参加組織数|設立時の10倍超の組織が参画#03 ファクトデータ© Progmat, Inc.
CONFIDENTIAL / Discussion Purpose Only214組織デジタルアセット共創コンソーシアム 48%11%10%7%18%4%2%【発行体/運用者】100組織【金融機関/決済業者】25組織【取引所/証券会社】22組織【暗号資産交換業者】14組織【技術協力/コンサル】38組織【法律事務所/監査法人等】9組織【他業界団体等】6組織#22#03-1 コンソーシアム参加組織数|商品化を検討している事業者が約半数を占める#03 ファクトデータ© Progmat, Inc.
CONFIDENTIAL / Discussion Purpose Only0.0200.0400.0600.0800.01000.01200.04 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7 8 9FY2021 FY2022【SBI証券】1,270億円超16億円超本邦初の【日本取引所グループ】【丸井】【スパークス】【ケネディクス】物流施設ST140億円超公募社債ST【ケネディクス】本邦初の公募不動産ST【三井物産DAM】温泉旅館ST+UT本邦初の”ファンマーケティング”【いちご】不動産ST参入(億円)公募アセットバック型STファンドAuM(運用残高) ※不動産等社債ST発行残高FY2023【丸紅】不動産ST参入【ソニー銀行】金銭債権ST本邦初の#23#03-2 ST市場概況|STの運用残高・発行残高総額は1,270億円超#03 ファクトデータ© Progmat, Inc.【出典】公表情報を基に作成
CONFIDENTIAL / Discussion Purpose Only#24#03-3 Progmat案件実績(1/3)|不動産STファンドは810億超/14件【出典】公表情報を基に作成1 商品情報公知日対象資産運用規模・LTV2354678910発行者/受託者運用者(AM)販売者関係者形態スキーム募集形態1口発行価格想定利回り2号案件2021年11月17日物流施設(六甲アイランド)約8億円(0%)三菱UFJ信託銀行三井物産のAM子会社SBI証券約50万円受益証券発行信託公募(引受)約3.2%4号案件2022年2月25日温泉施設(草津)約42億円(55%)三菱UFJ信託銀行三井物産のAM子会社野村證券50万円(10口以上)受益証券発行信託公募(募集の取扱い)約4.1%11 不動産外観3号案件2022年2月21日学生用不動産(赤羽志茂)約21億円(0%)三菱UFJ信託銀行ケネディクスのAM子会社大和証券,SMBC日興証券100万円合同会社-受益証券発行信託公募(引受)約4.4%1号案件2021年7月9日居住用不動産(渋谷神南)約28億円(50%)三菱UFJ信託銀行ケネディクスのAM子会社野村證券,SBI証券100万円(2口以上)受益証券発行信託公募(引受)約3.5%5号案件2022年5月12日居住用不動産(都内3物件)約30億円(47%)三菱UFJ信託銀行三井物産のAM子会社SBI証券50万円受益証券発行信託公募(引受)約3.3%#03 ファクトデータ© Progmat, Inc.
CONFIDENTIAL / Discussion Purpose Only1 商品情報公知日対象資産運用規模・LTV2354678910発行者/受託者運用者(AM)販売者関係者形態スキーム募集形態1口発行価格想定利回り7号案件2022年11月11日居住用不動産(都内3物件)約52億円(70%)三菱UFJ信託銀行いちごのAM子会社SBI証券50万円受益証券発行信託公募(引受)約4.0%9号案件2023年5月15日宿泊施設(舞浜)約129億円(58%)三菱UFJ信託銀行ケネディクスのAM子会社大和証券100万円受益証券発行信託公募(引受)約4.0%11 不動産外観8号案件2023年4月3日温泉施設(札幌)約77億円(55%)三菱UFJ信託銀行ケネディクスのAM子会社大和証券100万円受益証券発行信託公募(引受)約4.0%6号案件2022年7月1日物流施設(厚木)約150億円(55%)三菱UFJ信託銀行ケネディクスのAM子会社大和証券100万円受益証券発行信託公募(引受)約4.1%10号案件2023年5月17日居住用不動産(日本橋)約31億円(57%)三菱UFJ信託銀行三井物産のAM子会社三井物産のAM子会社10万円受益証券発行信託公募(募集の取扱い兼引受)約3.0%#25#03-3 Progmat案件実績(2/3)|不動産STファンドは810億超/14件© Progmat, Inc.#03 ファクトデータ【出典】公表情報を基に作成
CONFIDENTIAL / Discussion Purpose Only#26#03-3 Progmat案件実績(3/3)|不動産STファンドは810億超/14件#03 ファクトデータ1 商品情報公知日対象資産運用規模・LTV2354678910発行者/受託者運用者(AM)販売者関係者形態スキーム募集形態1口発行価格想定利回り12号案件2023年6月26日物流施設(所沢)約130億円(58%)三菱UFJ信託銀行ケネディクスのAM子会社大和証券100万円受益証券発行信託公募(引受)約4.0%14号案件2023年7月21日宿泊施設(京都・三条)約11億円(58%)三菱UFJ信託銀行三井物産のAM子会社三井物産のAM子会社10万円合同会社-受益証券発行信託公募(引受)未確定11 不動産外観13号案件2023年7月5日居住用不動産(都内5物件)約69億円(69%)三菱UFJ信託銀行いちごのAM子会社SBI証券50万円受益証券発行信託公募(引受)約4.0%11号案件2023年5月22日居住用不動産(駒込)約20億円(60%)三菱UFJ信託銀行丸紅のAM子会社SBI証券10万円受益証券発行信託公募(引受)約3.8%© Progmat, Inc.【出典】公表情報を基に作成
CONFIDENTIAL / Discussion Purpose Only#04戦略・ビジネスモデル© Progmat, Inc. #27
CONFIDENTIAL / Discussion Purpose Only#28#04-1 “確実に来る未来”|金融/アセットのトークン化は構造的変化で不可避(2030年に$16Tr~)#04 戦略・ビジネスモデルRelevance of on-chain asset tokenization in ‘crypto winter’ (2022/9/12)(出典)© Progmat, Inc.
