Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

【2023/02/15更新】SARAH会社説明資料_採用_外部公開用

Avatar for SARAH SARAH
February 16, 2023

 【2023/02/15更新】SARAH会社説明資料_採用_外部公開用

株式会社SARAHの会社説明資料となります!

Avatar for SARAH

SARAH

February 16, 2023
Tweet

More Decks by SARAH

Other Decks in Business

Transcript

  1. 食を通じて、一緒にいい未来を 3 まずは、SARAHに興味を持っていただきありがとうございます。 興味を持っていただいた理由は様々かと思いますが、日本企業の未来に危機感を感じている方や、食を通じてよい未来を創っていき たい方はぜひ一緒に働きましょう。 私は今まで3回の起業と1回の上場を経験し、様々な領域の事業に携わってきました。 SARAHを立ち上げる際にも複数のアイデアの 中から「食」の領域を選択したのですが、 それはどの領域よりもニーズも社会課題も多く、世の中に与える影響が大きいというシンプル な理由からでした。

    また、「食」は日本の大きな価値であり、もっと世界に価値を提供できるとも考えていました。現在、その想いがサービスのユーザー数 拡大や食品関連企業とのデータ提供といったかたちで現実になってきています。 一方、テクノロジー領域においてはアメリカや中国に完全に先にいかれている状況です。 私の本業であるこの領域のこの現状には非 常に危機感を感じていますし、食の領域全般においてもより多くのデータを取得した企業が勝つ時代はすぐそこまできています。 FoodTechという言葉が世界的なトレンドになりつつありますが、この分野では世界に負けてはいけないと思っています。 それには、優秀なみなさんの知恵と行動力が必要です。 我々SARAHは創業から多少年数が経過していますし、何度か資金調達も 行っておりますが、メンバーはまだまだ少なく、経営メンバーも固定されていない状況です。 ぜひ、会社の立ち上げメンバーのような気持ちでジョインして頂ければと思います。 食を通じて、一緒にいい未来をつくっていきましょ う。 株式会社SARAH CEO 髙橋 洋太
  2. 会社概要 社名:株式会社SARAH(サラ) 設立:2014年12月1日 所在地:千代田区神田神保町1−4−6クロサワビル7F 資本金: 7億7千万円(資本準備金含む) 代表取締役:高橋洋太 事業内容 おいしい一皿が集まるグルメコミュニティアプリ「SARAH」 外食ビッグデータサービス「Food

    Data Bank」 株主(一部) 田中禎人(元エニグモ代表)、山岸延好(元クックパッド副社長)、 赤坂優(エウレカ代表)、ANOBAKA、講談社、ベクトル、PE&HR、第一勧業信用組合、 名古屋テレビ、ハウス食品、三井物産、セブン-イレブン・ジャパン、DDホールディングスVC メンバー 60名(業務委託・インターンシップ含む) 会社概要 5
  3. 沿革 6  2014年12月 株式会社SARAH会社設立、同時に「 SARAH」Webリリース  2015年05月 「SARAH」iOS Appリリース  2016年08月 資金調達を実施(

    ANOBAKA、講談社、赤坂優、山岸延好)  2017年08月 AndroidAppリリース  2017年10月 資金調達を実施( ANOBAKA、PE&HR、名古屋テレビ) 第1回 「Japan Menu Award」開催  2019年02月 資金調達を実施(三井物産、ハウス食品、 HiddenGems、PE&HR)  2019年12月 「FoodDataBank」リリース  2020年04月 「SmartMenu」 βリリース  2020年05月 新型コロナの感染拡大を受け「 SARAH」にてテイクアウト・デリバリー検索機能リリース  2020年10月 資金調達を実施(セブン -イレブン・ジャパン、 DDホールディングスベンチャーキャピタル)  2022年05月 EatSmart社を買収
  4. 創業メンバー紹介 7 CEO 髙橋 洋太 大学在学中に起業。その後、株式会社エニグモにて BUYMA事業を担当し上場を経験。 
 SARAHを設立、代表取締役就任。法政大学「アントレ プレナーシップ論」講師も務める。

