Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ゼロから初めたGCP.pdf
Search
saisai
March 28, 2019
Technology
0
480
ゼロから初めたGCP.pdf
saisai
March 28, 2019
Tweet
Share
More Decks by saisai
See All by saisai
GDG Cloud Cloud Run
saisai
0
310
GCPUG Sendai Vol2 GKE 入門
saisai
1
360
LaravelとVue.jsのSPAな関係
saisai
0
370
Other Decks in Technology
See All in Technology
AndroidXR 開発ツールごとの できることできないこと
donabe3
0
110
君はPostScriptなウィンドウシステム 「NeWS」をご存知か?/sunnews
koyhoge
0
720
株式会社EventHub・エンジニア採用資料
eventhub
0
4.2k
Developer Summit 2025 [14-D-1] Yuki Hattori
yuhattor
19
5.1k
APIファーストで実現する運用性の高い IoT プラットフォーム: SORACOMのアプローチ
soracom
PRO
0
240
Data-centric AI入門第6章:Data-centric AIの実践例
x_ttyszk
1
370
10分で紹介するAmazon Bedrock利用時のセキュリティ対策 / 10-minutes introduction to security measures when using Amazon Bedrock
hideakiaoyagi
0
170
Bounded Context: Problem or Solution?
ewolff
1
210
Kubernetes x k6 で負荷試験基盤を開発して 負荷試験を民主化した話 / Kubernetes x k6
sansan_randd
2
730
転生CISOサバイバル・ガイド / CISO Career Transition Survival Guide
kanny
3
410
TAMとre:Capセキュリティ編 〜拡張脅威検出デモを添えて〜
fujiihda
1
110
Moved to https://speakerdeck.com/toshihue/presales-engineer-career-bridging-tech-biz-ja
toshihue
2
550
Featured
See All Featured
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
6
240
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.5k
A better future with KSS
kneath
238
17k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
75
5.5k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
94
13k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1030
460k
BBQ
matthewcrist
86
9.5k
Practical Orchestrator
shlominoach
186
10k
Done Done
chrislema
182
16k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
27
1.5k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
366
25k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
Transcript
ゼロから始めたGCP 仙台
Agenda 自己紹介 の導入経緯について 選んだポイントと決め手 導入後 まとめ
Agenda 自己紹介 の導入経緯について 選んだポイントと決め手 導入後 まとめ
自己紹介 齋 洋行 ビデオマーケット 仙台オフィス 〜 歴 ヶ月 重要:休日は釣り人で、船あり
Agenda 自己紹介 の導入経緯について 選んだポイントと決め手 導入後 まとめ
GCPの導入経緯について 新規プロダクト開発案件が勃発 期間は半年 内容は
GCPの導入経緯について 新しい動画配信サービス フロント= 、 、 バックエンド= 、データ管理 、売上管理 を新規で丸っと作る
GCPの導入経緯について アサインは自分含めた 名 インフラエンジニアなし 極力インフラ管理から逃げる マネージドのサービスに頼む
Agenda 自己紹介 の導入経緯について 選んだポイントと決め手 導入後 まとめ
選んだポイント 社内実績 マネージド コスト ◎ ◎ △ △ ◎ △
◎ ◎ △ △ ◎ ◦
選んだポイント 社内実績 マネージド コスト ◎ ◎ △ △ ◎ △
◎ ◎ △ △ ◎ ◦
GCPになった決め手 マネージド 、 が今回の案件にマッチしてた。 で 使って にデプロイも楽 コスト と比較するとスモールスタートな案件に関してはコスパが良い
GCPになった決め手 ( ) 歴史は古く 年頃からいる。 環境の だと意図しないス パークによるダウンやインフラ管理から解放できそう。 バージョン管理とかトラフィックの分割がありがたい
無料枠が インスタンスで、 日 時間分無料 (インスタンスは立ち上げっぱなしでなくで使っていなければ勝手に寝ててくれて課金対象 外)
GCPになった決め手 デリバリ ・プライベートな を に置いておく。 ローカル環境などもこれを使用 ・ と を連携してデプロイ テスト時に同じイメージを
使用
GCPになった決め手 サービス。 の データや のログを取り敢えず突っ込ん で置いて良さそう。購買データからの売上集計や分析に使う ストレージとクエリの対象データ量に対して課金。ストレージは月 まで無 料。クエリは まで無料
試しに、社内の購買データ数百万を入れて検証したが課金させるのが苦労する ほど
Agenda 自己紹介 の導入経緯について 選んだポイントと決め手 導入後 まとめ
導入後
ハマったところもあった ・ は 外なのでグローバル を判別出来ない。社内のシステムとつなげる時に 空けてとか出来ない 頑張ったらとれる ・ の や
認証はサービス単位では制限かけられない ・ デプロイしたらキャッシュファイルなどをローカルにファイル書き込み出来なくて エラー は書き込み可なので全てそっちに向ける ・アプリケーションレベルでロケーション判別してアクセス認可する場合、 で に したら からのアクセスになるので常に ・ で でローカル環境デプロイしてたらめっちゃ遅い にした ら解消
課題 ・諸事情で、 を使えなかったのでやりたい ・バッチや社内完結のシステムは にする ・ を使い倒す ・ や とのハイブリット
出来たプロダクト 公式動画サービス ミレール
Agenda 自己紹介 の導入経緯について 選んだポイントと決め手 導入後 まとめ
まとめ ・クラウドサービスをゼロから始めるのであれば、 が良いぞ
と言う事で 仙台の 盛り上げて行こうぜ
Thank you For Listening.