Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
エンジニア思考で解決! 家事育児を劇的に進化させる開発プロセス応用術
Search
Recruit
PRO
March 07, 2024
Technology
3
320
エンジニア思考で解決! 家事育児を劇的に進化させる開発プロセス応用術
2024/02/21に、RECRUIT TECH CONFERENCE 2024で発表した、高橋の資料です。
Recruit
PRO
March 07, 2024
Tweet
Share
More Decks by Recruit
See All by Recruit
Browser
recruitengineers
PRO
7
2.1k
JavaScript 研修
recruitengineers
PRO
6
1.3k
TypeScript入門
recruitengineers
PRO
33
11k
モダンフロントエンド 開発研修
recruitengineers
PRO
9
6k
Webアクセシビリティ入門
recruitengineers
PRO
3
1.4k
攻撃と防御で実践するプロダクトセキュリティ演習~導入パート~
recruitengineers
PRO
3
1.7k
モバイルアプリ研修
recruitengineers
PRO
5
1.6k
事業価値と Engineering
recruitengineers
PRO
7
5.3k
制約理論(ToC)入門
recruitengineers
PRO
8
3.6k
Other Decks in Technology
See All in Technology
データアナリストからアナリティクスエンジニアになった話
hiyokko_data
0
170
まだ間に合う! StrandsとBedrock AgentCoreでAIエージェント構築に入門しよう
minorun365
PRO
10
690
Product Management Conference -AI時代に進化するPdM-
kojima111
0
280
LLM翻訳ツールの開発と海外のお客様対応等への社内導入事例
gree_tech
PRO
0
420
生成AI時代に必要な価値ある意思決定を育てる「開発プロセス定義」を用いた中期戦略
kakehashi
PRO
1
240
「魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra」での負荷試験の実践と学び
gree_tech
PRO
0
430
そのコンポーネント、サーバー?クライアント?App Router開発のモヤモヤを可視化する補助輪
makotot
4
780
『FailNet~やらかし共有SNS~』エレベーターピッチ
yokomachi
1
190
スプリントレトロスペクティブはチーム観察の宝庫? 〜チームの衝突レベルに合わせたアプローチ仮説!〜
electricsatie
1
140
個人CLAUDE.md紹介と設定から学んだこと/introduce-my-claude-md
shibayu36
0
150
おやつは300円まで!の最適化を模索してみた
techtekt
PRO
0
250
ヘブンバーンズレッドにおける、世界観を活かしたミニゲーム企画の作り方
gree_tech
PRO
0
420
Featured
See All Featured
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
284
13k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
51
5.6k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
27k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.8k
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.7k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.6k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
351
21k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
48
9.7k
Transcript
エンジニア思考で解決! 家事育児を劇的に進化させる開発プロセス応用術 株式会社リクルート プロダクトディベロップメント室 高橋 陽太郎
高橋 陽太郎 経歴 / Career HR領域のエンジニア、アーキテクト組織のグループマネジャー。 プロセス改善が主業務で趣味。 近年は新人研修の設計など、若手エンジニアの育成にも従事。 また、妻のアメリカ出張に伴うプロセス改善も実施(本日の話) 株式会社リクルート
プロダクトディベロップメント室 プロダクト開発2グループ
あくまで「in my context」の話 • 何が合うのかは人それぞれ • ふりかえってみるとこうだった という内容も沢山あります
こちらのセッションは、妻のアメリカ出張に伴い 育児のトラックナンバー = 1 となってしまった エンジニアリングマネージャーの奮闘記録です。
トラックナンバー = 1 と聞いてあえてポジティブにイメージをしてみる
「効率性のパラドックス」が想起される https://www.slideshare.net/i2key/xpjug
我々は★にいると思うが実際にいるのは★ https://www.slideshare.net/i2key/xpjug ★ ★
まずフロー効率を上げて、★を目指す 続いてリソースを増やし、★を目指していく https://www.slideshare.net/i2key/xpjug ★ ★ ★ ★
意図せずフロー効率上の改善点を見つけやすい状況になった https://www.slideshare.net/i2key/xpjug ★ ★ ★ ★
None
ワークフロー上の苦痛を取り除く • 部分的に完成した仕事 • 余分な処理/機能 • タスクの切り替え • 待機 •
動作 • 不良 • 非標準的な作業や手作業 • 超人的な作業 https://www.amazon.co.jp/dp/4822285480
超人的な作業感のある朝の支度にフォーカス
朝の準備のVSMをしっかりと書いてみると、苦痛が見つかる 待機 不良
苦痛が新たな苦痛を生む構造。結果として超人的な作業になっている 待機 不良 キッチンと寝室を 行ったり来たり・・ 動作 タスクの切り替え 部分的に完成した仕事
解決すべき苦痛 子どもを起こす、ご飯も作る 「両方」やらなくっちゃならない
子どもを起こし、ご飯も作る、を両方やることに伴う苦痛の改善に向けて • 直面している苦痛 ◦ 不良:子どもが一撃で起きない ◦ 動作:キッチンと寝室を行ったり来たり ◦ タスクの切り替え:料理と起こすことの切り替え ◦
部分的な仕事、待機:料理がサーブしきれずに仕掛かり状態で残る
子どもが起きないならば、せめて自分が起こす全てのフェーズを担当しな いようにできないかを工夫する STEP1. 通常のアラーム STEP2. 声を掛けたり 爆音を流したり STEP3. 起こしに行く
子どもを起こし、ご飯も作る、を両方やることに伴う苦痛の改善に向けて • 直面している苦痛 ◦ 不良:子どもが一撃で起きない ◦ 動作:キッチンと寝室を行ったり来たり ◦ タスクの切り替え:料理と起こすことの切り替え ◦
部分的な仕事、待機:料理がサーブしきれずに仕掛かり状態で残る
タスクの切り替えを減らすために① • 朝食作成中に「ゆとり」を作り出す ◦ 朝食作成時間を短縮化する工夫 ▪ 献立の「標準化」:朝食の献立をほぼ揃える • その中には、ヨーグルトなど「置くだけ」のものも入れる
タスクの切り替えを減らすために② • 捻出した時間で、冷静になって考える ◦ 元々は熱々の味噌汁を出したかったのがモチベーション ▪ 冷静になってみると、熱々だとそもそも食べられない (余分な機能だったと気づく) • 味噌を投入する直前で火を止めて起こしに行けばよろしい
(その時間的余裕もある) • 多少ぬるめでも溶けるように味噌漉しも購入
これらの改善により、朝のフローを改善。その他工夫も実施し、 一年間のワンオペ育児をサバイバル。妻の帰国後も改善を続けた結果
まとめにかえて エンジニア思考で解決!家事育児を劇的に進化させる開発プロセス応用術
開発プロセスの改善のメタファーで家事のプロセスの改善をしてきた。 その中で、新たな気づきがあり改善のフィードバックループが回っている 開発プロセス改善の 知識・経験 家事・育児 応用 気づきのフィードバック
エンジニアリングスキルを活かして、 一見エンジニア領域外?と思えることも ガンガン改善していきましょう!