    CTO 林 健一 幼少期よりプログラミングを始め、老舗メール配信企 業R&D部門にて事業開発を行う。 Salesforce関連事 業立ち上げ運営後、独立しフリーランスにて活動。 SARAHを設立、取締役 CTOに就任。 CSO 酒井 勇也 大学在学中より、創業前のSARAHにインターンで参 加後、創業メンバーとしてSARAHに入社。ディレクショ ン、マーケティング、グロースハックなど幅広く歴任。 
 コミュニティマネージャー 久保田 SARAHのコミュニティマネージャー。 shu uemuraでビューティーアドバイザーとして 9年務 めたのち、創業期の SARAHへジョイン。全国各地で ユーザーイベントを開催し、 SARAHユーザーの輪を 広げ続けている。
  5. Purposeに込めた思い 10 近年、個人の食へのニーズは急速に多様化しています。「美味しいもの」を食べたいという事だけでなく、食を通じて「自己 表現をしたい」/「好 奇心を満たしたい」/「健康になりたい」など様々なニーズが存在します。このような変化は消費者ニーズの 把握を困難にしており、食をつくると ころ(商品開発など)から、食べるところ(店舗など)まで、エコシステム全体に変化が求め られています。 他方で、食は個人のニーズを満たす過程で多くの社会課題を生み出しています。食による社会課題は健康・環境・飢餓・貧困 など様々です。 個人のニーズを満たすだけでなく、持続的なよりよい社会をつくる取り組みが求められています。

    我々は、個人と社会の両方の課題を解決する食を「よりよい食」と定義します。 1日3回、365日接する食が少しづつでもよいものになれば、個人の生活に大きな影響を与えることができます。また、食ほど 社会課題と密 接な分野はないと言っても過言ではありません。食生活が社会にとって良いものになれば、社会課題の解決にも  大きなインパクトを与えられ ます。 つまり、個人と社会がどちらも健全であることによって、あざやかな景色を作ることができるのです。 我々はつくられるところから、食べられるところまでのプロセスを変え、よりよい食との出会いを作ることで、 365日の景色をあざやかにします。
  6. FoodDataBank が解決する課題 企業の課題 Food DataBankの 提供価値 アンケートやメディアでの情報収集は 時間がかかる! リアルタイムにデータ収集 食に特化したSNSなので、

    最新トレンドが早く簡単にわかります 「おいしい」がデータでわからない おいしいを数値化 市場でトレンドなのか、どのような世代に 支持されているのかが、感覚ではなく数字で 知ることが出来ます メニュー単位のデータから分析することで、 今まで顕在化しなかった情報が、 FoodDataBankでは発見できます。
  7. Values 23 SARAH 6つのTastes #1 仕事を仕事にしない。 #2 失敗しても挑戦する。 #3 最短距離を突き進む。

    #4 えらい人をつくらない。 #5 自分ごとで動く。 #6 違いをこえて理解する。 SARAHでは一緒に働く上でカルチャーフィットを 評価基準に組み込むなどValueを非常に重要視しています。 1つ1つのTastesはシンプルな言葉ですが、様々な意味が込められています。
  8. 福利厚生 31 写真選定 or 撮影 - 完全週休2日制 - 祝日、年末年始休み -

    夏季休暇 - フレックスタイム制 - 社会保険、雇用保険完備 - 服装 / 髪型自由 - ごはん手当( 2万円/月) - 書籍購入サポート
  9. 累計資金調達額10億円強。強力なVC・エンジェル・事業会社がバックアップ 34 VC / 事業会社 エンジェル投資家 元株式会社エニグモ代表 田中 禎人 氏

    株式会社エウレカ共同創業者 赤坂 優 氏 元クックパッド株式会社 山岸 延好 氏 ※表記はアルファベット順