Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
空間情報システム入門Ⅰ マッピング作業マニュアル #2 2016/06/16
Search
shuhei
June 16, 2016
Education
0
63
空間情報システム入門Ⅰ マッピング作業マニュアル #2 2016/06/16
マッピングについて自分なりにまとめてみました。
shuhei
June 16, 2016
Tweet
Share
More Decks by shuhei
See All by shuhei
タイ人が水に求めること
saida
0
36
Other Decks in Education
See All in Education
ふりかえり研修2025
pokotyamu
0
1.2k
Webリテラシー基礎
takenawa
0
4.6k
『会社を知ってもらう』から『安心して活躍してもらう』までの プロセスとフロー
sasakendayo
0
230
SARA Annual Report 2024-25
sara2023
1
180
マネジメント「される側」 こそ覚悟を決めろ
nao_randd
10
5.3k
Info Session MSc Computer Science & MSc Applied Informatics
signer
PRO
0
180
検索/ディスプレイ/SNS
takenawa
0
4.6k
SkimaTalk Teacher Guidelines Summary
skimatalk
0
790k
郷土教育モデル事業(香川県小豆島町).pdf
bandg
0
190
実務プログラム
takenawa
0
4.5k
Constructing a Custom TeX Ecosystem for Educational Institutions—Beyond Academic Typesetting
doratex
1
9.1k
View Manipulation and Reduction - Lecture 9 - Information Visualisation (4019538FNR)
signer
PRO
1
2k
Featured
See All Featured
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
15
1.5k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
81
9.1k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
790
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
3.8k
Faster Mobile Websites
deanohume
307
31k
Bash Introduction
62gerente
614
210k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
48
2.8k
Side Projects
sachag
455
42k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
337
57k
A better future with KSS
kneath
239
17k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
124
52k
Transcript
マッピング作業マニュアル 1A116001 會田周平
建物の入力 マッピング作業をする画面の上側に「エリア」と いう欄がある(右端)。ここをクリックすると、建物 の範囲を決めることができる。
直角補正 建物の入力をする際、曲がった状態で入力して しまうことがある。その場合、直角に表示するた めに直角補正を行う。 やり方は、範囲指定した個所に赤い線が表示さ れる。その線の上で左クリックをすると、5つの 機能が表示されるので、四角形をしたアイコン がある。そのアイコンをクリックすると、直角補 正される。
保存 直角補正を行い、建物の種類を入力も終えたら、 編集したデータを保存する。データの保存は画 面の右上に表示されている「保存」をクリックす る。クリックすると、左端に確認の画面が現れる。 確認画面上の「save」をクリックして編集内容 は保存される。
修正 自分が入力したものに、範囲外を選択した、曲 がってしまったなどのミスがある場合は、範囲 指定した線の上で左クリックをして5つのアイコ ンを出す。その中にゴミ箱の形をしたアイコンを クリックし、入力したものを削除する。
交差点を作った時の対処法 交差された点は、灰色の点が表示される。その 場合は範囲指定した線を一度削除して、交差し ないように、再度範囲指定を行う。 ※「修正」と同じ
背景レイヤを地理院地図に変更 画面の右端にある2段のうちの下の段を使用す る。下の段の上にあるアイコンをクリックすると、 背景画像が選択できる画面が現れるので、そ の欄の「Japan GSI ortho Imagery」を選 択する。
分割 自分が選択した範囲が広すぎた場合、分割す ることができる。範囲が広いと認識されると、 マッピングを開始する前に、分割するかどうか 尋ねられるので、「分割」と表示された部分をク リックすると、四分の一に分割される。
タスク完了 自分の指定された範囲の建物をすべて入力し たら、初めの画面に戻り「完了としてマーク」を クリックし、編集データを保存する。その後、編 集された地区が黄色く表示されていれば作業 が完了している。