Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

qgis-handson-gisa2019

QGIS and A
October 19, 2019

 qgis-handson-gisa2019

QGIS and A

October 19, 2019
Tweet

More Decks by QGIS and A

Other Decks in Technology

Transcript

  1. GIS とは • 地理情報システム(Geographic Information System) • 空間データをコンピュータ上で作成・保存・利 用・管理・表示・検索するシステム •

    科学的調査,土地,施設や道路などの地理情報 の管理,都市計画などに利用 • 紙面上の地図では実現不可能な高度な利用が可 能 • デスクトップGIS,Web GIS,モバイル GIS 等の 形態がある 2019.10 FOSS4G分科会/朝日航洋株式会社 6
  2. GIS の種類 デスクトップ型 GIS ソフトウェア コンピュータにインストールして使う GIS です。本格 的な操作や処理に向いています。代表的なソフトウェ アとしては,有償のものでは

    ESRI社のArcGIS,フリー ウェアでは,カシミール3D,MANDARAが有名です。 フリーのソフトのうち,オープンソースのものには QGIS,GRASS GIS 等があります。 2019.10 FOSS4G分科会/朝日航洋株式会社 7
  3. Web GIS Web ブラウザ上で操作するGISです。インストール不要のため, 多くの人に閲覧などの軽い操作をしてもらうのに向いています。 代表的なサービス|地理院地図,Google マイマップ,ArcGIS Online,CARTO … モバイル

    GIS スマホやタブレット端末で動作するGISです。現在地の情報を見た り,フィールドでの調査をポイントや軌跡として記録するのが得 意です。 代表的なアプリ|QField,Geopaparazzi,Avenza Maps … 空間データベース 空間データを扱えるデータベースソフトです。WebGISのバックエ ンドで使われることも多いです。 代表的なソフト|PostGIS,SpatiaLite,Oracle Spatial … 2019.10 FOSS4G分科会/朝日航洋株式会社 8
  4. オープンソースの長所 1.無償で利用できる • 誰でもどこでも使える • どのバージョンも自由に選べる 2.ソースコードが公開されている • 処理の内容を確認できる •

    利用者が機能を追加・変更できる 3.ベンダーロックインされにくい • 特定の商品に依存するとその企業がサポート終了や倒 産したときに業務に大きな支障が発生してしまうが, そのリスクを下げられる 2019.10 FOSS4G分科会/朝日航洋株式会社 10
  5. オープンソースの短所 1.利用は自己責任 • 何か問題が生じてもその責任を提供者に問えない 2.ドキュメントが少ない傾向がある • 便利な機能があってもその存在に気づけない。あるい は使い方がわからない。 3.海外製ソフトだと日本語環境への最適化が不十 分な傾向がある

    • 全角文字(マルチバイト文字)に起因する障害が多い 傾向がある • ドキュメントも日本語化が遅れがち このような特徴を念頭に置いておくことで, オープンソースとうまく付き合うことができます。 2019.10 FOSS4G分科会/朝日航洋株式会社 11
  6. QGIS QGIS は,オープンソースの,デスクトップ GISソフトです。 • 読み: キュージーアイエス / キュージス •

    誰でも自由に,無償で利用できるオープンソー スソフトウェアの地理情報システム(GIS) • 数多くの空間データ形式に対応 • 空間データの可視化,編集,分析,印刷等のGIS の基本機能を一通り持つ • マルチプラットフォーム(Windows,Mac OS X ,Linux 等の OS で動作) 2019.10 FOSS4G分科会/朝日航洋株式会社 12
  7. 国勢調査データの取得 1.Web ブラウザで e-Stat 政府統計の総合窓口にア クセス 2.統計データの活用 ▶ 地図(統計GIS) ▶

    境界デ ータダウンロード ▶ 小地域 ▶ 国勢調査 ▶ 2015 年 ▶ 小地域(町丁・字等別) ▶ 世界測地系平 面直角座標系・Shapefile 3.避難施設データ取得時に選んだ市町村の国勢調 査データをダウンロード(小地域)取得 4.zip ファイルを解凍し,h27kaxxxxx という名前の 4つのファイルを先ほど作った vector フォルダに 入れる 2019.10 FOSS4G分科会/朝日航洋株式会社 32
  8. 1つめのデータの追加 QGIS の画面に giskenshu/tutorial/vector /h27kaxxxxx.shp をドラ ッグしてデータを追加す る。 もしくは,レイヤ ▶

    レイヤ の追加 ▶ ベクタレイヤの追 加 ▶[…]ボタンでファイル を指定 2019.10 FOSS4G分科会/朝日航洋株式会社 33
  9. データをフォルダに移してから QGIS に 入れるわけ プロジェクトファイルは データをどこか ら読み込んだか を保存します 。たとえば, Word

