Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ゼロから初めたGCP.pdf
Search
saisai
March 28, 2019
Technology
0
500
ゼロから初めたGCP.pdf
saisai
March 28, 2019
Tweet
Share
More Decks by saisai
See All by saisai
GDG Cloud Cloud Run
saisai
0
330
GCPUG Sendai Vol2 GKE 入門
saisai
1
380
LaravelとVue.jsのSPAな関係
saisai
0
400
Other Decks in Technology
See All in Technology
Snowflake Summit 2025 データエンジニアリング関連新機能紹介 / Snowflake Summit 2025 What's New about Data Engineering
tiltmax3
0
330
Github Copilot エージェントモードで試してみた
ochtum
0
110
Witchcraft for Memory
pocke
1
500
Amazon Bedrockで実現する 新たな学習体験
kzkmaeda
2
610
Microsoft Build 2025 技術/製品動向 for Microsoft Startup Tech Community
torumakabe
2
310
2年でここまで成長!AWSで育てたAI Slack botの軌跡
iwamot
PRO
4
790
生成AI時代 文字コードを学ぶ意義を見出せるか?
hrsued
1
640
監視のこれまでとこれから/sakura monitoring seminar 2025
fujiwara3
11
4k
AWS テクニカルサポートとエンドカスタマーの中間地点から見えるより良いサポートの活用方法
kazzpapa3
2
570
SpringBoot x TestContainerで実現するポータブル自動結合テスト
demaecan
0
100
CI/CD/IaC 久々に0から環境を作ったらこうなりました
kaz29
1
190
SalesforceArchitectGroupOsaka#20_CNX'25_Report
atomica7sei
0
230
Featured
See All Featured
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
10
930
Designing for Performance
lara
609
69k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
107
19k
Side Projects
sachag
455
42k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
3.9k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
35
2.4k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
184
22k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
351
20k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
130
19k
A better future with KSS
kneath
239
17k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.7k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
Transcript
ゼロから始めたGCP 仙台
Agenda 自己紹介 の導入経緯について 選んだポイントと決め手 導入後 まとめ
Agenda 自己紹介 の導入経緯について 選んだポイントと決め手 導入後 まとめ
自己紹介 齋 洋行 ビデオマーケット 仙台オフィス 〜 歴 ヶ月 重要:休日は釣り人で、船あり
Agenda 自己紹介 の導入経緯について 選んだポイントと決め手 導入後 まとめ
GCPの導入経緯について 新規プロダクト開発案件が勃発 期間は半年 内容は
GCPの導入経緯について 新しい動画配信サービス フロント= 、 、 バックエンド= 、データ管理 、売上管理 を新規で丸っと作る
GCPの導入経緯について アサインは自分含めた 名 インフラエンジニアなし 極力インフラ管理から逃げる マネージドのサービスに頼む
Agenda 自己紹介 の導入経緯について 選んだポイントと決め手 導入後 まとめ
選んだポイント 社内実績 マネージド コスト ◎ ◎ △ △ ◎ △
◎ ◎ △ △ ◎ ◦
選んだポイント 社内実績 マネージド コスト ◎ ◎ △ △ ◎ △
◎ ◎ △ △ ◎ ◦
GCPになった決め手 マネージド 、 が今回の案件にマッチしてた。 で 使って にデプロイも楽 コスト と比較するとスモールスタートな案件に関してはコスパが良い
GCPになった決め手 ( ) 歴史は古く 年頃からいる。 環境の だと意図しないス パークによるダウンやインフラ管理から解放できそう。 バージョン管理とかトラフィックの分割がありがたい
無料枠が インスタンスで、 日 時間分無料 (インスタンスは立ち上げっぱなしでなくで使っていなければ勝手に寝ててくれて課金対象 外)
GCPになった決め手 デリバリ ・プライベートな を に置いておく。 ローカル環境などもこれを使用 ・ と を連携してデプロイ テスト時に同じイメージを
使用
GCPになった決め手 サービス。 の データや のログを取り敢えず突っ込ん で置いて良さそう。購買データからの売上集計や分析に使う ストレージとクエリの対象データ量に対して課金。ストレージは月 まで無 料。クエリは まで無料
試しに、社内の購買データ数百万を入れて検証したが課金させるのが苦労する ほど
Agenda 自己紹介 の導入経緯について 選んだポイントと決め手 導入後 まとめ
導入後
ハマったところもあった ・ は 外なのでグローバル を判別出来ない。社内のシステムとつなげる時に 空けてとか出来ない 頑張ったらとれる ・ の や
認証はサービス単位では制限かけられない ・ デプロイしたらキャッシュファイルなどをローカルにファイル書き込み出来なくて エラー は書き込み可なので全てそっちに向ける ・アプリケーションレベルでロケーション判別してアクセス認可する場合、 で に したら からのアクセスになるので常に ・ で でローカル環境デプロイしてたらめっちゃ遅い にした ら解消
課題 ・諸事情で、 を使えなかったのでやりたい ・バッチや社内完結のシステムは にする ・ を使い倒す ・ や とのハイブリット
出来たプロダクト 公式動画サービス ミレール
Agenda 自己紹介 の導入経緯について 選んだポイントと決め手 導入後 まとめ
まとめ ・クラウドサービスをゼロから始めるのであれば、 が良いぞ
と言う事で 仙台の 盛り上げて行こうぜ
Thank you For Listening.