金沢大学 サムライカレー@カンボジア・タイ 説明会資料

金沢大学 サムライカレー@カンボジア・タイ 説明会資料

金沢大学学生向け、金沢大学 サムライカレー@カンボジア・タイ 説明会資料です。

現地で撮った動画はこちら! https://www.youtube.com/watch?v=VN0YEBETDho
資料請求、お申込、質問はこちら! https://forms.gle/VWRMEXJzWuDV7nvb6

LINE : @samuraic で検索

More Decks by Spiceup Academia

Transcript

  1. © (株)スパイスアップ・アカデミア プログラム概要 ▪対象者 ⽇本の⼤学⽣・⾼校⽣・中学⽣ ▪開催地 カンボジア プノンペン/タイ バンコク ▪開催時期

    プノンペン 9/7-21 バンコク 8/17-31 1ターム2週間 ※詳細⽇程はP22,3を参照 ▪活動⼈数 1ターム最⼤36⼈、1チーム6-12⼈で活動 (⾦沢⼤学定員 各5⼈)
  2. © (株)スパイスアップ・アカデミア 途上国での販売(ビジネス体験) 販売場所を訪問し、 販売戦略・売り上げ⽬標を考える。 イオンの屋外プール ローカル市場 ▪販売場所 原則として主催者(弊社)が指定 ▪出店料など

    弊社が負担 ▪販売期間 2〜3⽇ ▪販売する場所 毎回変わります。売る場所によって売れるモノ・商品が違うので、 毎回、新規でリサーチする必要があります。 サッカースタジアム
  3. © (株)スパイスアップ・アカデミア 新興国でのマーケティングリサーチ アジア新興国で売れるモノを探そう︕ ü お客さんが欲しくなるモノなら、なんでもOK︕ ü もちろん、カレーでもOK︕ ü ⾷べ物でなくてもOK︕

    (例︓フェイスペインティングなど) わたあめ ⿃の唐揚 + α ? プログラム前半にマーケティングリサーチを実施 現地の⼈はどんなモノを欲しがっていて、 いくらくらいなら買ってくれるだろう︖
  4. © (株)スパイスアップ・アカデミア マーケティングリサーチの3ステップ ⾒て、聞いて、⾷べてもらう。本気のマーケティング Step 1 競合分析 市内50店舗の4Pデータを 集めて分析。仮説を⽴てる Step

    2 ヒアリング 現地の若者に仮設をぶつけ、 正しさを検証 Step 3 試⾷会 実際に商品を作って ⾷べてもらい、反応を確認 ☞ 詳しくは、YouTube動画で︕ ⽇本語学科の学⽣を対象に、 ⽇本語 もしくは英語でヒアリング ⽇本語でもOK!
  5. © (株)スパイスアップ・アカデミア 初⼼者でも成功体験を積める仕組み 初めての海外インターンでも、成功できる。「階段」を準備してあります。 ⼀般的な海外インターン サムライカレーSDGs • 業務経験がないから単純な仕事しかできない • 語学⼒がないから外国⼈との仕事を任せてもらえない

    バイト的な仕事に終始し、有効な経験が積めない... • 業務に必要な知識は講義でしっかり学べる • ⽇本語が通じる現地⼈がいるから、語学の⼼配なし ⼈材採⽤、イベント運営、販売など価値ある経験を 積める︕
  6. © (株)スパイスアップ・アカデミア 実業務の体験を通じた⾃⼰分析 営業 ⼈事 製造 マーケ 会計 • 営業、⼈事、製造、マーケティング、会計な

    ど、正社員の仕事を複数体験することがで きる • ⾃らの体験を通じて、好きな仕事・嫌いな 仕事を⾒つけられる • ⾃らの体験の中から、⾃分が得意・不得意な 業務を⾒つけ、⼀覧表を作る • ⾃分がやるべき仕事を⾒つける • 同様の⼀覧表を、⼀緒に仕事をした仲間にも 作ってもらい、⾃⼰評価と他⼰評価のギャップも 分析できる 仕事の経験を元に⾃⼰・他⼰分析 実業務の体験 ⾃⼰・他⼰分析
  7. © (株)スパイスアップ・アカデミア 就活講座/卒業後もつながる仲間たち ▪就活講座 • ⾃⼰分析、企業研究、⾯接攻略を網羅した5時間の講義 • 成果を⼈に伝えるためのプレゼン講座+発表会 • 卒業後のES⼿直しサービス

