Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
20年以上続くサービスの管理画面リプレイスを行いながら 技術的負債と向き合った話
Search
fuku
November 21, 2023
Technology
0
4.4k
20年以上続くサービスの 管理画面リプレイスを行いながら 技術的負債と向き合った話
技術的負債に向き合うOnlineConferenceにて発表した資料です。
https://findy.connpass.com/event/297813
fuku
November 21, 2023
Tweet
Share
Other Decks in Technology
See All in Technology
Amazon Bedrockで実現する 新たな学習体験
kzkmaeda
2
690
LangChain Interrupt & LangChain Ambassadors meetingレポート
os1ma
2
230
Flutter向けPDFビューア、pdfrxのpdfium WASM対応について
espresso3389
0
110
B2C&B2B&社内向けサービスを抱える開発組織におけるサービス価値を最大化するイニシアチブ管理
belongadmin
1
1.5k
「Chatwork」の認証基盤の移行とログ活用によるプロダクト改善
kubell_hr
1
240
WordPressから ヘッドレスCMSへ! Storyblokへの移行プロセス
nyata
0
350
Witchcraft for Memory
pocke
1
670
KubeCon + CloudNativeCon Japan 2025 に行ってきた! & containerd の新機能紹介
honahuku
0
120
AWS認定を取る中で感じたこと
siromi
1
120
なぜ私はいま、ここにいるのか? #もがく中堅デザイナー #プロダクトデザイナー
bengo4com
0
1.3k
整頓のジレンマとの戦い〜Tidy First?で振り返る事業とキャリアの歩み〜/Fighting the tidiness dilemma〜Business and Career Milestones Reflected on in Tidy First?〜
bitkey
1
3.7k
5min GuardDuty Extended Threat Detection EKS
takakuni
0
180
Featured
See All Featured
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
42
7.6k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
7
500
Visualization
eitanlees
146
16k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
BBQ
matthewcrist
89
9.7k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
107
19k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
26k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
281
13k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
331
24k
Transcript
20年以上続くサービスの 管理画⾯リプレイスを⾏いながら 技術的負債と向き合った話 株式会社ファンコミュニケーションズ A8事業部 プロダクト開発部 福⽥ 理紗 (Risa Fukuda)
#技術的負債_findy_B https://findy.connpass.com/event/297813
Agenda 1 ⾃⼰紹介 2 A8.netとは 3 管理画⾯リプレイスと技術的負債 4 技術的負債と向き合っていくコツ
⾃⼰紹介 福⽥ 理紗 (Risa Fukuda) 経歴 • 新卒で⽇本マイクロソフト株式会社⼊社 • 2018年
弥⽣株式会社⼊社 • 2020年 株式会社ファンコミュニケーションズ⼊社 ◦ A8事業部 プロダクト開発部 アプリ開発2課 リーダー 趣味 • スプラトゥーン • ハッカソン • 競プロ(⼀応⽔⾊) @wimkmb risa.fukuda122
A8.netとは
• 株式会社ファンコミュニケーションズが提供している 成果報酬型広告サービス • 「アフィリエイト広告」のサービスプロバイダ • 2000年にサービスの提供開始 ◦ A8.netの20年の歴史: https://support.a8.net/as/campaigns/20th
広告主 ASP (アフィリエイト提供企業) メディア (アフィリエイター) サイト訪問者 (ユーザー) 広告依頼 広告費⽀払い 商品の 受け渡し 登録 広 告 か ら 商 品 購 ⼊ 代⾦の ⽀払い 成果報酬 お⽀払い
管理画⾯リプレイスと技術的負債
なぜリプレイスするのか? 現状の管理画⾯の課題 • 20年以上続いている管理画⾯なので様々な技術的負債が存在 ◦ ⼈の⼊れ替わりによる負債、バージョンアップが容易にできない負債... • 広告主管理画⾯に関しては、広告主が主体となって施策を打ちづらい リプレイス後は... •
古いUIや分かりにくいUXの改善などなど... (実質技術的負債の返済) • 広告主が⾃⾛できる管理画⾯を提供する
開発が続く中で起こる技術的負債 • バージョンアップすべき⾔語やFWの放置による負債 • 負荷が考慮できていなかったことによる負債 • 現⾏管理画⾯の仕様がブラックボックス化していることによる負債 • ユニットテストの不⾜による負債 •
CI/CDが整備されていないことによる負債 …etc Phase1, 2…と機能実装が続く中、全ての負債返済は不可能
技術的負債と向き合っていくコツ ※PJを進めながら個⼈的に技術的負債と向き合い、付き合うコツだと思ったこと • ⼀気に負債を返済しようとしない • 完全に負債を返済しようとしない(カバレッジ100%!など) • ⾮エンジニアの関係者にわかりやすく説明や報告‧交渉をして、 負債の返済をする時間をもらう •
返済したとしても、また少しずつ負債が増えることを許容しつつ できるだけ増えないように開発を進める 焦らずに技術的負債が存在することを把握し、 継続的に返済していくこと
最後に ファンコミュニケーションズでは A8.netを⽀え、成⻑させていく エンジニアを募集しています! 採⽤サイト https://www.fancs.com/recruit まず話を聞きたい⽅は @wimkmbまで
ご清聴ありがとうございました!