CONFIDENTIAL / Discussion Purpose Only#29#04-2 ビジネスモデル|最安の固定費で浸透し、トランザクションの爆増に比例してスケールする#04 戦略・ビジネスモデル© Progmat, Inc.【Tx(トランザクション)フィ】【ライセンスフィ】【コンソーシアム組織】:際限なくスケール可能な:ネットワーク効果とスイッチングコストを活かした安定収益源:市場参加者を増やし、「Progmat」に繋ぐエントリーツール収益ドライバー123TxT参加Nodeが増えるほど効率的になるネットワーク参加無償/ルールメイク関与/先行ノウハウ獲得 負担無し(規制当局) (新規参入)実案件の面的な拡がり共同検討の枠組み(組織横断でノウハウ共有)大前提として、いつTx数が爆増するかについてTx数の爆増正確な予測は限界があるいつTxの爆増が始まっても機会損失がないよう、収益が比例する仕掛けを前広に施す参加Nodeが増えるほど効率性が増し、同一基盤上のTx数が増えるほどコスト逓減の(案件数,小口化の程度,求められる流動性…etc)余地が増す(規模の経済が働く)ため、スイッチングコストが上がる(留まるインセンティブ)スケールするまで”最安値の固定費”で各社の業務/システムに浸透する情報収集と案件化検討のハードルを極小化し、「Progmat」上の実案件の数を面的に拡げる
CONFIDENTIAL / Discussion Purpose Only#30#04-3 戦略|大きく4つの押さえるべきポジションがある(決済の第1層はCBDC領域)#04 戦略・ビジネスモデル中央銀行金融機関 金融機関CBDC基盤(可能性)パーミッションドSC基盤パーミッションレスSC基盤リアルアセットのトークン化基盤グローバル/パブリックなweb3エコシステム仲介者 仲介者自行デジタルチャネル→ウォレットアプリ化自行デジタルチャネル→ウォレットアプリ化仲介者 仲介者→SC発行体化 →SC発行体化第1層第2層¥¥¥ $© Progmat, Inc.
CONFIDENTIAL / Discussion Purpose Only#31#04-3 戦略|長期目線で“確実に来る未来”まで粛々と足場を固め、最終的に全盤面を押さえる#04 戦略・ビジネスモデル© Progmat, Inc.【成長性】【産業/規制(参入障壁)】重い 軽い国内外不動産トークン化証券付帯権利着実不確実大きいニッチトップトークン化社債トークン化動産等トークン化小口アセット/権利トークン化国内企業間決済手段のプログラマブル化小口アセット/権利のグローバル流通グローバル/パブリックに流通する決済手段のトークン化DAO?GameFi?132345 5 67 71 信託スキームの実現力を活かして、1案件あたりのTx数寄与(規模)が大きく商品差別化を図れる不動産市場で、足場を固める(「ニッチトップ」の実績)2 小口Tx数を伸ばし易い権利トークン化市場について、まずは「隣地領域」である「証券付帯権利」のセット売りから入る3 UTセットによる「ファンマーケティング」の訴求と、不動産STの商流/実績を梃に、ST化の対象を拡大する4 構築したUT向けの基盤を活かし、NFT販売による資金確保を目的とした有償型UT(名産品,会員権等)に展開する5 ST関連資金決済や貿易決済、企業間決済の自動化を契機にSCを実装し、ユースケース拡大の橋頭堡を築く76 UT/NFTの販路を日本以外の市場にも拡大する(国内需要の枠を超える)7 パーミッションレスSCを伸ばす(国内需要の枠を超える)※既にCrypto/web3領域からの取扱ニーズが顕在化(先行可能性有)Crypto
CONFIDENTIAL / Discussion Purpose Only#32#04-4 戦術|ST(アセットバック型)|市場拡大シナリオと阻害要因#04 戦略・ビジネスモデル© Progmat, Inc.不動産ST販売実績商品性の改善ニーズ不動産以外の新商品ニーズ商品性の改善実績各種アセットST販売実績ソーシング市場での競争力大手事業者群の市場参入先行者の個人向け新ビジネスニーズ中小事業者群の市場参入大手事業者群の市場参入中小事業者群の市場参入12312案件数↑(Txフィ↑)(ANフィ↑)案件数↑(Txフィ↑)(ANフィ↑)小口化↑(Txフィ↑)セカンダリ↑(Txフィ↑)1 金商業者1社あたり販売可能数の実質的な上限2 受益証券発行信託”以外”の対抗要件/税制課題3 原簿管理者/金商業者内執行態勢が暫定的な状態3‘ 限定的なセカンダリ取引による流動性プレミアム/販売先制約【実績の背景】【1】DCCを用いた知識結集【2】組成力(実務構築)【市場拡大の阻害要因】【凡例】過去/事実 予定/進行中 予定/近未来2