    ▪卒業後もつながる仲間たち • 2週間、同じ屋根の下で⼀緒に頑張った仲間が全国に • 多くのメンバーが帰国後も連絡を取り合い、遊んだり、 就活の情報交換を継続 • カンボジア⼈の友⼈も多数。SNSに100⼈の友⼈ができる • ⽇本へ留学に訪れた現地⼈と再会することも 講義+プレゼン⼤会の就活講座 卒業後も付き合いが続く仲間たち
  8. © (株)スパイスアップ・アカデミア プノンペン シェリムアップ バンコク 街の紹介 特徴 サムライカレー創業の地。 万⼈(特に初⼼者)向け 現地プロサッカーチームのチーム運営にも

    携われる。 現地学⽣との交流多め。 特に国際交流を重視する⼈向け。 販売場所 イオンのプール、プノンペン⼤学の祭、 ローカルの市場など多彩 ⽇系サッカーチームアンコールタイガー試合 会場または直営レストラン ローカルに⼈気の、インシュラーン市場 宿泊場所 ⾼級コンドミニアム アンコールタイガー直営ホテル ⼤学⽣向け宿舎 交流相⼿ プノンペン⼤学⽇本語学科学⽣ アンコール⼤学学⽣ アンコールワット⽇本語ガイド ラチャパット⼤学学⽣ 開催都市 サムライカレーSDGsは、カンボジア・タイで開催。 プログラム内容は同じですが、住居・売り場・交流相⼿に若⼲の違いがあります。 カンボジア タイ カンボジアの⾸都。 思ったよりずっと都会。 コロナに負けず発展中。 アンコールワットのある、 カンボジア第⼆の都市。 タイの⾸都。 アジア屈指の巨⼤都市。 ほぼ東京。
  9. © (株)スパイスアップ・アカデミア ⽣活環境 ▪治安の良さ • コンビニ・ショッピングモール・⽇本⾷レストラン多数 • 危険な⽬に遭ったり、⽣活で困ることはほぼなし • 常にネットがつながるので、いつでも主催者に連絡可能

    ▪安⼼の医療体制 • ⽇本⼈医師がいる病院で、⽇本語での診察 (海外旅⾏保険により無料で診察が受けられます) • コロナに疾患しても、⽇本語で診療可能 • 万全のコロナ対策(詳細はこちらを参照) 途上国から脱却しつつある国々 ⽇本⼈医師も在住
  10. © (株)スパイスアップ・アカデミア 居住環境 - プノンペン ▪住居 • ⾼級コンドミニアムに居住。2〜3⼈あたりで⼀部屋 • エアコン・ホットシャワー・洗濯機・

    Wi-Fi ・キッチン完備 • ゲートに囲まれた町で、⾨番もいるため⾮常に安全 ▪買い物 • 徒歩3分のところにショッピングモール。 スーパー、スタバ、3ドルで⾷べられるフードコートなどあり • ⾞で3分のところにイオンモール。 スーパー、ダイソー、⽇本⾷料理屋など多数 • ほぼ⽇本と変わらない⽣活が可能 ⾼級ゲーテッドシティに居住 ショッピングモール⾄近
  11. © (株)スパイスアップ・アカデミア 居住環境 - バンコク タイ バンコク ▪ 54 PALACE

    HOTEL • 販売を⾏う市場から⾄近のホテル • ミーティングなどは、販売会場隣接の会議室などを 使⽤します 54 PALACE HOTEL *ホテルは、変更になる場合もあります
  12. © (株)スパイスアップ・アカデミア 通信ネットワーク/交通 ▪通信ネットワーク • 1チームあたり3台以上のiPhone or Wi-Fiルーターを貸し出します • 宿舎内はWi-Fiが通じます(※通じにくい場合もあります)

