Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
GCPUG Sendai Vol2 GKE 入門
Search
saisai
August 08, 2019
Technology
1
380
GCPUG Sendai Vol2 GKE 入門
saisai
August 08, 2019
Tweet
Share
More Decks by saisai
See All by saisai
GDG Cloud Cloud Run
saisai
0
330
ゼロから初めたGCP.pdf
saisai
0
500
LaravelとVue.jsのSPAな関係
saisai
0
400
Other Decks in Technology
See All in Technology
~宇宙最速~2025年AWS Summit レポート
satodesu
1
1.9k
KubeCon + CloudNativeCon Japan 2025 Recap Opening & Choose Your Own Adventureシリーズまとめ
mmmatsuda
0
180
Amazon Bedrockで実現する 新たな学習体験
kzkmaeda
2
610
OpenHands🤲にContributeしてみた
kotauchisunsun
1
480
フィンテック養成勉強会#54
finengine
0
180
怖くない!はじめてのClaude Code
shinya337
0
190
使いたいMCPサーバーはWeb APIをラップして自分で作る #QiitaBash
bengo4com
0
980
生成AI時代 文字コードを学ぶ意義を見出せるか?
hrsued
1
650
Claude Code Actionを使ったコード品質改善の取り組み
potix2
PRO
6
2.5k
AIとともに進化するエンジニアリング / Engineering-Evolving-with-AI_final.pdf
lycorptech_jp
PRO
0
120
急成長を支える基盤作り〜地道な改善からコツコツと〜 #cre_meetup
stefafafan
0
140
MySQL5.6から8.4へ 戦いの記録
kyoshidaxx
1
270
Featured
See All Featured
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
51
8.5k
Visualization
eitanlees
146
16k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.5k
Building Applications with DynamoDB
mza
95
6.5k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
BBQ
matthewcrist
89
9.7k
Scaling GitHub
holman
459
140k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
58
9.4k
Navigating Team Friction
lara
187
15k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
39k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
54
13k
Transcript
GCPUG Sendai Vol2 GKE 入門 2019.8.8 @saisai
本日のGOAL GKEでWebアプリケーションを作成できるようにする
本日のアジェンダ 1.コンテナについて 2.kubernetesについて 3.GKEについて 4.ハンズオン 〜GKEでWebアプリケーション〜
コンテナ ハイパーバイザー型 ホストOSを介さずに直接デバイスを制御するため オーバーヘッドが少ない ゲストOSが独立しているため起動速度に時間がか かる ハイパーバイザー ゲストOS Xen Hyper-V
アプリ ミドルウェア ゲストOS アプリ ミドルウェア ゲストOS アプリ ミドルウェア VM型 ホストOSのVMソフト上で動作、簡単に導入できる がホストOSのオーバーヘッドが大きい VMソフト ゲストOS VMWare VirtualBox アプリ ミドルウェア ゲストOS アプリ ミドルウェア ゲストOS アプリ ミドルウェア ホストOS ハードウェア ハードウェア
コンテナ ホストOSをコンテナエンジンが区画化した塊 コンテナはホストOSのプロセスとして動作するた め、起動が早く独立性も保っている ホストOS コンテナエンジン アプリ ミドルウェア アプリ ミドルウェア
アプリ ミドルウェア 代表的なものがDocker Docker Linux Containers OpenVZ ハードウェア
kubernetes コンテナの管理基盤となるもの 元々はGoogleが自社の運用基盤として作成・使用していたBorgから派生した
kubernetesのアーキテクチャ Cluster Master Node Pod Container Container kubectl API Server
kubelet kube-proxy Node Pod Container Container kubelet kube-proxy etcd scheduler controller
Cluster kubernetesのアーキテクチャ Master:Nodeを制御するマシン。必ず必要 その他 kubectl: k8sをコントロールするコマンド群 API Server: 各ノードへ指示を出す etcd:
KVS型の永続化ボリューム、アクセスは API Serverからのみ scheduler: 新規Podが作成された際に最適な Nodeを選ぶ controller Service、DeploymentなどPodの管理コントローラ kubectl Master API Server etcd scheduler controller
Cluster kubernetesのアーキテクチャ Cluster:Nodeを複数持つNodeのグルーピング単位 Node:ワーカーマシン、複数のPodを持つことができる Pod:論理ホスト、複数のコンテナを持ち例えばコンテナ間でボリュームを共有する場合 はPod上のストレージを共有する Container:最小単位 その他 kube-proxy: Podへ通信するためのネットワークプロクシ
kubelet: Podの管理エージェント。Masterから呼ばれPodの 起動や停止を行う Node kubelet kube-proxy Pod Container Container Pod Container Container
GKE Kubernetes Engine kubernetesのマネージドサービス クラスタ、マスターノードの管理をやってくれる 課金はNode単位(GCE) 細かい箇所はハンズオンで説明します
ハンズオン https://bit.ly/31qV7Eu 余裕があればGKEのBatchサンプルも試してみてください https://bit.ly/2YwSV15
最後に 今後はGCPUG仙台ではなくGDG Cloud Sendaiとして活動する予 定(まだ変えてない)です。
最後に 一緒にやっていく方を大募集します! 初心者大歓迎(触ったこと無いけど興味あるとかでも可)