Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

30枚でわかるフォトラクション

 30枚でわかるフォトラクション

More Decks by 株式会社フォトラクション

Other Decks in Business

Transcript

  1. 1988年生まれ。2013年に芝浦工業大学大学院建設工学修士課程を修了し、 株式会社竹中工務店に入社。施工管理に従事した後、建設現場で使うシステ ムの企画・開発およびBIM推進を行う。 2016年3月にCONCORE'S株式会社(現:株式会社フォトラクション)を設立。 「Digital General Construction  建設業の“望ましい”未来」  (日経BP社 2022/12/10)

    著書 Photoructionをリリースして5年が経ち、業界でもSaaSの活用が当たり前に なりました。それでもなお、解決すべき業界固有の課題が山積しています。
 私たちは、SaaSとAI-BPOを組み合わせた革新的なサービスを通じて、より 複雑で解決の難易度が高い課題に取り組んでいきます。
 皆様と共に新たな挑戦に立ち向かい、建設業界により貢献していきたく、引 き続きのご支援とご協力を賜りますようお願い申し上げます。 株式会社フォトラクション 代表取締役CEO 建設の世界を 限りなく スマートにする
  2. イマ、建設テックが面白い 建設市場は、巨大な産業 就業者数 500 万人 国内建設投資額 73 兆円 新築件数 50

    万棟 建設会社の数 50 万社 建設業の種類 29 種類 世界の建設投資額 1,300 兆円
  3. イマ、建設テックが面白い 時代と共に、新しい建設会社が誕生 1850年 大規模プロジェクト ゼネコン 大規模プロジェクトを実行するための リスクヘッジの仕組みが必要となり、 与信管理や法整備が急速に進んだ 1950年 大量生産

    ハウスメーカー 従来工法における生産では追いつかず、 メーカーのような大量生産を前提とした 工業化の仕組みが必要となった 2025年 生産性向上 デジタルゼネコン 人手不足により大幅な生産性向上が必要 となり、労働力をテクノロジーで増やす 新しいスタイルの建設業が生まれる
  4. イマ、建設テックが面白い 8,000 6,000 4,000 2,000 0 2009 2010 2011 2012

    2013 2014 2015 2016 2017 2018 単位:2009年=100としたスケール 建設テック分野への投資 60倍 出典:Rise of the platform era: The next chapter in construction technology に基づき作成 海外では建設テック 専業のVCも登場! ベンチャーキャピタルの投資が加速 建設テックのスタートアップの投資は2009年と比較すると60倍近い水準へ
  5. 5,250 4,742 4,233 3,217 2,708 2,200 1994 1996 1998 2000

    2002 2004 2006 2008 2010 2012 2014 2015 単位:千円 生産性向上が必須 建設業の生産性 他産業の生産性 国土交通省 就業者・時間あたりの付加価値労働生産性の推移より  出所:内閣府「国民経済計算」をもとに作成。(年次) 付加価値労働生産性ー実質GDP÷(就業者数×労働時間数) 業界として、生産性が問題に。 ⁨⁩慢性的な人材不足が長年続いている状態  建設技術者の課題と私たちが目指す建設生産
  6. フォトラクションで生産性問題を解決します 過去連携実績(一部) 社内開発システム, Revit, Box, Salesforce, ドローン, ウェアラブルデバイス, Excel, Google

    Workspace 外部システムとの連携やカスタマイズにより大手ゼネコンへの 導入が進んでいます。プロダクトの可用性の高さと専用チームを 備えた体制により、DX実現に必要なAPIやPM、オリジナルシス テムをまとめて提供します。 お客様の建設DXを実現する Managed Service Provider (MSP)
  7. 私たちの目指す未来 デジタルゼネコンは 産業において 必要不可欠な存在へ テクノロジーとデータを駆使して建設を支援する、 新しいスタイルの建設会社(※Digital General Constructor) は、 建設の世界を限りなくスマートにする。

    ※従来のゼネコン(General Contractor)とは異なる略称。 スマート コンストラクション コア業務に集中 デジタルゼネコン アプリケーション オペレーション マネジメント 協 力 業務の標準化 自動施工の表現 同 期 設計・施工 建築業 建設
  8. 未来を実現する仲間を募集しています! ミッションへ向き合う、メンバー紹介 CEO 中島貴春 芝浦工業大学でBIMを用いた建築基 準法の自動適合判定の研究を行う。 2013年に竹中工務店に入社し、一 貫して工事現場でのIT推進に従事。 2016年にフォトラクションを設立 し、現在でもプロデューサーとして

