Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Eight WebフロントエンドのDX向上に関する取り組み
Search
pvcresin
June 17, 2020
Technology
0
180
Eight WebフロントエンドのDX向上に関する取り組み
2020年5-6月にSansanと接点のある学生エンジニアに向けて行われたオンラインLT会で発表。計3回。
2020-05-18
2020-05-20
2020-06-17
pvcresin
June 17, 2020
Tweet
Share
More Decks by pvcresin
See All by pvcresin
text-box-trim について 1 分で
pvcresin
0
120
Web IDEの進化とそれを支える技術
pvcresin
0
91
ステップアップOSSコントリビュート
pvcresin
0
460
Webアプリケーションのアーキテクチャパターンから読み解くNext.js
pvcresin
0
400
TS 未経験者が 社内向け JS ライブラリを TS に置き換えている話
pvcresin
0
390
React はじめの一歩
pvcresin
1
250
適当に教える最近のフロントエンド開発第一歩
pvcresin
0
160
Other Decks in Technology
See All in Technology
Autonomous Database - Dedicated 技術詳細 / adb-d_technical_detail_jp
oracle4engineer
PRO
4
10k
開発者を支える Internal Developer Portal のイマとコレカラ / To-day and To-morrow of Internal Developer Portals: Supporting Developers
aoto
PRO
1
460
会社紹介資料 / Sansan Company Profile
sansan33
PRO
6
380k
[ JAWS-UG 東京 CommunityBuilders Night #2 ]SlackとAmazon Q Developerで 運用効率化を模索する
sh_fk2
3
420
LLMを搭載したプロダクトの品質保証の模索と学び
qa
0
1.1k
【NoMapsTECH 2025】AI Edge Computing Workshop
akit37
0
120
これでもう迷わない!Jetpack Composeの書き方実践ガイド
zozotech
PRO
0
500
2025年夏 コーディングエージェントを統べる者
nwiizo
0
170
5分でカオスエンジニアリングを分かった気になろう
pandayumi
0
240
生成AI時代のデータ基盤設計〜ペースレイヤリングで実現する高速開発と持続性〜 / Levtech Meetup_Session_2
sansan_randd
1
150
エラーとアクセシビリティ
schktjm
1
1.3k
roppongirb_20250911
igaiga
1
230
Featured
See All Featured
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
53
8.9k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.6k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
70
4.8k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.5k
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
31
6.1k
BBQ
matthewcrist
89
9.8k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.4k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
31
2.2k
Done Done
chrislema
185
16k
Transcript
Eight Webフロントエンドの DX向上に関する取り組み 鳥山らいか | Eight事業部 エンジニア
Sansanとの出会い 学部2年 修士2年 2019年4月 名刺交換アプリを試作していて、Eightの存在を知る 就活イベントでSansanと面談し、選考を受けることに 新卒入社し、Eightのフロントエンドエンジニアに
サービス紹介 PC版 Eight
PC版 Eight SNS - プロフィール - オンライン名刺交換 - 投稿 -
メッセージ
PC版 Eight - 企業向けサービス Eight Career Design - 採用サービス 企業向けプレミアム
- 社内で名刺を共有 SNS - プロフィール - オンライン名刺交換 - 投稿 - メッセージ このチームに所属してます
開発環境 Eightフロントエンド - 言語 - JavaScript + Sass - 構成
- React + Redux による SPA その他、社内向けライブラリがいくつか
DX向上に関する取り組み
これから話すこと - DX = 開発者体験、Developer Experienceを向上させるための取り組み - 本来の業務とは別に個人的にサブタスクとして行ってきたもの - 背景や実際の作業、そこから得られた学び
コンポーネント ライブラリ・カタログの作成
コンポーネント ライブラリ・カタログの作成 背景 - WebのUIを刷新していく動き - 大きめの新規開発がそのうちスタートするらしい そこで - 共通コンポーネントのライブラリを作り、コードの重複やデザインの差異をなくし
たい - 一覧できるカタログを作り、エンジニア・デザイナー間のコミュニケーションを円 滑にしたい
コンポーネント ライブラリ・カタログの作成 1. 手をあげ、技術選定や実装を任される 2. リポジトリを作成、実装 - ライブラリのビルド環境の整備 - テストやLinterによる品質の担保
- カタログ作成 3. デザイナーとデザインガイドラインを策定
コンポーネント ライブラリ・カタログの作成
コンポーネント ライブラリ・カタログの作成 学び - 新卒とか関係なく、自ら手をあげることが大事 - ライブラリ作成やテスト、CIの整備などは技術的に考えることが多い - 周りのメンバーの意見を聞きながら進めることの大切さ
コードの自動整形の導入
コードの自動整形の導入 背景 - 多くのエンジニアが関わっており、 コードのスタイルにばらつきがあった そこで - 既存のコードを整形することで、可読性を上げたい - 新規のコードも整形することで、レビューでの指摘や不要なコード差分を
削減したい
コードの自動整形の導入 1. 既存のコード - 一定範囲内のファイルを整形し、コードの挙動に影響がないことを確認 2. 新規のコード - 一定範囲内のファイルのコミットをフックし、自動整形がかかるように 3.
CIの整備 - 一定範囲内のファイルが整形されているかをチェックするように 4. 一定範囲内を広げながらPRを出し続け、全体へ
コードの自動整形の導入
コードの自動整形の導入 学び - 事前に他者との合意形成をしておく - 責任を持って推し進める - スモールスタートで段階的に進めていくこと
まとめ - DX向上、エンジニアならば仕組みで解決 - 他者と合意形成を行い、責任を持って推し進める - 改善に協力的な環境
付録 【Sansan19卒新卒インタビューVol.02】 - https://www.wantedly.com/companies/Sansan/post_articles/189105 Eightのフロントエンド〜改善の歴史と今後の展望〜 - https://speakerdeck.com/sansanbuildersbox/eight-frontend CSSについて復習する - https://buildersbox.corp-sansan.com/entry/2020/02/10/110000
21