Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
はじめての npm パッケージ作り
Search
Tajima Sachiko
August 22, 2020
Programming
0
300
はじめての npm パッケージ作り
#Zli_CA_LT
Tajima Sachiko
August 22, 2020
Tweet
Share
More Decks by Tajima Sachiko
See All by Tajima Sachiko
エラーとアクセシビリティ
schktjm
1
1.4k
コンポーネントライブラリで実現する、アクセシビリティの正しい実装パターン
schktjm
3
1.2k
ゼロから始めるアクセシビリティ啓蒙活動
schktjm
2
2.9k
CLUB p1ass を作った
schktjm
0
240
E2E テスト入門
schktjm
0
480
Firebaseでお手軽OGP生成
schktjm
0
610
3時間でつくるいいかんじのポートフォリオサイト
schktjm
1
390
vuexとvue-routerとあれこれ
schktjm
0
1.5k
秋の大LT2019 in Aizu
schktjm
0
130
Other Decks in Programming
See All in Programming
Serena MCPのすすめ
wadakatu
4
900
Web Components で実現する Hotwire とフロントエンドフレームワークの橋渡し / Bridging with Web Components
da1chi
3
1.9k
Web技術を最大限活用してRAW画像を現像する / Developing RAW Images on the Web
ssssota
2
1.2k
2分台で1500examples完走!爆速CIを支える環境構築術 - Kaigi on Rails 2025
falcon8823
3
3.3k
私はどうやって技術力を上げたのか
yusukebe
43
17k
Web フロントエンドエンジニアに開かれる AI Agent プロダクト開発 - Vercel AI SDK を観察して AI Agent と仲良くなろう! #FEC余熱NIGHT
izumin5210
3
400
Conquering Massive Traffic Spikes in Ruby Applications with Pitchfork
riseshia
0
150
株式会社 Sun terras カンパニーデック
sunterras
0
230
WebエンジニアがSwiftをブラウザで動かすプレイグラウンドを作ってみた
ohmori_yusuke
0
170
プログラマのための作曲入門
cheebow
0
540
Catch Up: Go Style Guide Update
andpad
0
180
CSC509 Lecture 04
javiergs
PRO
0
300
Featured
See All Featured
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
127
53k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
162
15k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
352
21k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
30
2.9k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
140
34k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
347
40k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.8k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
252
21k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.4k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
27
2k
Transcript
はじめての npm パッケージ作り 2020-08-22 Zli x CA 合同LT
はじめまして & こんにちは! ﹡ Sachiko Tajima ◦ twitter: schktjm ◦
github: schktjm ﹡ 会津大学 B4 ◦ s1250117 ﹡ フロントエンド とか ﹡ カタンが好き(new!) 2 最近はこっち
npm にcliで動かせるパッ ケージをあげた話をします! nanika kakkoii somewords
おさらい npmって? 4
npm とは ﹡ Node Package Manager の略 ﹡ JavaScript 系のパッケージを管理するツー
ル。 ﹡ https://docs.npmjs.com/about-npm/ 自分用便利パッケージを公開する 難易度は低め 5
それではやってみよう! yatteiki!
slackmoji 絵文字の入力がめんどくさくなった時用 に、:heart: とかを ❤ に変えてくれるcli 今回作ったのは 7 (ほんとはこれゴール予定だったけど正規表現書いたら終わったので公開することにしました)
最低限必要なステップは3つ! 1. cli をつくる! 2. npm をごにょごにょする! 3. npm publishする!
8
最低限必要なステップは3つ! 1. cli をつくる! 2. npm をごにょごにょする! 3. npm publishする!
9
1. まずはcliをつくる まずはcliを作ります。今回はこんな感じ 10 引数をとる 文字列を変換する 出力
1. まずはcliをつくる うまくいきました。 11
最低限必要なステップは3つ! 1. cli をつくる! 2. npm をごにょごにょする! 3. npm publishする!
12
2. npmをごにょごにょする 実際のコマンドのように動かせるようにします。 ここで行うのは3つ。 1. npm init -y 2. 実行ファイルをつくる
3. package.json の bin にコマンドの設定 13
2. npmをごにょごにょする npm init -y package.json が必要なので npm の init
コマンドで初期化しま す。 -y でなく逐一入力しても問題ないです。 14
2. npmをごにょごにょする 実行ファイルを作る bin/cli.js をつくります。また先ほどの lib/index.js を外部から扱 えるようにモジュール化します。 15
2. npmをごにょごにょする package.json の bin にコマンドの設定 package.json の bin フィールドでコマンドとファイルのマッピング
ができるらしいです。(https://docs.npmjs.com/files/package.json#bin) 16
2. npm をごにょごにょする これでコマンドの出来上がりです! 17
最低限必要なステップは3つ! 1. cli をつくる! 2. npm をごにょごにょする! 3. npm publishする!
18
3. npm にぱぶりっしゅする! 最後に誰でもこのコマンドを使えるように publish します! 1. npm にログインする 2.
package.json の name とpublishConfig を編集 3. npm publish 19
3. npm にぱぶりっしゅする! npm にログインする npm にログインしていることを確認します。 なかったらアカウントを作りましょう! Creating a
new user account on the public registry terminal で npm whoami と打った時に自分の名前が出れば成 功です。 20
3. npm にぱぶりっしゅする! package.json の name と publishConfig を編集 name
は @<ユーザー名>/<パッケージ名> に publishConfig は 状況に合わせて! see: https://docs.npmjs.com/files/package.json#publishconfig 21
3. npm にぱぶりっしゅする! npm publish 打つとnpmでパッケージを確認することができました! 22
所感 初めてパッケージ公開しましたがとても簡単 & やってみた 記事が多く難易度が低めでした! 自分用の便利パッケージとか作るのもいいかも。 23
Thanks! https://github.com/schktjm/slackmoji https://www.npmjs.com/package/@schktjm/slackmoji