    全プロダクトの意思決定を推進。 執行役員 CTO 中村 サイバーエージェントでビッグデー タ基盤開発、DMM.comにてマーケ ティングプラットフォーム構築の責 任者として従事。2022年3月より フォトラクションへ入社してから は、会社のテクノロジー全般および エンジニアマネジメントを行う。 PdM 平塚 日 本 IBMで基 幹 シ ス テムの開発 や 運 用を 経 験 した 後 、 ス タートアップ でプロダクトマネジメント業務に 従事。 要 件 の構 造 化 と 仕 様 整 理 を 得 意とし、 新 規 プロダクトで あ る ARCH IT REN D ONE のディ レ クショ ンを 担当 。 PdM 黒田 1 988 年 生 ま れ 。建築学 科 を 卒 業し たの ち エンジニアとして 複数 のプロ ダクト開発に 携 わ る 。2016年に フォトラクションへ 参 画 した 後 に プロダクトマネージ ャ ー 職 として、 Ph o t o ru c ti o n シ リ ー ズ 全般のディ レ クション業務を 担 う。
  9. 未来を実現する仲間を募集しています! 多様なメンバーが在籍しています 職種 開発 59% ビジネス 30% コーポレート 11% 出身企業

    IT 58% 建設 29% その他 13% 男女比 男性 67% 女性 33% 社員のバックグラウンド 竹中工務店 サイバーエージェント 積水ハウス DMM 五洋建設 NTTファシリティーズ 楽天 Chatwork 清水建設 Retty クラウドワークス 野村證券 スターツCAM 日立ソリューションズ リクルート Box Japan ※一部掲載、順不同
  10. 未来を実現する仲間を募集しています! 組織図 取締役会 監査役会 代表取締役 コミュニケーション 本部 顧客の成功に貢献するために セールスとサクセスを担うプ ロジェクトチーム

    フィールドセールス CSM ※その他兼務でアサイン プロダクト本部 プロダクトの計画立案から PR実行までのプロジェクト マネジメントを担う PdM デザイナー Sler マーケター テクノロジー本部 プロダクトの設計から開発、 テストまで、エンジニアリン グ全般を担う WEBエンジニア モバイルエンジニア SRE QAエンジニア テスター オペレーション本部 プロダクトおよび事業運営に 必要なオペレーション全般を 担う オペレーション サポート ビルダーサポート コーポレート本部 会社全体の設計から試作実行 までを行うマネジメント部門 としての役割を担う 経営企画 業務推進 経理 人事 総務 社長室・HR室 新規事業やPR、採用人事な ど新しい取り組みや発信を経 営陣直下で行うチーム 広報 採用人事 事業開発
  11. 未来を実現する仲間を募集しています! 働きやすい制度で 仕事とプライベートを充実に 食事補助制度 ご飯だペイ!! 出社時の食事費用を 会社が半額負担する制度 書籍購入補助制度 Book Boost

    業務関連書籍の購入を 会社がサポートする制度 健康サポート制度 ラクビ BOX 社員の健康維持と 働きやすい環境づくりを サポートする制度 社内交流促進制度 カンパイ・コネクト 社員間の親睦を深める食事の 場を会社がサポートする制度 学習支援制度 マナビル 業務に活かせる資格取得や セミナー参加を補助し、 社員の学びを支援する制度 リファラル採用支援制度 つなぎバリュー 友人や知人を紹介し採用に つながると、インセンティブが 支給される制度
  12. 私たちの描く未来 選考ステップ STEP 01 カ ジ ュ ア ル 面

    談 STEP 02 書 類 選 考 STEP 03 面 接 選 考 STEP 04 リ フ ァ レ ン ス チ ェ ッ ク STEP 05 最 終 面 接 STEP 06 内 定 気軽な雰囲気でお話し させていただきます 応募情報をもとに 選考いたします 1〜3回程度面接を 実施いたします リファレンスの取得を お願いしております 弊社代表が 参加する面接です 条件面のご説明や ご質問にも丁寧に お答えします