Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
MoveIt Day 2019 TrajOpt
Search
Ryo Kabutan
March 30, 2020
Science
0
47
MoveIt Day 2019 TrajOpt
At Moveit day 2019, I reviewed the Pull Request about a new planning algorithm called TrajOpt.
Ryo Kabutan
March 30, 2020
Tweet
Share
More Decks by Ryo Kabutan
See All by Ryo Kabutan
MoveItを使った産業用ロボット向け動作作成方法の紹介 / Introduction to creating motion for industrial robots using MoveIt
ry0_ka
0
510
CoRL2021論文読み会
ry0_ka
0
21
Unity道場 ロボティクス 秋のLT祭り 2021
ry0_ka
0
26
myCobotがある生活
ry0_ka
0
29
MoveItの新機能、OMPL Constrained Planningを試してみた
ry0_ka
0
63
MoveItの新機能、 pilz industrial motionを試してみた
ry0_ka
0
41
MoveItで実装されているプランニングアルゴリズムについて
ry0_ka
0
54
Other Decks in Science
See All in Science
mathematics of indirect reciprocity
yohm
1
150
局所保存性・相似変換対称性を満たす機械学習モデルによる数値流体力学
yellowshippo
1
280
データベース03: 関係データモデル
trycycle
PRO
1
130
統計学入門講座 第3回スライド
techmathproject
0
110
創薬における機械学習技術について
kanojikajino
16
5.3k
データベース10: 拡張実体関連モデル
trycycle
PRO
0
770
baseballrによるMLBデータの抽出と階層ベイズモデルによる打率の推定 / TokyoR118
dropout009
1
500
05_山中真也_室蘭工業大学大学院工学研究科教授_だてプロの挑戦.pdf
sip3ristex
0
530
生成検索エンジン最適化に関する研究の紹介
ynakano
2
1.1k
地表面抽出の方法であるSMRFについて紹介
kentaitakura
1
770
02_西村訓弘_プログラムディレクター_人口減少を機にひらく未来社会.pdf
sip3ristex
0
510
マウス肝炎ウイルス感染の遺伝子発現へのテンソル分解の適用によるSARS-CoV-2感染関連重要ヒト遺伝子と有効な薬剤の同定
tagtag
0
120
Featured
See All Featured
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
282
13k
Building Applications with DynamoDB
mza
95
6.5k
Side Projects
sachag
455
42k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.6k
BBQ
matthewcrist
89
9.7k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
58
9.5k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1031
460k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
32
2.4k
Practical Orchestrator
shlominoach
189
11k
Making Projects Easy
brettharned
116
6.3k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
Transcript
TrajOptをMoveItで使えるように (したかった) 東京オープンソースロボティクス協会 株丹 亮 Ryo Kabutan
プランナ概要 これ MoveItの各プランナーについての解説(WMD 2019 in Tokyo 準備編) https://opensource-robotics.tokyo.jp/?p=4313
TrajOptの概要 • 軌道最適化手法(STOMPやCHOMPの系列) • 逐次的に凸最適化を行う 評価関数 制約項 非線形 終了姿勢の拘束条件 干渉しない条件
非線形
TrajOptの利点(元論文より) • The first advantage of our approach is speed.
• The second advantage of our approach is its reliability • The third advantage of our approach regards path quality • The fourth advantage of our approach is flexibility 100−200 ms 多関節ロボットでも1秒以下で解ける 干渉回避のための制約をより強く設けることが できるため あとから別の制約も追加しやすい
個人的に感じるメリット • ランダムサンプリング手法と比較して,パスの簡単化が不要 • TimeParameterizationも不要?? 軌道最適化手法であれば 速度,加速度の最適化も可能 → 各社のロボットコントローラ の軌道生成手法に依存しなくて済む
現状 • Melodicのブランチにプルリクエストが出ている でも全然動かない!! コアダンプ!!
コードを見てみた ナイスキャッチいただきました
まだ問題が
手元の修正では なんか動いた でもまだ問題があります