Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
そのAPIはセキュアですか?
Search
RyuSA
January 20, 2021
Technology
2
790
そのAPIはセキュアですか?
Financial Grade な API のセキュリティ
#webapilt
RyuSA
January 20, 2021
Tweet
Share
More Decks by RyuSA
See All by RyuSA
Java屋だってOperatorが作りたい!
ryusa
1
540
Visual Studio Codeとコンテナでいい感じのRe:View執筆環境
ryusa
1
1.5k
JavaScriptと歩くポリシーエンジン jsPolicy
ryusa
1
540
TextAlive App APIと夢見る新しいUX
ryusa
1
370
Gitlab Operatorと夢見るGitlab自動化の旅
ryusa
2
1k
AccessPoint Operator on Raspberry Pi
ryusa
1
1.1k
Serviceをたずねて3000行 - Kubernetesコードリーディングの旅 -
ryusa
2
820
「L3以下は魔法で動いている!」と言いながらiptablesとkube-proxyを読んでみた話
ryusa
1
130
「〇〇完全に理解したったww」から始めるエンジニア生活
ryusa
2
4.3k
Other Decks in Technology
See All in Technology
研究開発部メンバーの働き⽅ / Sansan R&D Profile
sansan33
PRO
3
17k
libsyncrpcってなに?
uhyo
0
260
Introduction to Sansan Meishi Maker Development Engineer
sansan33
PRO
0
270
データベースの引越しを Ora2Pg でスマートにやろう
jri_narita
0
190
ソフトウェアテストのAI活用_ver1.20
fumisuke
0
230
Web Intelligence and Visual Media Analytics
weblyzard
PRO
1
6.1k
Long journey of Continuous Delivery at Mercari
hisaharu
0
150
Kafka vs. Pulsar: Performance Evaluation by Petabyte-Scale Streaming Platform Providers
lycorptech_jp
PRO
1
330
OpenTelemetry Collector internals
ymotongpoo
4
440
Sansan Engineering Unit 紹介資料
sansan33
PRO
1
2k
從開發到架構設計的可觀測性實踐
philipz
0
200
キャッシュレス決済のプロダクトから決済基盤への進化
b1a9id
0
220
Featured
See All Featured
Navigating Team Friction
lara
186
15k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
223
9.6k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.7k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
430
65k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
22
3.5k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.6k
Designing for Performance
lara
609
69k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
524
40k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
47
2.8k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
92
6.1k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
32
5.9k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
52
7.6k
Transcript
そのAPIはセキュアですか? Financial Grade な API のセキュリティ RyuSA
RyuSA Financial Service Engineer Java & SpringBoot / Typescript &
React Docker / Kubernetes : RyuSA : ryusa_eng
全国銀行協会より オープンAPI ≠ OpenAPI (Swagger) なんだぜ、ググラビリティがあかん >
たぶんこんな世界になる……?
※注 あくまでも登壇者の妄想です < サービスしてちょ まいどー > < Aくんの口座情報教えてー あの……焼肉屋さんが…… >
< 口座情報教えていいですよー < はいどうぞ
知ってる! これ、OAuth2.0で実装できる!
落ち着け、OAuth2.0はシルバーバレットにあらず
• OAuth2.0はリソース制御のための「フレームワーク」 • OAuth2.0で認可を実装した ≠ セキュアなAPI • SNSの認可に要求されるセキュリティレベル ≠ 銀行や証券の認可に要求されるセキュリティレベル
• 近年はオープンAPIも叫ばれており、金融向けのセキュアな認可の整備が急がれている • 一方で「セキュアな認証認可」をどこまでやるべきかのガイドラインが必要 そして究極のセキュリティ「APIを公開しない」が生まれる 認可に困ったらOAuth2.0に頼ろうとしてない?
Financial Grade API 略して”FAPI” 読み方は「ふぁぴ」だって、かわいいね >
• FinTechサービスにOAuthプロファイルを導入するためのガイドライン • Part1/Part2/Part3の3部作で構成されており「ReadOnly API」「Read&Write API」 などについてそれぞれ実装すべき項目が記載されている • 金融に限らず、高いセキュリティが要求される認可システムの管理者・実装者は参照す べきドキュメント
• チェックリスト方式になっている • 実装すべきこと、設定すべきことが一覧化 • たまに「実装すべきでない」ことも書いてある • CIS Benchmarkのような感じ FAPIは”OAuth2.0実装のガイドライン”
• Part1 (Read Only) • 認可サーバは LoA 2 相当のユーザ認証を実装しなければならない •
ClientはResource Ownerとのセッション中はredirect_uriを保存し、認可レスポン スを受け取った際のredirect_uriと比較しなければならない(5.2.3) • Native Appはカスタムスキーマによるリダイレクトを実装してはいけない(7.5) • HTTPSによるリダイレクトを利用しましょう • Part2 (Read & Write) • 認可サーバは LoA 3 相当のユーザ認証を実装しなければならない • ClientはHolder-of-Key Tokenと実装しなければならない • OAuth 2.0 Token Binding か mTLSかで実装しましょう 具体例
• オープンAPI という世界とその認可のガイドラインFAPI • みなさんの身近に迫ってきています • 「認可システムを作る / 設計する」ということがあれば、FAPIを覗いてみては? •
「あ、この設定した方がいいかも」等の思わぬ発見があると思います • セキュリティレベルをビジネスKPIに沿って決定 • 焼肉食べたい • コロナで外出・外食がめっきり減ってしまって、正直口元が少しさびしい…… まとめ