Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
3時間でつくるいいかんじのポートフォリオサイト
Search
Tajima Sachiko
January 22, 2020
Design
1
390
3時間でつくるいいかんじのポートフォリオサイト
#Zli_DeNA_LT
眠い中3時間で作ったのでとても適当です。
https://schktjm.github.io/
よければみてください。
Tajima Sachiko
January 22, 2020
Tweet
Share
More Decks by Tajima Sachiko
See All by Tajima Sachiko
コンポーネントライブラリで実現する、アクセシビリティの正しい実装パターン
schktjm
3
1.1k
ゼロから始めるアクセシビリティ啓蒙活動
schktjm
2
2.8k
CLUB p1ass を作った
schktjm
0
240
はじめての npm パッケージ作り
schktjm
0
300
E2E テスト入門
schktjm
0
480
Firebaseでお手軽OGP生成
schktjm
0
610
vuexとvue-routerとあれこれ
schktjm
0
1.4k
秋の大LT2019 in Aizu
schktjm
0
130
Treasure体験記
schktjm
1
520
Other Decks in Design
See All in Design
portfolio.pdf
onof003
0
140
今日から意識できるアクセシビリティ
fumiko
0
290
AI時代に淘汰されないデザインのしごと
akinen
1
180
Yumika Yamada Portfolio
yumii
0
1.2k
サービスリブランディングにおけるイラストレーションシステムの構築と活用事例 / Building and Utilizing an Illustration System in Service Rebranding
lycorptech_jp
PRO
0
510
Them Middle School Kids Pitch
stevie_vee
0
110
Cyber Heart Online Book
hjnasby
0
160
なぜプレイドにデザインエンジニアが必要だったのか?
t32k
0
600
共通認識のためのユーザビリティテスト by AIエージェント - Accelerating Value Delivery
gakuoya
1
700
minpaku-community-scrum-patterns
norinity1103
1
230
mento Design Team Portfolio
mento0fficial
0
540
Light My Fire/ハートに火をつけるコミュニティ
kgsi
1
150
Featured
See All Featured
For a Future-Friendly Web
brad_frost
179
9.9k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
Code Review Best Practice
trishagee
69
19k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
77
5.9k
Visualization
eitanlees
146
16k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
26k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
184
22k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
How GitHub (no longer) Works
holman
314
140k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.6k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
338
57k
BBQ
matthewcrist
89
9.8k
Transcript
3時間でつくる いいかんじ(?)の ポートフォリオサイト @schktjm 2020/1/20 Zli x DeNA合同LT会
自己紹介 name : 田嶋幸智子 (schktjm) lab : DB研 like :
フロントエンド・デザイン(自己流 hobby : バイク・日本酒・新しいもの
ごめんなさい
よしポートフォリオサイトつくろう! ←会津に向かう 高速バスでので きごと
1. 書くことをきめる こんなかんじかなー
2. デザインを決める やりたいこと: ネオン風のデザイン
2. デザインを決める やりたいこと: ネオン風のデザイン
None
3. テキトーにデザイン作ってみる 活躍するのは、最近流行りのこいつ!
3. テキトーにデザイン作ってみる drop-shadowの値とテキトーにぐりぐりし てみる 右の例では - fontSizeをBoldに - 黒いdrop-shadowを右下に -
白いdrop-shadowを左上に
3. テキトーにデザイン作ってみる できた
4. 実装していく(HTML) 正直HTMLにCSS当てれば良さそう
4. 実装していく(HTML) できた
5. 実装していく (CSS) - とても小規模なので設計を気にしなくても大 丈夫そう - がんがんいくよ
5. 実装していく(CSS) text-shadow プロパティにinsetができないらしい? この内側に凹んでる表現ができない →
とりあえずできた! https://schktjm.github.io/ (worksに一切リンクを入れてないです><) (Linksがアイコンじゃないのはガイドライン読むのめんど かった><)
感想 - cardはよかったが文字だとなんか浮いて見える - 読みづらい ( 文字が - text-shadowがそんな使えない -
読みづらい ( リンクかボタンかわからん - 解像度の高い画像が悪目立ちしそう - 読みづらい ( 画面を暗くするとわからない - (でも読ますための文字は凸凹させないほうがよさそうです)
まとめ - 個人的には好きだけどアクセシビリ ティ的に見づらいったらありゃしない ので来なさそう - 流石に手をかけてなさすぎなのでも うちょい改善します ♀
みてね https://schktjm.github.io/