    等に画像を載せて保存したものを誰 かに渡した場合,受け取った側でWord を 開けば,通常問題なくその中の画像を見れ ますが, GIS の場合は違います。データそ のものはプロジェクトファイルに保存され ないため,プロジェクトファイルのみを渡 しても受け取った側はデータを見ることが できません。 2019.10 FOSS4G分科会/朝日航洋株式会社 35 また,自分の環境でもデータを移動したり削除すると,プロジェクトファ イルから読み込めなくなってしまいます。そのため,管理しやすいように データの格納場所を決め,プロジェクトファイルと同じフォルダに入れて おくのがおすすめです。
  10. ESRI Shapefile GIS データには大きく分けて,ベクタデータ とラスタデータの 2 種類があり, ESRI Shapefile (通称:シェープファイル)

    はベクタデータの代表的なファイル形 式です。複数の同じ名前のファイルで構成さ れているので,ファイル移動すると きは取り逃しが無いようすべて一緒に移動し てください。 2019.10 FOSS4G分科会/朝日航洋株式会社 36
  11. 地物 ベクタデータにおけるデータの最小単位です 。属性テーブルでの1行が一つの地物です。 属性 • GIS データが持っている情報のこと • GISは属性を使って地図の見た目を変えられる •

    例1:「名前」の属性が鈴木は赤,佐藤は黄色 • 例2:「人口」の属性が多いほど濃い色 • 属性があると検索できる • 属性から場所を調べる • 場所から属性を調べる • 属性(名) = フィールド(名) = カラム 2019.10 FOSS4G分科会/朝日航洋株式会社 38
  12. 地物情報表示 ビュー ▶ 地物情報表示 ▶ レイヤパネルから 情報を見たいレイヤを選択 ▶ 任意の地物を 選択

    距離の計測 ビュー ▶ 計測 ▶ 線の長さを測る で距離を 計測できます。計測を終了するときは右クリ ックします。計測モードを解除するには,地 物の選択等に切り替えます。 2019.10 FOSS4G分科会/朝日航洋株式会社 41
  13. 背景地図の表示|ラスタタイルの追加 Web 配信されているラスタタイルを背景地図として表示 します。例として,国土地理院提供の地理院地図(淡色 地図)を追加します。 淡色地図を QGIS に登録 1. ブラウザパネルの

    XYZ Tiles を右クリック ▶ 新しい接続 2. Web ブラウザで 地理院タイル一覧 と検索 3. 地理院タイル一覧ページにアクセス 4. 「淡色地図」のURLをコピー 5. QGISのXYZ接続ウィンドウの URL 欄にペースト。名前の欄に は登録名(例:淡色地図)を入力 ▶ OK 登録したラスタタイルをプロジェクトに追加 ブラウザパネルに登録された「淡色地図」をダブルクリ ックしてプロジェクトに追加します。 2019.10 FOSS4G分科会/朝日航洋株式会社 42
  14. レイヤのスタイル設定 シンボロジー データの属性に応じて,色を設定します。 同じ町字は同じ色に|分類で色分け 国勢調査データの属性テーブルを見てみると,町字コ ードを表す「kihon1」という属性があります。これを 使って色分けします。 国勢調査データ|h27kaxxxxx を右クリック ▶

    プロパ ティ ▶ シンボロジー ▶ 分類された ▶ カラム: kihon1 ▶ 分類 ▶ OK / 適用 人口が多いほど色の濃く|段階で色分け 右クリック ▶ プロパティ ▶ シンボロジー ▶ 段階に 分けられた ▶ カラム:JINKO ▶ 分類 ▶ OK / 適用 2019.10 FOSS4G分科会/朝日航洋株式会社 45
  15. レイヤのスタイル設定 ラベル 地物の属性を注記として地図上に表示します。 国勢調査データ|h27kaxxxxx を右クリッ ク ▶ プロパティ ▶ ラベル

    ▶ ラベルなし → 単 一のラベル ▶ ラベル:S_NAME ▶ OK 文字の縁取り ラベル ▶ バッファ ▶ ✓テキストバッファを描 画する にチェックを入れる ▶ OK ラベル表示のオフ ラベルの表示をやめるには,プロパティの単一 のラベルをラベルなしに戻します。 2019.10 FOSS4G分科会/朝日航洋株式会社 46
  16. レイヤのスタイル設定 レイヤの透過 下のレイヤが見えるよう半透明にします。 h27kaxxxxx のレイヤ名を右クリック ▶ プロパテ ィ ▶ シンボロジー

