Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
GCPUG Sendai Vol2 GKE 入門
Search
saisai
August 08, 2019
Technology
1
380
GCPUG Sendai Vol2 GKE 入門
saisai
August 08, 2019
Tweet
Share
More Decks by saisai
See All by saisai
GDG Cloud Cloud Run
saisai
0
340
ゼロから初めたGCP.pdf
saisai
0
500
LaravelとVue.jsのSPAな関係
saisai
0
420
Other Decks in Technology
See All in Technology
dbt開発 with Claude Codeのためのガードレール設計
10xinc
2
1.2k
Function Body Macros で、SwiftUI の View に Accessibility Identifier を自動付与する/Function Body Macros: Autogenerate accessibility identifiers for SwiftUI Views
miichan
2
180
5分でカオスエンジニアリングを分かった気になろう
pandayumi
0
240
Codeful Serverless / 一人運用でもやり抜く力
_kensh
7
420
[ JAWS-UG 東京 CommunityBuilders Night #2 ]SlackとAmazon Q Developerで 運用効率化を模索する
sh_fk2
3
420
現場で効くClaude Code ─ 最新動向と企業導入
takaakikakei
1
240
今!ソフトウェアエンジニアがハードウェアに手を出すには
mackee
12
4.8k
下手な強制、ダメ!絶対! 「ガードレール」を「檻」にさせない"ガバナンス"の取り方とは?
tsukaman
2
440
Autonomous Database - Dedicated 技術詳細 / adb-d_technical_detail_jp
oracle4engineer
PRO
4
10k
2025年になってもまだMySQLが好き
yoku0825
8
4.7k
いま注目のAIエージェントを作ってみよう
supermarimobros
0
200
人工衛星のファームウェアをRustで書く理由
koba789
15
7.9k
Featured
See All Featured
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.4k
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
The Invisible Side of Design
smashingmag
301
51k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
Facilitating Awesome Meetings
lara
55
6.5k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
53
8.9k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
131
19k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.8k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
The Language of Interfaces
destraynor
161
25k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
330
21k
Transcript
GCPUG Sendai Vol2 GKE 入門 2019.8.8 @saisai
本日のGOAL GKEでWebアプリケーションを作成できるようにする
本日のアジェンダ 1.コンテナについて 2.kubernetesについて 3.GKEについて 4.ハンズオン 〜GKEでWebアプリケーション〜
コンテナ ハイパーバイザー型 ホストOSを介さずに直接デバイスを制御するため オーバーヘッドが少ない ゲストOSが独立しているため起動速度に時間がか かる ハイパーバイザー ゲストOS Xen Hyper-V
アプリ ミドルウェア ゲストOS アプリ ミドルウェア ゲストOS アプリ ミドルウェア VM型 ホストOSのVMソフト上で動作、簡単に導入できる がホストOSのオーバーヘッドが大きい VMソフト ゲストOS VMWare VirtualBox アプリ ミドルウェア ゲストOS アプリ ミドルウェア ゲストOS アプリ ミドルウェア ホストOS ハードウェア ハードウェア
コンテナ ホストOSをコンテナエンジンが区画化した塊 コンテナはホストOSのプロセスとして動作するた め、起動が早く独立性も保っている ホストOS コンテナエンジン アプリ ミドルウェア アプリ ミドルウェア
アプリ ミドルウェア 代表的なものがDocker Docker Linux Containers OpenVZ ハードウェア
kubernetes コンテナの管理基盤となるもの 元々はGoogleが自社の運用基盤として作成・使用していたBorgから派生した
kubernetesのアーキテクチャ Cluster Master Node Pod Container Container kubectl API Server
kubelet kube-proxy Node Pod Container Container kubelet kube-proxy etcd scheduler controller
Cluster kubernetesのアーキテクチャ Master:Nodeを制御するマシン。必ず必要 その他 kubectl: k8sをコントロールするコマンド群 API Server: 各ノードへ指示を出す etcd:
KVS型の永続化ボリューム、アクセスは API Serverからのみ scheduler: 新規Podが作成された際に最適な Nodeを選ぶ controller Service、DeploymentなどPodの管理コントローラ kubectl Master API Server etcd scheduler controller
Cluster kubernetesのアーキテクチャ Cluster:Nodeを複数持つNodeのグルーピング単位 Node:ワーカーマシン、複数のPodを持つことができる Pod:論理ホスト、複数のコンテナを持ち例えばコンテナ間でボリュームを共有する場合 はPod上のストレージを共有する Container:最小単位 その他 kube-proxy: Podへ通信するためのネットワークプロクシ
kubelet: Podの管理エージェント。Masterから呼ばれPodの 起動や停止を行う Node kubelet kube-proxy Pod Container Container Pod Container Container
GKE Kubernetes Engine kubernetesのマネージドサービス クラスタ、マスターノードの管理をやってくれる 課金はNode単位(GCE) 細かい箇所はハンズオンで説明します
ハンズオン https://bit.ly/31qV7Eu 余裕があればGKEのBatchサンプルも試してみてください https://bit.ly/2YwSV15
最後に 今後はGCPUG仙台ではなくGDG Cloud Sendaiとして活動する予 定(まだ変えてない)です。
最後に 一緒にやっていく方を大募集します! 初心者大歓迎(触ったこと無いけど興味あるとかでも可)