Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up
for free
GDG Cloud Cloud Run
saisai
October 08, 2019
Technology
0
89
GDG Cloud Cloud Run
saisai
October 08, 2019
Tweet
Share
More Decks by saisai
See All by saisai
saisai
1
110
saisai
0
150
saisai
0
230
Other Decks in Technology
See All in Technology
tsuyo
0
740
you
0
120
oracle4engineer
0
120
clustervr
PRO
0
170
miura55
0
170
recruitengineers
0
250
kawaguti
0
450
kazeburo
2
130
shirayanagiryuji
1
200
aamine
4
910
tj8000rpm
0
240
daisukehirama41
1
340
Featured
See All Featured
kneath
294
39k
smashingmag
283
47k
rmw
12
870
brianwarren
82
4.8k
hursman
107
9.3k
geeforr
333
29k
jacobian
257
20k
lara
172
9.8k
philhawksworth
192
8.9k
dotmariusz
94
5.5k
lauravandoore
11
1.7k
swwweet
206
6.9k
Transcript
GDG Cloud Sendai Cloud Run 2019.10.8 saisai
Cloud Runとは 1.HTTPリクエストをリッスン 2.Knativeベース 3.ステートレスなコンテナサービス 4.GCPのカテゴリとしてはサーバーレスの一つ 2 Cloud Functions App
Engine Cloud Run サーバーレスサービス
何がいいのか HTTPリクエストをさばくコンテナがあればそのままデプロイ可能、 オートスケール、GKEも対応 knativeベースなのでマルチクラウド対応可能 3
ユースケース パブリック Web App mBaas 4 プライベート Worker micro Service
考慮すべきところ VPCに対応していない オートスケールされることを考慮 0.0.0.0かつPORT環境変数で設定されたポートでリッスン (現在は8080のみ) リクエストを受けてから4分以内に応答が必要 Global IPが不定 参考:制約事項 https://cloud.google.com/run/docs/reference/container-contract
5
試してみる1 6 コマンドからやってみよう QuickStart https://bit.ly/35fHyds 構築できたら 1.endpointにアクセスしてログを確認 2.yamlをみてみよう
試してみる2 7 コンソール画面からやってみよう 1で作成したイメージを指定して「認証あり」でサービ スをつくってみる 構築できたら 1.endpointにアクセスして403になること 2.ヘッダーに認証トークンを付与してアクセス $curl -H
"Authorization: Bearer $(gcloud auth print-identity-token)" ENDPOINT
最後に 一緒にやっていく方を大募集します! 初心者大歓迎(触ったこと無いけど興味あるとかでも可) 8