Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
右も左も分からない1年目が上流工程を理解するまでの話 / 20220302-meetup-na...
Search
Rakus_Dev
March 08, 2022
Technology
0
1.2k
右も左も分からない1年目が上流工程を理解するまでの話 / 20220302-meetup-nagata
Rakus_Dev
March 08, 2022
Tweet
Share
More Decks by Rakus_Dev
See All by Rakus_Dev
AIは精算業務をどう変える? 自律型エージェントが実現する未来のワークフロー / RAKUS AI Meetup-1
rakus_dev
0
9
メールディーラーにおけるAI活用事例 ~クレーム検知機能リリースの舞台裏~ / RAKUS AI Meetup-2
rakus_dev
0
6
ラクス開発本部のAI駆動開発推進事例 / RAKUS AI Meetup-3
rakus_dev
0
16
読書シェア会 vol.5 / Yumemi.grow 20250526
rakus_dev
0
1.6k
PdM採用とAIの製品活用を同時に頑張ってみた話 / EM oasis 20250418
rakus_dev
0
180
多様なマネジメント経験から導き出した、事業成長を支えるEMの4つのコンピテンシー / 4 Key EM Competencies for Growth
rakus_dev
2
2.2k
圧倒的な『顧客志向』の文化の創り方 / Product Engineer Night 20250221
rakus_dev
0
320
読書シェア会 vol.2 / Yumemi.grow 20250225
rakus_dev
0
160
ラクスCTOが語る顧客視点を重視したプロダクト開発 / RAKUSTechCon2024_Kude
rakus_dev
0
3.1k
Other Decks in Technology
See All in Technology
AWS テクニカルサポートとエンドカスタマーの中間地点から見えるより良いサポートの活用方法
kazzpapa3
2
610
怖くない!はじめてのClaude Code
shinya337
0
300
PHPでWebブラウザのレンダリングエンジンを実装する
dip_tech
PRO
0
220
Oracle Cloud Infrastructure:2025年6月度サービス・アップデート
oracle4engineer
PRO
2
310
OPENLOGI Company Profile
hr01
0
67k
Yamla: Rustでつくるリアルタイム性を追求した機械学習基盤 / Yamla: A Rust-Based Machine Learning Platform Pursuing Real-Time Capabilities
lycorptech_jp
PRO
4
170
「Chatwork」の認証基盤の移行とログ活用によるプロダクト改善
kubell_hr
1
240
作曲家がボカロを使うようにPdMはAIを使え
itotaxi
0
390
MySQL5.6から8.4へ 戦いの記録
kyoshidaxx
1
300
論文紹介:LLMDet (CVPR2025 Highlight)
tattaka
0
240
OPENLOGI Company Profile for engineer
hr01
1
33k
モバイル界のMCPを考える
naoto33
0
360
Featured
See All Featured
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
337
57k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
42
7.4k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
179
9.8k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
20
1.3k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
31
1.3k
Building an army of robots
kneath
306
45k
Making Projects Easy
brettharned
116
6.3k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.5k
Transcript
#RAKUSMeetup ©2020 RAKUS Co., Ltd. ©2020 RAKUS Co., Ltd. 右も左も分からない1年目が上流
工程を理解するまでの話 株式会社ラクス 第三開発部 楽楽精算開発2課 永田 光一 ©2022 RAKUS Co., Ltd.
#RAKUSMeetup ©2020 RAKUS Co., Ltd. ◎自己紹介 •永田光一 • 情報系の大学卒業後、2019年にラクスに新卒入社。 •
楽楽精算の設計・開発を経て、現在はオフショア管理業務がメインに。 • 案件の供給・設計・ソースコードのレビューを行いながら裏方業務に邁進中。 • 特技・性質:器用貧乏 • 趣味:アニメ、ゲーム、自宅シーシャ、ライブ鑑賞 • Twitter:そろそろそれ用のアカウントを作ろうと思って3年経ちました ©2022 RAKUS Co., Ltd.
#RAKUSMeetup ©2020 RAKUS Co., Ltd. ◎アジェンダ • 今やっていること • 初めての設計
• 初めて設計するにあたってやったこと • 先人の知恵を活用 • 先輩の胸を借りる • 設計ありきの実装/実装ありきの設計 • まとめ ©2022 RAKUS Co., Ltd.
