Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
MoveIt Day 2019 TrajOpt
Search
Ryo Kabutan
March 30, 2020
Science
0
67
MoveIt Day 2019 TrajOpt
At Moveit day 2019, I reviewed the Pull Request about a new planning algorithm called TrajOpt.
Ryo Kabutan
March 30, 2020
Tweet
Share
More Decks by Ryo Kabutan
See All by Ryo Kabutan
MoveItを使った産業用ロボット向け動作作成方法の紹介 / Introduction to creating motion for industrial robots using MoveIt
ry0_ka
0
660
CoRL2021論文読み会
ry0_ka
0
23
Unity道場 ロボティクス 秋のLT祭り 2021
ry0_ka
0
27
myCobotがある生活
ry0_ka
0
35
MoveItの新機能、OMPL Constrained Planningを試してみた
ry0_ka
0
90
MoveItの新機能、 pilz industrial motionを試してみた
ry0_ka
0
47
MoveItで実装されているプランニングアルゴリズムについて
ry0_ka
0
79
Other Decks in Science
See All in Science
データベース12: 正規化(2/2) - データ従属性に基づく正規化
trycycle
PRO
0
990
デジタルアーカイブの教育利用促進を目指したメタデータLOD基盤に関する研究 / Research on a Metadata LOD Platform for Promoting Educational Uses of Digital Archives
masao
0
110
Cross-Media Technologies, Information Science and Human-Information Interaction
signer
PRO
3
31k
テンソル分解による糖尿病の組織特異的遺伝子発現の統合解析を用いた関連疾患の予測
tagtag
2
280
AIによる科学の加速: 各領域での革新と共創の未来
masayamoriofficial
0
180
深層学習を用いた根菜類の個数カウントによる収量推定法の開発
kentaitakura
0
190
アナログ計算機『計算尺』を愛でる Midosuji Tech #4/Analog Computing Device Slide Rule now and then
quiver
1
300
「美は世界を救う」を心理学で実証したい~クラファンを通じた新しい研究方法
jimpe_hitsuwari
1
170
DMMにおけるABテスト検証設計の工夫
xc6da
1
1.1k
生成AIと学ぶPythonデータ分析再入門-Pythonによるクラスタリング・可視化をサクサク実施-
datascientistsociety
PRO
4
1.8k
2025-06-11-ai_belgium
sofievl
1
170
データベース06: SQL (3/3) 副問い合わせ
trycycle
PRO
1
640
Featured
See All Featured
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
12
1.2k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
59
9.6k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.6k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.9k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
10
880
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
34
8.9k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
463
33k
Fireside Chat
paigeccino
40
3.7k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.6k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
333
22k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.5k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.8k
Transcript
TrajOptをMoveItで使えるように (したかった) 東京オープンソースロボティクス協会 株丹 亮 Ryo Kabutan
プランナ概要 これ MoveItの各プランナーについての解説(WMD 2019 in Tokyo 準備編) https://opensource-robotics.tokyo.jp/?p=4313
TrajOptの概要 • 軌道最適化手法(STOMPやCHOMPの系列) • 逐次的に凸最適化を行う 評価関数 制約項 非線形 終了姿勢の拘束条件 干渉しない条件
非線形
TrajOptの利点(元論文より) • The first advantage of our approach is speed.
• The second advantage of our approach is its reliability • The third advantage of our approach regards path quality • The fourth advantage of our approach is flexibility 100−200 ms 多関節ロボットでも1秒以下で解ける 干渉回避のための制約をより強く設けることが できるため あとから別の制約も追加しやすい
個人的に感じるメリット • ランダムサンプリング手法と比較して,パスの簡単化が不要 • TimeParameterizationも不要?? 軌道最適化手法であれば 速度,加速度の最適化も可能 → 各社のロボットコントローラ の軌道生成手法に依存しなくて済む
現状 • Melodicのブランチにプルリクエストが出ている でも全然動かない!! コアダンプ!!
コードを見てみた ナイスキャッチいただきました
まだ問題が
手元の修正では なんか動いた でもまだ問題があります