Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
高速な広告配信サーバの作り方のコツ
Search
Satoshi
June 23, 2016
Technology
3
480
高速な広告配信サーバの作り方のコツ
高速な配信サーバをつくるためのコツを紹介しています。
Satoshi
June 23, 2016
Tweet
Share
More Decks by Satoshi
See All by Satoshi
スケールしない広告サーバの作り方
satoshi03
0
220
Gunosy AdServerのデータ周りの話
satoshi03
2
2.9k
フルスクラッチで書いたアドサーバの開発・運用史
satoshi03
2
4.4k
Gunosy.go #2 container
satoshi03
1
69
Gunosy Go Lang Study #6 net net/http net/url
satoshi03
0
140
Other Decks in Technology
See All in Technology
Lazy application authentication with Tailscale
bluehatbrit
0
110
低レイヤを知りたいPHPerのためのCコンパイラ作成入門 完全版 / Building a C Compiler for PHPers Who Want to Dive into Low-Level Programming - Expanded
tomzoh
4
3.4k
生まれ変わった AWS Security Hub (Preview) を紹介 #reInforce_osaka / reInforce New Security Hub
masahirokawahara
0
370
より良いプロダクトの開発を目指して - 情報を中心としたプロダクト開発 #phpcon #phpcon2025
bengo4com
1
3.2k
生成AI時代の開発組織・技術・プロセス 〜 ログラスの挑戦と考察 〜
itohiro73
1
380
「Chatwork」の認証基盤の移行とログ活用によるプロダクト改善
kubell_hr
1
240
Liquid Glass革新とSwiftUI/UIKit進化
fumiyasac0921
0
300
無意味な開発生産性の議論から抜け出すための予兆検知とお金とAI
i35_267
0
1.2k
本が全く読めなかった過去の自分へ
genshun9
0
710
さくらのIaaS基盤のモニタリングとOpenTelemetry/OSC Hokkaido 2025
fujiwara3
2
260
Lambda Web Adapterについて自分なりに理解してみた
smt7174
5
140
KubeCon + CloudNativeCon Japan 2025 Recap by CA
ponkio_o
PRO
0
250
Featured
See All Featured
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
270
20k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
39
1.9k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
94
14k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
512
110k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.6k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
267
13k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
48
2.9k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
11k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
2.9k
Transcript
高速な広告配信サーバの作り方 のコツ GUNOSY inc. 印南 聡志
自己紹介 • 印南聡志(いんなみ さとし) • Gunosyのアドエンジニア (3年目) –
Gunosyのアド配信サーバ周り全般担当 • 言語 – Go – Python • マイブーム – AJINOMOTOの冷凍餃子 – 大食い(視るだけ) • 参照 – Blog:NO AD NO LIFE(hBp://inchom.hatenadiary.jp/) – Github:hBps://github.com/satoshi03
広告配信サーバって?
配信サーバ (API) バッチサーバ 広告情報 (キャッシュ) とても簡単な仕組み 広告情報
(元データ) ELB 広告 リクエスト
広告配信による収益の最大化 目的
収益 広告選択 応答性能 可用性
高速な広告配信サーバって?
50ms or die 某社
リプレース時の要求性能 1リクエストの応答時間: 50ms 以内 リクエスト数:
10,000req/sec
リプレース後のサーバ性能は?
5ms
1リクエストの応答時間: 5ms リクエスト数:
10,000req/sec 以上
(あたり前だけど忘れがちな) 広告配信サーバを高速化するコツ
1. ボトルネックをつくらない
配信サーバ Redis これまでの問題 リクエスト増
中央の共有DBを作らない
配信サーバ LevelDB S3 バッチサーバ ダウンロード アップロード
共有DBが必要な場合は Writeを集約
配信サーバ Redis Master Redis Slave Redis Slave READ WRITE Sync
バッチサーバ (ログ集約)
プロセスキャッシュを導入
配信サーバ Redis Master Redis Slave Redis Slave READ WRITE Sync
取得したデータを 一定期間保持
2. APIサーバは薄く
これまでの問題 • APIサーバ側で複雑な入札ロジックを実装 – 複数の入札ロジック – 逐次スコアを計算 – 複雑なバリデーション
• Python (tornado) 製
対応 • API側 – Golangで実装 – やることを極限まで削減 • 広告候補の取得
• 簡単なバリデーション • バッチ側で複雑な処理を一括で計算 – Python
3. 応答性能を常時計測
問題 • 様々な性能劣化の原因 – 機能追加/改修 – データの増加 – アクセス傾向の変化
負荷試験をかけて性能劣化を防止
LOCUST • Python製の分散負荷計測ツール – テストのシナリオをPythonで記述 – Web UI の管理画面
– 管理が容易
LOCUST 構成 ・・・ Locust slave Locust master 広告配信 サーバ ・・・
シナリオに応じてリクエストを 生成 Slaveを管理
None
4. コードのチューニング
問題 実際に実行すると処理速度が遅い…
pprof • Goのプロファイラ – 関数ごとのCPU処理時間を計測 – グラフ描画 • 重い処理を視覚的に発見しやすい
見つかった問題 • 様々な原因 – ライブラリ内の実装 – 入札時の広告の探索範囲が広い – バリデーションのコスト
– データキャストのコスト – オブジェクト生成のコスト – DB接続時のコスト – ログ出力コスト
対策を全部うってもダメな場合…
5. 金で解決
金で解決の例 • Redis をやめる – DynamoDB – AeroSpike •
スケールアップで対応 – 4xlargeインスタンス…
まとめ • 広告配信サーバの高速化のコツ 1. ボトルネックをつくらない 2. APIサーバを薄く
3. 応答性能を計測 4. コードのチューニング 5. 金で解決