#RAKUSMeetup ©2020 RAKUS Co., Ltd. ◎アジェンダ • 今やっていること • 初めての設計
• 初めて設計するにあたってやったこと • 先人の知恵を活用 • 先輩の胸を借りる • 設計ありきの実装/実装ありきの設計 • まとめ ©2022 RAKUS Co., Ltd.
#RAKUSMeetup ©2020 RAKUS Co., Ltd. ◎今やっていること • オフショア管理業務 • 案件の供給
• 要件をかみ砕いてベトナム子会社への依頼 • レビュー • 設計・調査・ソースコードのレビューを行う • 受入 • 成果物のテストを行う。他メンバーに実施してもらう際のフォロー ©2022 RAKUS Co., Ltd.
#RAKUSMeetup ©2020 RAKUS Co., Ltd. ◎今やっていること • オフショア管理業務 • 案件の供給
• 要件をかみ砕いてベトナム子会社への依頼 • レビュー • 設計・調査・ソースコードのレビューを行う • 受入 • 成果物のテストを行う。他メンバーに実施してもらう際のフォロー いかに簡略で齟齬なく 伝えられるか 既存との乖離が起きて いないか ©2022 RAKUS Co., Ltd. 正しい状態の把握、共 有
#RAKUSMeetup ©2020 RAKUS Co., Ltd. ◎今やっていること • オフショア管理業務 • 案件の供給
• 要件をかみ砕いてベトナム子会社への依頼 • レビュー • 設計・調査・ソースコードのレビューを行う • 受入 • 成果物のテストを行う。他メンバーに実施してもらう際のフォロー いかに簡略で齟齬なく 伝えられるか 既存との乖離が起きて いないか ©2022 RAKUS Co., Ltd. 正しい状態の把握、共 有
#RAKUSMeetup ©2020 RAKUS Co., Ltd. ◎アジェンダ • 今やっていること • 初めての設計
• 初めて設計するにあたってやったこと • 先人の知恵を活用 • 先輩の胸を借りる • 設計ありきの実装/実装ありきの設計 • まとめ ©2022 RAKUS Co., Ltd.
#RAKUSMeetup ©2020 RAKUS Co., Ltd. ◎1年目後半~初めての設計~ •メインで扱っているデータがこのままだととてつもない量になってしまう… ⇒ 分割して保持するように変更しよう!という案件の担当に。 •2~3年目の先輩方と共同で設計・開発をすることに。
•それまでやってきたことは他新卒と同じで、研修、それからエラーレポート の確認作業… ©2022 RAKUS Co., Ltd.
#RAKUSMeetup ©2020 RAKUS Co., Ltd. ◎挑戦 • 楽楽精算は国内トップシェアの大きなプロダクト • お金に関するデータを扱っている
⇒小さなミスも許されない…! • 分からないこともすぐ相談できそう・挑戦したいという声をくみ取ってもらって初の設計 に挑戦。
#RAKUSMeetup ©2020 RAKUS Co., Ltd. そもそもろくに設計書書いたことないし、 見たこともなくない…????? ◎あれ…? ©2022 RAKUS
Co., Ltd.
#RAKUSMeetup ©2020 RAKUS Co., Ltd. ◎そもそもの理由 • 新卒メンバーはリーダーや中堅メンバーが書いた設計書を元に実装やテストを担当。 • ある程度回数を重ねてから設計業務を担当する
⇒ 設計書をある程度読み込んでから担当する だから何となく知見のある所からスタート。 ©2022 RAKUS Co., Ltd.
#RAKUSMeetup ©2020 RAKUS Co., Ltd. ◎そもそもの理由 • 新卒メンバーはリーダーや中堅メンバーが書いた設計書を元に実装やテストを担当。 • ある程度回数を重ねてから設計業務を担当する
⇒ 設計書をある程度読み込んでから担当する だから何となく知見のある所からスタート。 全部飛ばしての 設計スタート!!!! ©2022 RAKUS Co., Ltd.
#RAKUSMeetup ©2020 RAKUS Co., Ltd. ◎アジェンダ • 今やっていること • 初めての設計
• 初めて設計するにあたってやったこと • 先人の知恵を活用 • 先輩の胸を借りる • 設計ありきの実装/実装ありきの設計 • まとめ ©2022 RAKUS Co., Ltd.