CONFIDENTIAL / Discussion Purpose Only#33#04-4 戦術|ST(社債型)|市場拡大シナリオと阻害要因#04 戦略・ビジネスモデル社債ST販売実績ファンマーケティングトライアル実績グリーンボンドトライアル実績振替債対比での商品性改善実績振替債対比での商品性改善ニーズ大手事業者群の市場参入先行者のSTトライアルニーズ中小事業者群の市場参入機関投資家の市場参入234案件数↑(Txフィ↑)(ANフィ↑)12 金商業者1社あたり販売可能数の実質的上限3 既存の原簿管理者/金商業者による発行体絞り込み4 金融機関等の「源泉徴収の不適用」規定が適用されない【市場拡大の阻害要因】【他基盤先行の背景】【1】アセットバック型を優先【2】組成難易度容易1大手事業者群の市場参入中小事業者群の市場参入23セカンダリ↑(Txフィ↑)原簿管理者/金商業者内執行態勢が暫定的な状態【凡例】過去/事実 予定/進行中 予定/近未来© Progmat, Inc.
CONFIDENTIAL / Discussion Purpose Only#34#04-4 戦術|ST|阻害要因に対するアクション© Progmat, Inc.#04 戦略・ビジネスモデル【市場拡大の阻害要因】1 金商業者1社あたり販売可能数の実質的な上限2 受益証券発行信託”以外”の対抗要件/税制課題3 原簿管理者/金商業者内執行態勢が暫定的な状態3‘ 限定的なセカンダリ取引による流動性プレミアム/販売先制約12 金商業者1社あたり販売可能数の実質的上限3 既存の原簿管理者/金商業者による発行体絞り込み4 金融機関等の「源泉徴収の不適用」規定が適用されない原簿管理者/金商業者内執行態勢が暫定的な状態【市場拡大のトリガー/施策】1 社債ST(単純,ほぼコスト無償)をフックとした、金商業者の変更登録促進2 先行AMとの協業による、「引受不要モデル」での販売チャネル拡大【ST取扱可能な金商業者数(裾野)拡大】【アセットバック型ST】【社債型ST】4 社債業務用の既存基盤(NTTDグループ,シェア95%)組込による、【中間業者執行態勢の効率化/自動化】3 カストディ介在型→SaaS直接利用による、市場参入コストの極小化社債ST向け機能の標準化と移行ハードル極小化5 信託銀行各社意見の「AN」「Token Manager」への反映による、アセットバック型ST向け機能の標準化と移行ハードル極小化6 金商業者毎に異なる業務/システム制約部分の標準化7 「産業競争力強化法」の対抗要件特例適用と、レスBC全般向け改正8 業界団体とタイアップした税制改正【民間業者の声を取り纏めたルールメイキング】9 業界横断の合意形成と、関連機能(情報開示系,SC等)の前広な実装【セカンダリ市場の確立】10 必要機能(汎用販売I/F,KYC連携,期中処理自動化等)の実装【自己募集型社債STのハードル極小化】
CONFIDENTIAL / Discussion Purpose Only免責事項#35© Progmat, Inc. 本資料は、ディスカッション用に作成されたものであり、個別の商品、サービスを勧誘することを目的としたものではありません。本ディスカッション或いは資料だけで契約が成立するものではありません。従って、当社はいかなる種類の法的義務、或いは責任を負うものではありません。 本資料は信頼できると思われる各種データ等に基づいて作成されていますが、当社はその正確性、完全性を保証するものではありません。ここに示したすべての内容は、当社の現時点での判断を示しているに過ぎません。また、本資料に関連して生じた一切の損害については、当社は責任を負いません。その他専門的知識に係る問題については、必ず貴社の弁護士、税理士、公認会計士等の専門家にご相談の上ご確認ください。 本資料は当社の著作物であり、著作権法により保護されております。当社の事前の承認なく、本資料の全部もしくは一部を引用または複製、転送等により使用することを禁じます。 商号等:株式会社Progmat 加入している協会の名称:
CONFIDENTIAL / Discussion Purpose Only