    ▶ レイヤレンダリング > 混合 モード:レイヤ:乗算 ▶ OK 2019.10 FOSS4G分科会/朝日航洋株式会社 47
  17. 画像出力(簡易版) 地図アイテムの表示 スケールバー ビュー ▶ 地図整飾 ▶ スケールバー ▶ チェックを入れ

    る ▶ 配置場所を選択 ▶ OK 方位記号 ビュー ▶ 地図整飾 ▶ 方位記号 ▶ チェックを入れ る ▶ 配置場所を選択 ▶ OK 著作権ラベル 背景図の出典を表示します。 ビュー ▶ 地図整飾 ▶ 著作権ラベル 「地理院地図」もしくは「地理院タイル」と入力 ▶ OK 2019.10 FOSS4G分科会/朝日航洋株式会社 49
  18. 出力範囲の調整 任意のレイヤ(h27kaxxxxx)を全体表示しま す。 レイヤを右クリック ▶ レイヤの領域にズー ム 画像出力 プロジェクト ▶

    インポート/エクスポー ト ▶ 地図を画像にエクスポート 2019.10 FOSS4G分科会/朝日航洋株式会社 50
  19. 避難場所の追加 |緯度経度を持つ表データの追加 CSV (Comma-Separated Values; カンマ区切りデ ータ) である避難場所データ xxxxx.csv を

    Excel や メモ帳で開いてみる レイヤ ▶ レイヤの追加 ▶ デリミティッドテキ ストレイヤの追加 • ファイル名:xxxxx.csv • 文字エンコード:下部のプレビューで文字化けして いるときは「Shift_JIS」または「UTF-8」にする • Xフィールド:経度 • Yフィールド:緯度 • 座標系:JGD2011(EPSG:6668) • JGD2011(2000) / Japan Plane Rectangularではないので注意 2019.10 FOSS4G分科会/朝日航洋株式会社 52
  20. 避難場所から500mの範囲を調べる 下準備:座標参照系の変換 避難所から 500 m の範囲を調べるために,500 m の バッファを作成します。しかし,もとにするデータが 緯度経度の座標参照系だとバッファの距離を度で指定

    しなくてはいけないので,まずは,データの座標参照 系を投影座標系のものに変換します。 右クリック ▶ エクスポート ▶ 地物の保存 • 形式:(任意)ESRI Shapefile • ファイル名:[…] から出力先フォルダとファイル名を指定 (hinanjo_66xx.shp) • CRS:平面直角座標系 第•系(JGD2011 / Japan Plane Rectangular CS •) で CRS を平面直角座標系のものにして保存(例: hinanjo_6677.shp) 2019.10 FOSS4G分科会/朝日航洋株式会社 53
  21. バッファの作成 避難所から 500 m のバッファを作成します。 ベクタ ▶ 空間演算ツール ▶ バッファ

    • 入力レイヤ:hinanjo_6677 • 距離:500(m) [実行]▶[閉じる] 2019.10 FOSS4G分科会/朝日航洋株式会社 54
  22. ラスタタイルの一括登録 1.ラスタタイルの URL 等の情報を指定のフォーマ ットで記述した XML ファイルを用意する ( _benri/gsitile.xml) 2.ブラウザパネル

    > XYZ Tiles を右クリック ▶ 接 続をロード ▶ 上記の XML ファイルを選択 3.全てを選択 ▶ インポート 2019.10 FOSS4G分科会/朝日航洋株式会社 56
  23. QGIS プラグイン QGIS は本体の基本的な機能に加え,プラグイン という仕組みで新たな機能を追加できます。 • 「プラグイン ▶ プラグインの管理とインストール」 で起動

    • 起動するとインターネット経由でプラグインリポジ トリに接続し,利用可能なプラグイン一覧を表示す る • 最初から入っている「コアプラグイン」と,後から 入れる「外部プラグイン」がある • 誰でもプラグインを作成し,リポジトリに登録でき る 2019.10 FOSS4G分科会/朝日航洋株式会社 57
  24. CKANブラウザにG空間情報センターを登録 1.プラグイン ▶ Open Data (CKAN) Browser ▶ 設 定

    • キャッシュディレクトリ:例「temp」フォルダを作成 して[…]で指定 ▶ [保存] 2.プラグイン ▶ Open Data (CKAN) Browser ▶ Open Data (CKAN) Browser ▶ [Select CKAN Server] 1.CKAN API Endpoint: 2.[Test connection] をクリック ▶ 「接続成功」と表示さ れることを確認 3.[Add CKAN server to list] をクリック ▶ 例:G空間情 報センター ▶ OK ▶ 保存 2019.10 FOSS4G分科会/朝日航洋株式会社 60
  25. CKANブラウザ でデータを読み込む プラグイン ▶ Open Data (CKAN) Browser ▶ Open

