Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
GCPUG Sendai Vol2 GKE 入門
saisai
August 08, 2019
Technology
1
200
GCPUG Sendai Vol2 GKE 入門
saisai
August 08, 2019
Tweet
Share
More Decks by saisai
See All by saisai
GDG Cloud Cloud Run
saisai
0
160
ゼロから初めたGCP.pdf
saisai
0
270
LaravelとVue.jsのSPAな関係
saisai
0
270
Other Decks in Technology
See All in Technology
Oracle Cloud Infrastructure:2022年7月度サービス・アップデート
oracle4engineer
PRO
0
200
インフラのテストに VPC Reachability Analyzer は外せないという話
nulabinc
PRO
2
720
バッファープールが大きいMySQL v5.7でDROP DATABASEが詰まった原因と対策 / Causes and Remedies for DROP DATABASE Stuck in MySQL v5.7 with Large Buffer Pool
line_developers
PRO
4
810
eBPF-based Container Networking
johnlin
2
1.1k
ふりかえりの技術 / retrospectives
soudai
3
180
サイバー攻撃を想定したクラウドネイティブセキュリティガイドラインとCNAPP及びSecurity Observabilityの未来
sakon310
4
470
疎ベクトル検索と密ベクトル検索: 第68回 Machine Learning 15minutes! Broadcast
keyakkie
1
250
私のAWS愛を聞け! ~ここが好きだよStep Functions~ #devio2022
kongmingstrap
0
290
Microsoft Data Analytics trends : ”Lakehouse” , ”Data Mesh"
ryomaru0825
2
130
cobra は便利になっている
nwiizo
0
140
テスト自動化を最速で軌道に乗せるために
nozomiito
0
140
データをコネコネ!メール配信用データ生成の仕組み
kappezoro
0
120
Featured
See All Featured
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
16
8.5k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
21
5.5k
Fireside Chat
paigeccino
13
1.4k
Music & Morning Musume
bryan
35
4.3k
Designing with Data
zakiwarfel
91
4k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
780
250k
Faster Mobile Websites
deanohume
294
28k
The Web Native Designer (August 2011)
paulrobertlloyd
75
2k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
9
1.3k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
396
62k
Web Components: a chance to create the future
zenorocha
303
40k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
196
16k
Transcript
GCPUG Sendai Vol2 GKE 入門 2019.8.8 @saisai
本日のGOAL GKEでWebアプリケーションを作成できるようにする
本日のアジェンダ 1.コンテナについて 2.kubernetesについて 3.GKEについて 4.ハンズオン 〜GKEでWebアプリケーション〜
コンテナ ハイパーバイザー型 ホストOSを介さずに直接デバイスを制御するため オーバーヘッドが少ない ゲストOSが独立しているため起動速度に時間がか かる ハイパーバイザー ゲストOS Xen Hyper-V
アプリ ミドルウェア ゲストOS アプリ ミドルウェア ゲストOS アプリ ミドルウェア VM型 ホストOSのVMソフト上で動作、簡単に導入できる がホストOSのオーバーヘッドが大きい VMソフト ゲストOS VMWare VirtualBox アプリ ミドルウェア ゲストOS アプリ ミドルウェア ゲストOS アプリ ミドルウェア ホストOS ハードウェア ハードウェア
コンテナ ホストOSをコンテナエンジンが区画化した塊 コンテナはホストOSのプロセスとして動作するた め、起動が早く独立性も保っている ホストOS コンテナエンジン アプリ ミドルウェア アプリ ミドルウェア
アプリ ミドルウェア 代表的なものがDocker Docker Linux Containers OpenVZ ハードウェア
kubernetes コンテナの管理基盤となるもの 元々はGoogleが自社の運用基盤として作成・使用していたBorgから派生した
kubernetesのアーキテクチャ Cluster Master Node Pod Container Container kubectl API Server
kubelet kube-proxy Node Pod Container Container kubelet kube-proxy etcd scheduler controller
Cluster kubernetesのアーキテクチャ Master:Nodeを制御するマシン。必ず必要 その他 kubectl: k8sをコントロールするコマンド群 API Server: 各ノードへ指示を出す etcd:
KVS型の永続化ボリューム、アクセスは API Serverからのみ scheduler: 新規Podが作成された際に最適な Nodeを選ぶ controller Service、DeploymentなどPodの管理コントローラ kubectl Master API Server etcd scheduler controller
Cluster kubernetesのアーキテクチャ Cluster:Nodeを複数持つNodeのグルーピング単位 Node:ワーカーマシン、複数のPodを持つことができる Pod:論理ホスト、複数のコンテナを持ち例えばコンテナ間でボリュームを共有する場合 はPod上のストレージを共有する Container:最小単位 その他 kube-proxy: Podへ通信するためのネットワークプロクシ
kubelet: Podの管理エージェント。Masterから呼ばれPodの 起動や停止を行う Node kubelet kube-proxy Pod Container Container Pod Container Container
GKE Kubernetes Engine kubernetesのマネージドサービス クラスタ、マスターノードの管理をやってくれる 課金はNode単位(GCE) 細かい箇所はハンズオンで説明します
ハンズオン https://bit.ly/31qV7Eu 余裕があればGKEのBatchサンプルも試してみてください https://bit.ly/2YwSV15
最後に 今後はGCPUG仙台ではなくGDG Cloud Sendaiとして活動する予 定(まだ変えてない)です。
最後に 一緒にやっていく方を大募集します! 初心者大歓迎(触ったこと無いけど興味あるとかでも可)