#RAKUSMeetup ©2020 RAKUS Co., Ltd. ◎やったこと •先人の知恵をフル活用 • 10年にもわたるプロダクト。設計書は腐るほどある。 ⇒似ていそうな機能、そうでない機能も含めてたくさん読む
⇒設計書で必要な物が見えてくる ©2022 RAKUS Co., Ltd.
#RAKUSMeetup ©2020 RAKUS Co., Ltd. ◎例えば… • フローチャートを書く必要がある… • どこの処理から書けばいいんだろう…
⇒改修したい箇所のActionメソッドから書けばいいんだ! • 分からない…不安だな…という場所はすべて真似をすることからスタート。 ⇒なんかようわからんけどそれっぽい形に近付いた気がする。 ©2022 RAKUS Co., Ltd.
#RAKUSMeetup ©2020 RAKUS Co., Ltd. ◎アジェンダ • 今やっていること • 初めての設計
• 初めて設計するにあたってやったこと • 先人の知恵を活用 • 先輩の胸を借りる • 設計ありきの実装/実装ありきの設計 • まとめ ©2022 RAKUS Co., Ltd.
#RAKUSMeetup ©2020 RAKUS Co., Ltd. ◎やったこと •先輩の胸を借りる • 自分が新人であることを自覚する。 •
数年やっている先輩のように出来るとは期待されていない。 • 出来なくて当然。だからとにかく力を借りる! ©2022 RAKUS Co., Ltd.
#RAKUSMeetup ©2020 RAKUS Co., Ltd. ◎例えば… • 仕様で迷ったときには先輩に相談。 • 元々どんな仕様なのか、どう変更しようと考えているのか
• 説明するための根拠やロジックを設計書を書きながら用意する。 • ホワイトボードを囲んでの議論が意外とGood! • レビュアーのスケジュールを細かに抑える • 完成したらレビュー!ではなく方針が固まるごとに細かくレビュー依頼。 • そうすることで大きく外れていたり、手戻りの回数が減る ⇒レビュアーの手間も総合的に減っている! ©2022 RAKUS Co., Ltd.
#RAKUSMeetup ©2020 RAKUS Co., Ltd. ◎アジェンダ • 今やっていること • 初めての設計
• 初めて設計するにあたってやったこと • 先人の知恵を活用 • 先輩の胸を借りる • 設計ありきの実装/実装ありきの設計 • まとめ ©2022 RAKUS Co., Ltd.
#RAKUSMeetup ©2020 RAKUS Co., Ltd. ◎やったこと •設計ありきの実装/実装ありきの設計 • とにかくデモを作ってデバッグしてみる。 •
頭の中ではこう動くけど、実際の製品に組み込むとどうなるか不安… • 既存の製品だから完成品はある。 • 自分の考えていることをコードに組み込む。 • その修正を説明するための設計と考える。と見えてくる。 ⇒本当に修正が必要な場所 影響が出るところ ©2022 RAKUS Co., Ltd.
#RAKUSMeetup ©2020 RAKUS Co., Ltd. ◎アジェンダ • 今やっていること • 初めての設計
• 初めて設計するにあたってやったこと • 先人の知恵を活用 • 先輩の胸を借りる • 設計ありきの実装/実装ありきの設計 • まとめ ©2022 RAKUS Co., Ltd.
#RAKUSMeetup ©2020 RAKUS Co., Ltd. ◎まとめ~誰だって最初は初心者~ •設計どころか実装だって最初は初心者だったはず。 • 工程が変わったからと言って、マインドを完全に切り替える必要はない。 •
新しいことをやるときほど自分は出来なくて当然、だから吸収しようと早く切り替 える。 • 初心者だから誰の助けも得ずに完璧にはできない • 聞いたり時間を取るのは迷惑なのでは…と考えてしまいがち。 • 聞かないで期日ギリギリになってしまうよりよっぽどマシ。 ©2022 RAKUS Co., Ltd.
#RAKUSMeetup ©2020 RAKUS Co., Ltd. ◎まとめ •容赦なく目上の人の力を借りていく! • そうすることで期待に応えることができる! •
理解よりも完成を優先。 • 回数を重ねれば理解につながる。 ©2022 RAKUS Co., Ltd.
#RAKUSMeetup ©2020 RAKUS Co., Ltd. ご清聴ありがとうございました! ©2022 RAKUS Co., Ltd.