    Data (CKAN) Browser データ形式で絞り込み 1.検索語:geojson 2.検索 3.データセットを選択(例:都道府県別1kmメッシ ュ) 4.データセット内のデータを選択(例:GeoJSON: 1kmメッシュ_13_東京都 5.データをロード 6.閉じる 2019.10 FOSS4G分科会/朝日航洋株式会社 61
  26. プラグインの追加 QGISのプラグインの「ImportPhotos」を使用します。 プラグイン ▶ プラグインの管理とインストール ▶ 全ての プラグイン:Import Photos を選択

    ▶ プラグインをインス トール photoで絞り込むと探すのが容易になります。 2019.10 FOSS4G分科会/朝日航洋株式会社 64
  27. 写真の取り込み • Input folder location: tobu_zoo • Output file location:

    (例)photo.shp • Load style:(なし) • OK 位置情報の有無も含めて,読み込み結果を通 知されます。 2019.10 FOSS4G分科会/朝日航洋株式会社 66
  28. 国内の公開データ • G空間情報センター https://www.geospatial.jp • 地球地図(日本・全球版) http://www.gsi.go.jp/kankyochiri/globalmap.html • 基盤地図情報(基本項目・数値標高モデル) https://fgd.gsi.go.jp/download/menu.php

    • 国土数値情報 http://nlftp.mlit.go.jp/ksj/ • e-Stat 国勢調査(境界データ・統計データ) https://www.e-stat.go.jp/gis • 地理院地図 https://maps.gsi.go.jp/development/ichiran.html • OpenStreetMap ダウンロード http://download.geofabrik.de • 地すべり地形GISデータ https://dil-opac.bosai.go.jp/publication/nied_tech_note/landslidemap/gis.html • 国土調査 GISデータ http://nrb-www.mlit.go.jp/kokjo/inspect/inspect.html • J-SHIS 地震ハザードステーション http://www.j-shis.bosai.go.jp/download • 自然環境調査Web-GIS http://gis.biodic.go.jp/webgis/ • 地図・空中写真閲覧サービス mapps.gsi.go.jp/maplibSearch.do • CSVアドレスマッチングサービス http://newspat.csis.u-tokyo.ac.jp/geocode/ 2019.10 FOSS4G分科会/朝日航洋株式会社 70
  29. QGISの活用に役立つ情報 参考書籍 • 業務で使うQGIS Ver.3 完全使いこなしガイド 喜多耕一 著,全国林業改良普及協会,6,600円(税 別) •

    オープンデータ+QGIS「統計・防災・環境情報がひ と目でわかる地図の作り方」 朝日孝輔,大友翔一,水谷貴之,山手規裕 著,技術 評論社,3,500円(税別) • QGISの基本と防災活用 橋本雄一 編,古今書院,2,700円(税別) • QGIS入門 第2版 今木洋大,岡安利治 編著,古今書院,3,300円(税別 ) 2019.10 FOSS4G分科会/朝日航洋株式会社 71
  30. QGISの活用に役立つ情報 参考 Web サイト • QGIS 公式ドキュメント https://qgis.org/ja/docs/index.html • GISオープン教材(試験公開版)

    https://gis-oer.github.io/gitbook/book/ • QGIS学習ノート(大阪大学・助教 浪江彰彦氏) https://na-mii.com/gis/qgis01/ • QGISリンク集 https://wiki.osgeo.jp/index.php?title=QGISリンク 集 2019.10 FOSS4G分科会/朝日航洋株式会社 72
  31. QGISの活用に役立つ情報 情報交流できる場所 • Facebook QGIS User Group Japan https://www.facebook.com/groups/1270223339681777/ •

    OSGeo 財団日本支部(カンファレンスFOSS4Gやメーリングリ スト) https://www.osgeo.jp • QGIS初心者質問グループ https://groups.google.com/forum/#!forum/qgisshitumon01 • Facebook自治体GIS推進グループ https://www.facebook.com/groups/JLGGIS/ Facebook内で自治体におけるGIS利用についての情報交換をし ているグループ。QGISの自治体等での利用例の投稿もあり • 地理情報システム学会 FOSS4G分科会 https://sites.google.com/site/foss4gsig/ オープンソースGISに ついて情報交換している分科会。GIS学会会員以外でも参加可 • QGIS Github Issue https://github.com/qgis/QGIS/issues QGISのバグ報告場所 2019.10 FOSS4G分科会/朝日航洋株式会社 73