Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
はじめての npm パッケージ作り
Search
Tajima Sachiko
August 22, 2020
Programming
0
270
はじめての npm パッケージ作り
#Zli_CA_LT
Tajima Sachiko
August 22, 2020
Tweet
Share
More Decks by Tajima Sachiko
See All by Tajima Sachiko
ゼロから始めるアクセシビリティ啓蒙活動
schktjm
2
2.6k
CLUB p1ass を作った
schktjm
0
210
E2E テスト入門
schktjm
0
460
Firebaseでお手軽OGP生成
schktjm
0
580
3時間でつくるいいかんじのポートフォリオサイト
schktjm
1
380
vuexとvue-routerとあれこれ
schktjm
0
1.4k
秋の大LT2019 in Aizu
schktjm
0
120
Treasure体験記
schktjm
1
480
Other Decks in Programming
See All in Programming
CSS Linter による Baseline サポートの仕組み
ryo_manba
1
110
コミュニティ駆動 AWS CDK ライブラリ「Open Constructs Library」 / community-cdk-library
gotok365
2
140
なぜイベント駆動が必要なのか - CQRS/ESで解く複雑系システムの課題 -
j5ik2o
11
3.9k
『テスト書いた方が開発が早いじゃん』を解き明かす #phpcon_nagoya
o0h
PRO
2
280
Domain-Driven Transformation
hschwentner
2
1.9k
CDK開発におけるコーディング規約の運用
yamanashi_ren01
2
130
SwiftUI Viewの責務分離
elmetal
PRO
1
240
社内フレームワークとその依存性解決 / in-house framework and its dependency management
vvakame
1
560
GitHub Actions × RAGでコードレビューの検証の結果
sho_000
0
270
2024年のWebフロントエンドのふりかえりと2025年
sakito
3
250
Djangoアプリケーション 運用のリアル 〜問題発生から可視化、最適化への道〜 #pyconshizu
kashewnuts
1
250
Grafana Cloudとソラカメ
devoc
0
170
Featured
See All Featured
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
30
2.2k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
336
57k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
693
190k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1368
200k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
461
33k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
133
9.1k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
406
66k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.5k
Side Projects
sachag
452
42k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
40
2k
Designing Experiences People Love
moore
140
23k
Transcript
はじめての npm パッケージ作り 2020-08-22 Zli x CA 合同LT
はじめまして & こんにちは! ﹡ Sachiko Tajima ◦ twitter: schktjm ◦
github: schktjm ﹡ 会津大学 B4 ◦ s1250117 ﹡ フロントエンド とか ﹡ カタンが好き(new!) 2 最近はこっち
npm にcliで動かせるパッ ケージをあげた話をします! nanika kakkoii somewords
おさらい npmって? 4
npm とは ﹡ Node Package Manager の略 ﹡ JavaScript 系のパッケージを管理するツー
ル。 ﹡ https://docs.npmjs.com/about-npm/ 自分用便利パッケージを公開する 難易度は低め 5
それではやってみよう! yatteiki!
slackmoji 絵文字の入力がめんどくさくなった時用 に、:heart: とかを ❤ に変えてくれるcli 今回作ったのは 7 (ほんとはこれゴール予定だったけど正規表現書いたら終わったので公開することにしました)
最低限必要なステップは3つ! 1. cli をつくる! 2. npm をごにょごにょする! 3. npm publishする!
8
最低限必要なステップは3つ! 1. cli をつくる! 2. npm をごにょごにょする! 3. npm publishする!
9
1. まずはcliをつくる まずはcliを作ります。今回はこんな感じ 10 引数をとる 文字列を変換する 出力
1. まずはcliをつくる うまくいきました。 11
最低限必要なステップは3つ! 1. cli をつくる! 2. npm をごにょごにょする! 3. npm publishする!
12
2. npmをごにょごにょする 実際のコマンドのように動かせるようにします。 ここで行うのは3つ。 1. npm init -y 2. 実行ファイルをつくる
3. package.json の bin にコマンドの設定 13
2. npmをごにょごにょする npm init -y package.json が必要なので npm の init
コマンドで初期化しま す。 -y でなく逐一入力しても問題ないです。 14
2. npmをごにょごにょする 実行ファイルを作る bin/cli.js をつくります。また先ほどの lib/index.js を外部から扱 えるようにモジュール化します。 15
2. npmをごにょごにょする package.json の bin にコマンドの設定 package.json の bin フィールドでコマンドとファイルのマッピング
ができるらしいです。(https://docs.npmjs.com/files/package.json#bin) 16
2. npm をごにょごにょする これでコマンドの出来上がりです! 17
最低限必要なステップは3つ! 1. cli をつくる! 2. npm をごにょごにょする! 3. npm publishする!
18
3. npm にぱぶりっしゅする! 最後に誰でもこのコマンドを使えるように publish します! 1. npm にログインする 2.
package.json の name とpublishConfig を編集 3. npm publish 19
3. npm にぱぶりっしゅする! npm にログインする npm にログインしていることを確認します。 なかったらアカウントを作りましょう! Creating a
new user account on the public registry terminal で npm whoami と打った時に自分の名前が出れば成 功です。 20
3. npm にぱぶりっしゅする! package.json の name と publishConfig を編集 name
は @<ユーザー名>/<パッケージ名> に publishConfig は 状況に合わせて! see: https://docs.npmjs.com/files/package.json#publishconfig 21
3. npm にぱぶりっしゅする! npm publish 打つとnpmでパッケージを確認することができました! 22
所感 初めてパッケージ公開しましたがとても簡単 & やってみた 記事が多く難易度が低めでした! 自分用の便利パッケージとか作るのもいいかも。 23
Thanks! https://github.com/schktjm/slackmoji https://www.npmjs.com/package/@schktjm/slackmoji