Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
MoveItの新機能、OMPL Constrained Planningを試してみた
Search
Ryo Kabutan
August 29, 2020
Science
0
86
MoveItの新機能、OMPL Constrained Planningを試してみた
ROS Kyushu UG #2 オンライン勉強会
Ryo Kabutan
August 29, 2020
Tweet
Share
More Decks by Ryo Kabutan
See All by Ryo Kabutan
MoveItを使った産業用ロボット向け動作作成方法の紹介 / Introduction to creating motion for industrial robots using MoveIt
ry0_ka
0
640
CoRL2021論文読み会
ry0_ka
0
23
Unity道場 ロボティクス 秋のLT祭り 2021
ry0_ka
0
27
myCobotがある生活
ry0_ka
0
35
MoveItの新機能、 pilz industrial motionを試してみた
ry0_ka
0
47
MoveIt Day 2019 TrajOpt
ry0_ka
0
65
MoveItで実装されているプランニングアルゴリズムについて
ry0_ka
0
76
Other Decks in Science
See All in Science
データベース14: B+木 & ハッシュ索引
trycycle
PRO
0
490
05_山中真也_室蘭工業大学大学院工学研究科教授_だてプロの挑戦.pdf
sip3ristex
0
670
academist Prize 4期生 研究トーク延長戦!「美は世界を救う」っていうけど、どうやって?
jimpe_hitsuwari
0
350
04_石井クンツ昌子_お茶の水女子大学理事_副学長_D_I社会実現へ向けて.pdf
sip3ristex
0
650
ランサムウェア対策にも考慮したVMware、Hyper-V、Azure、AWS間のリアルタイムレプリケーション「Zerto」を徹底解説
climbteam
0
140
データマイニング - グラフ構造の諸指標
trycycle
PRO
0
190
Gemini Prompt Engineering: Practical Techniques for Tangible AI Outcomes
mfonobong
2
170
mathematics of indirect reciprocity
yohm
1
200
mOrganic™ Holdings, LLC.
hyperlocalnetwork
0
120
People who frequently use ChatGPT for writing tasks are accurate and robust detectors of AI-generated text
rudorudo11
0
110
06_浅井雄一郎_株式会社浅井農園代表取締役社長_紹介資料.pdf
sip3ristex
0
660
「美は世界を救う」を心理学で実証したい~クラファンを通じた新しい研究方法
jimpe_hitsuwari
1
170
Featured
See All Featured
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
Done Done
chrislema
185
16k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
9
870
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
37
2.6k
Balancing Empowerment & Direction
lara
4
690
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.5k
Fireside Chat
paigeccino
40
3.7k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
127
53k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.7k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
Writing Fast Ruby
sferik
629
62k
Transcript
の新機能、 OMPL Constrained Planning を試してみた 株丹 亮 ROS Kyushu UG
#2 2020.8.29 オンライン勉強会
⽬的 MoveItでの新機能、 OMPL Constrained Planningを試す ※ いつものMoveItの実装トレースです。 何も気にせずMoveItを使うと、⼿先の姿勢が⾃由⾃在に動いてしまう。 チップスターの蓋が空いてたとしたら?? 中⾝がドサッと汗
はじめにこの動画を⾒てください。
OMPL Constrained Planning ロボット動作に拘束条件をもたせたい。 例:持ったモノをこぼさないように。 https://ros-planning.github.io/moveit_tutorials/doc/move_group_interface/move_group_interface_tutorial.html#planning- with-path-constraints 従来でも任意のリンクの姿勢を固定する⽅法はある。 更に発展版の機能を先取りで使ってみました。
OMPL Constrained Planning 現在Pull Requestでレビュー中の機能 https://github.com/ros-planning/moveit/pull/2273 もし問題があれば、報告してみよう!というモチベーション。 検証環境 • Ubuntu
18.04 • ROS1 Melodic • MoveIt 1 上記Pull requestでのコミットバージョンで、特に問題なくビルド 成功しました。 8/29時点ではマージされていないのが、READMEもある。 https://github.com/ros- planning/moveit_tutorials/blob/95c21df732befed0e960c828a141fa3d00a7cab4/doc/ompl_constrain ed_planning/ompl_constrained_planning.rst
3つの拘束設定が可能 領域拘束 3次元領域を定義し、その中で⾃由に 動いてよい。右図の場合は⼿先が⿊の 直⽅体から出ないようなパスプランニ ングが可能。 BOX、SPHERE、CYLINDER、CONE から選択。 ⾯拘束 2次元の平⾯を定義し、その平⾯内で
⾃由に動いてよい。右図の場合は、⼿ 先が⿊の平⾯から出ないようなパスプ ランニングが可能。 直線拘束 ⼿先の姿勢は完全固定である。 開始終了点を直線で結ぶような解にな る。現状の機能と同等?
領域拘束
⾯拘束
直線拘束
まとめ • MoveItの新機能を先取りで使ってみた。 • 問題なく動作した。何もコミットできなかった。 • MoveItで、より⾼度な動作⽣成ができる。 使えそうな状況 • ⼿先を⼤きく動かしてほしくない状況。
• 精密な運搬作業(試験管をこぼさないように運搬す る等) できるかも • ロボットに絵を書かせる。 結論
ご静聴ありがとうございました。 質問があれば、お気軽に話かけてください!!