Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
MoveItで実装されているプランニングアルゴリズムについて
Search
Ryo Kabutan
February 17, 2020
Science
0
79
MoveItで実装されているプランニングアルゴリズムについて
ROS Japan UG #34 LT大会
2020/2/17
@AWS Loft Tokyo
Ryo Kabutan
February 17, 2020
Tweet
Share
More Decks by Ryo Kabutan
See All by Ryo Kabutan
MoveItを使った産業用ロボット向け動作作成方法の紹介 / Introduction to creating motion for industrial robots using MoveIt
ry0_ka
0
660
CoRL2021論文読み会
ry0_ka
0
23
Unity道場 ロボティクス 秋のLT祭り 2021
ry0_ka
0
27
myCobotがある生活
ry0_ka
0
35
MoveItの新機能、OMPL Constrained Planningを試してみた
ry0_ka
0
90
MoveItの新機能、 pilz industrial motionを試してみた
ry0_ka
0
47
MoveIt Day 2019 TrajOpt
ry0_ka
0
66
Other Decks in Science
See All in Science
データマイニング - グラフ構造の諸指標
trycycle
PRO
0
200
04_石井クンツ昌子_お茶の水女子大学理事_副学長_D_I社会実現へ向けて.pdf
sip3ristex
0
660
知能とはなにかーヒトとAIのあいだー
tagtag
0
100
2025-06-11-ai_belgium
sofievl
1
170
機械学習 - DBSCAN
trycycle
PRO
0
1.1k
ド文系だった私が、 KaggleのNCAAコンペでソロ金取れるまで
wakamatsu_takumu
2
1.4k
蔵本モデルが解き明かす同期と相転移の秘密 〜拍手のリズムはなぜ揃うのか?〜
syotasasaki593876
0
110
Quelles valorisations des logiciels vers le monde socio-économique dans un contexte de Science Ouverte ?
bluehats
1
540
データベース04: SQL (1/3) 単純質問 & 集約演算
trycycle
PRO
0
1k
アナログ計算機『計算尺』を愛でる Midosuji Tech #4/Analog Computing Device Slide Rule now and then
quiver
1
300
LayerXにおける業務の完全自動運転化に向けたAI技術活用事例 / layerx-ai-jsai2025
shimacos
2
2k
地質研究者が苦労しながら運用する情報公開システムの実例
naito2000
0
290
Featured
See All Featured
How to Ace a Technical Interview
jacobian
280
24k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
9
620
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
9
910
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
115
20k
Faster Mobile Websites
deanohume
310
31k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
140
34k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
65
7.9k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
23k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
514
110k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.3k
Transcript
で実装されている プランニングアルゴリズム について 株丹 亮 ROS Japan UG #34 LT⼤会
2020.2.17
⽬的 MoveItでは様々なプランナが使⽤可能 たくさんありすぎてどれを使っていいのかわからない しかし... ピックアンドプレイスに適したプランナの紹介 LTでは
PRMの紹介 MoveItのデフォルト: RRT-Connect • 速い • 探索性能⾼い • パラメータ調整が楽 PRM
(Probabilistic Road Map) ロードマップ⼿法 ピックアンドプレイスのような問題に適している 開始姿勢 終了姿勢 プランニング • 開始終了姿勢が⼤体同じ • ほぼ同じ動作を繰り返す 問題の特徴 LT内容 ※ 下図の内容は、 詳しくは,TORKのブログをたどってみてください https://opensource-robotics.tokyo.jp/?p=4313 デフォルト 今⽇の話では 触れません
最新のMoveItでは... 2019年12⽉にPRMに関する新機能がマージされた PRMで過去に構築したロードマップをロードできるようになった 開始姿勢 終了姿勢 1回⽬探索 2回⽬探索 保存 ロード N回⽬探索
ロードマップを再利⽤ 探索を⾏えば⾏うほど 最適性向上 保存 ロード 新規のサンプリング はこれだけ https://github.com/ros-planning/moveit/pull/1799
実験 & 結果 RRT-Connect ロードマップ保存版PRM MoveItのGUIでPlanを数回実⾏ PRMは解のばらつきが⼩さい RRT-Connect PRM •
MoveItのベンチマークツール で評価 • RRT-Connectよりもばらつきが ⼩さい • 計算時間もRRT-Connectと同等 • PRMはピックアンドプレイス などの繰り返し動作に強い ばらつき⼤ ばらつき⼩ 移動距離
ご静聴ありがとうございました。 質問があれば、お気軽に話かけてください!!