    • 7ドルでSIMカードを買うと⾃分のスマホを常時ネットに接続可能。 Wi-Fiルーターのレンタルは不要。 ▪交通 • 移動はタクシー配⾞アプリ(GrabTaxi)を利⽤。 • プログラム期間中のタクシー代は弊社負担。 • 街中を歩くことが少ないので、事件に遭う確率が低い。 • プログラム初⽇は、スタッフが空港までお出迎えに上がります。
  13. 研修費⽤ : 178000円 含まれるもの 宿泊費、研修費、現地交通費 含まれないもの 航空券代、保険代、VISA代、⽣活費 休暇・業務時間外の現地交通費 総額 :

    28.5-30.5万円 内訳 航空券 : 80000-100000円 ⽣活費︓22500円(150ドル) ビザ代︓4500円(30ドル) 航空券の値段によって変動します アンコールワット観光に⾏く場合 +1万円 費⽤︓プノンペンの場合 ※1ドル150円で計算 ⽇程 9/7-21(2週間) 定員 5⼈ JASSO⼈数枠 5⼈(バンコクとプノンペン合計で5⼈) 定員をオーバーした場合、奨学⾦などはないですが、 上記と同額で参加できます。 現地の様⼦が わかる動画 資料請求 申込 で問い合わせ
  14. 研修費⽤ : 178000円 含まれるもの 宿泊費、研修費、現地交通費、PCR検査代 含まれないもの 航空券代、保険代、VISA代、⽣活費 休暇・業務時間外の現地交通費 総額 :

    26.8-28.8万円 内訳 航空券 : 60000-80000円 ⽣活費︓30000円 ビザ代︓0円(ビザ不要) 航空券の値段によって変動します 費⽤︓バンコクの場合 ⽇程 8/17-31(2週間) 定員 5⼈ JASSO⼈数枠 5⼈(バンコクとプノンペン合計で5⼈) 定員をオーバーした場合、奨学⾦などはないですが、 上記と同額で参加できます。 現地の様⼦が わかる動画 資料請求 申込 で問い合わせ
  15. © (株)スパイスアップ・アカデミア ⼤学採⽤実績 カンボジア 中央⼤学、桃⼭学院⼤学、東京経済⼤学 関⻄⼤学、⽂京学院⼤学、名古屋商科⼤学 実践⼥⼦⼤学、帝京⼤学、京都産業⼤学 杏林⼤学、武蔵野⼤学、武蔵⼤学、多摩⼤学 インフィニティ国際学院(⾼校) など

    22⼤学+3⾼校 タイ 共愛学園前橋国際⼤学、⾦沢⼤学、杏林⼤学 など 4⼤学 タイ 近畿⼤学、武蔵野⼤学 など 3⼤学 インド ベトナム 中京⼤学、追⼿⾨学院⼤学、武蔵野⼤学 3⼤学 タイ 多摩⼤学、神⽥外語学院(専⾨学校) など 4⼤学+1専⾨学校 スリランカ オンライン 追⼿⾨学院⼤学、中央⼤学、 桃⼭学院⼤学、武蔵⼤学、⼤阪観光⼤学 など 8⼤学 合計44⼤学 +3⾼校+1専⾨学校 オフィシャルプログラムとして採⽤いただいた ⼤学・⾼校・専⾨学校の⼀覧です
  16. © (株)スパイスアップ・アカデミア 参加者内訳データ(⼤学) 北海道⼤学、⼩樽商科⼤学、北海道教育⼤学 東北⼤学、秋⽥国際教養⼤学、秋⽥⼤学 東北学院⼤学、⼭形⼤学、釧路公⽴⼤学 北海道、東北地⽅ 9⼤学 九州⼤学、福岡⼤学 ⻑崎⼤学、福岡⼥⼦⼤学

