Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
臍とWordPressと私
Search
さいのめ
October 29, 2018
Technology
0
640
臍とWordPressと私
さいのめ
October 29, 2018
Tweet
Share
Other Decks in Technology
See All in Technology
GISエンジニアよ 現場に行け!
sudataka
1
120
Autonomous Database Serverless 技術詳細 / adb-s_technical_detail_jp
oracle4engineer
PRO
18
52k
Rubyの国のPerlMonger
anatofuz
3
740
Google Agentspaceを実際に導入した効果と今後の展望
mixi_engineers
PRO
3
750
[OCI Technical Deep Dive] OracleのAI戦略(2025年8月5日開催)
oracle4engineer
PRO
1
200
OPENLOGI Company Profile for engineer
hr01
1
38k
Kiro と Q Dev で 同じゲームを作らせてみた
r3_yamauchi
PRO
1
110
Kiroでインフラ要件定義~テスト を実施してみた
nagisa53
3
380
ロールが細分化された組織でSREと協働するインフラエンジニアは何をするか? / SRE Lounge #18
kossykinto
0
230
LLM 機能を支える Langfuse / ClickHouse のサーバレス化
yuu26
9
2.5k
Amazon Qで2Dゲームを作成してみた
siromi
0
150
「Roblox」の開発環境とその効率化 ~DAU9700万人超の巨大プラットフォームの開発 事始め~
keitatanji
0
130
Featured
See All Featured
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
6.8k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.7k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
32
1.3k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
184
22k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
283
13k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
4k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
338
57k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
2k
Visualization
eitanlees
146
16k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
512
110k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
53
2.9k
Transcript
WordPressと 臍と 私
臍とWordPressと私 まずは自己紹介 穴田ゆみ子 (公称18歳) • WBYのモデレーター/DTP系の勉強会、Yamaguchi DTP Beeのお世話 •
元々webの人だけど、印刷会社でDTPもやっていた • 山口の働き始めの頃はMT2.8が流行ってたかな! フリーランス 1年生
臍とWordPressと私 臍とは 腹部の中央にある、臍の緒のとれたあと 大人は普通、穴のようにへこんでいる。ほぞ。臍 さ い か 窩。 物の中央にある、突起または陥没した部分 例:あんぱんのへそ
臍とWordPressと私 臍とは 重なりの部分にある小さな突起 石臼いしうす・重ね家具など 物の中央にあたる部分、最も重要な部分 中心。ポイント。例:日本の臍、文章に臍がない
臍とWordPressと私 WordPressのいいところ (突起) オープンソース(無料) オープンソースとは、簡単に入手できるよう公開され、誰でも無償で自由に 使用、複製、改変、再配布、自ら開発したプログラムへの組み込みなどを行 なうことができる。
臍とWordPressと私 WordPressのいいところ (突起) ユーザーコミュニティ活動が活発 オープンソースなので、テーマやプラグインの開発、ローカライズや翻訳も ユーザーコミュニティが担っている。 また、そうして関わっている人が多いので、資料やハウツーがたくさん存在 する。
臍とWordPressと私 WordPressのいいところ (突起) 簡単に導入 or カスタマイズ両方OK 一般に配布されるテーマで簡単に導入するもよし、 PHPを駆使して比較的浅いカスタマイズから、直接データベースにアクセスし てデータを呼び出して表示することもできる。
臍とWordPressと私 WordPressの残念なところ (陥没) オープンソース(無料) タダ=いい 本当に?
臍とWordPressと私 WordPressの残念なところ (陥没) オープンソース(無料) • 本当にWordPressでないとできない? • そもそもCMSじゃなくてよくない?静的ページで十分じゃない? • CMSにするとしても他のCMSの方が合ってるかも?
• WordPressにすることで工数が増えて、余計予算多くなってない?
臍とWordPressと私 これからのWordPressの動向 次のバージョンからGutenbergが導入 簡単に言うと、投稿画面が変わります。 直感的に記事を投稿・編集できる仕組みです。
ご静聴ありがとうございました。