    ⿅屋体育⼤学 熊本学園⼤学 ⽴命館アジア太平洋⼤学 福岡⼯業⼤学 九州産業⼤学 北九州市⽴⼤学 琉球⼤学 九州、沖縄地⽅ 11⼤学 中京⼤学、⾦沢⼤学、岐⾩⼤学 名古屋商科⼤学、名古屋⼯業⼤学 名古屋外国語⼤学、愛知⼯業⼤学 名古屋⼥⼦⼤学、名古屋学院⼤学 名古屋⼤学、⼭梨県⽴⼤学、三重⼤学 南⼭⼤学、愛知淑徳⼤学、⾦沢⼤学 静岡⼤学、椙⼭⼥学園⼤学、名城⼤学 新潟⼤学、福井⼤学、名古屋市⽴⼤学 中部地⽅ 21⼤学 広島経済⼤学、⼭⼝⼤学、松⼭⼤学 愛媛⼤学、⾹川⼤学、徳島⼤学 広島⼤学、島根⼤学、⿃取⼤学 中国、四国地⽅ 9⼤学 近畿地⽅ 33⼤学 関東地⽅ 77⼤学 早稲⽥⼤学、神奈川⼤学、拓殖⼤学、成城⼤学 中央⼤学、明治⼤学、法政⼤学、東京農業⼤学 帝京⼤学、東京国際⼤学、東洋⼤学、東海⼤学 東京理科⼤学、⽇本体育⼤学、創価⼤学、宇都宮⼤学 埼⽟⼯業⼤学、順天堂⼤学、⽩鴎⼤学、関東学院⼤学 横浜市⽴⼤学、⻘⼭学院⼤学、学芸⼤学、津⽥塾⼤学 獨協⼤学、⼯学院⼤学、実践⼥⼦⼤学、実践⼥⼦短⼤ 明治学院⼤学、横浜商科⼤学、東京経済⼤学 ⽇本⼤学、多摩⼤学、⾼崎商科⼤学、東京⼥⼦⼤学 国際基督教⼤学、武蔵野⼤学、茨城⼤学、⾸都⼤学東京 慶應義塾⼤学、國學院⼤学、⽴正⼤学、清泉⼥⼦⼤学 上智⼤学、獨協⼤学、横浜国⽴⼤学、東京農⼯⼤学 埼⽟⼤学、昭和⼥⼦⼤学、⽴教⼤学、東京農業⼤学 千葉⼤学、⼤東⽂化⼤学、専修⼤学、⽂京学院⼤学 神⽥外語⼤学、東京造形⼤学、武蔵⼤学 湘南⼯科⼤学、城⻄⼤学、⽇本⼥⼦⼤学、北星学園⼤学 ⾼崎経済⼤学、⽂京学院⼤学、共⽴⼥⼦⼤学 学習院⼥⼦⼤学、⽇本⼤学、麗澤⼤学、千葉⼯業⼤学 東京⼤学、群⾺県⽴⼥⼦⼤学、東京⼯科⼤学 桜美林⼤学、駒澤⼤学、⼋洲学園⼤学 情報経営イノベーション専⾨職⼤学、明治薬科⼤学 全国209⼤学から参加 (2023年10⽉現在) 関⻄⼤学、近畿⼤学、⿓⾕⼤学、⼤阪産業⼤学、⼤阪成蹊⼤学、奈良⼤学、奈良⼥⼦⼤学 関⻄学院⼤学、⼤阪経済⼤学、神⼾市外国語⼤学、甲南⼤学、神⼾国際⼤学、京都産業⼤学 ⽴命館⼤学、同志社⼤学、関⻄外国語⼤学、滋賀⼤学、神⼾⼥⼦⼤学、⼤阪経済法科⼤学 ⼤阪⼤学、⼤阪府⽴⼤学、追⼿⾨学院⼤学、摂南⼤学、桃⼭学院⼤学、⼤⾕⼤学、滋賀⼤学 京都⼤学、甲南⼥⼦⼤学、佛教⼤学、⼤阪市⽴⼤学、畿央⼤学、神⼾⼤学、⼤阪観光⼤学
  17. © (株)スパイスアップ・アカデミア 参加者内訳データ(男⼥、学年) 男⼥⽐は、近年⼥性が増えており、2018年には⼥性率49%と、 ほぼ半々になり、2022年夏は2/3が⼥性です。 学年は、例年ほぼ⼀定で、2,3年⽣が多くなっています。 1年 23% 2年 31%

    3年 29% 4年 10% ⼤学院 7% 元々、⼥性の⽅が海外 志向は強いのですが、 アジア中⼼の 弊社プログラムでも、 ⼥性の参加者が 過半数です。 (2022年8⽉プログラム) 2,3年⽣の参加者が 多いのですが、 近年、1年⽣や⼤学院⽣ の参加も増えています。 1年 2年 3年 4年 院 男⼥⽐ ⼥性 66%