Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Stencil JSについて
Search
scrpgil
April 07, 2021
Programming
0
450
Stencil JSについて
Ionic Meetup #16 [Web技術でモバイルアプリをつくる]用の資料です。
https://ionic-jp.connpass.com/event/208425/
scrpgil
April 07, 2021
Tweet
Share
More Decks by scrpgil
See All by scrpgil
Firebase Realtime DB から ActionCable 移行のマネジメントの話
scrpgil
0
110
フレーム問題で考えてみるやる夫スレViewer
scrpgil
0
42
ChatGPTとLangChain さわってみた
scrpgil
0
110
久しぶりに ionic startしてみた
scrpgil
0
250
Ionic 6でWeb3やってみた
scrpgil
0
220
Ionic×Angularで作る ストーリーズ風UI
scrpgil
0
450
Angularで作るモバイルアプリ開発〜スタートアップの開発事情〜
scrpgil
0
650
夢のクロスプラットフォーム開発
scrpgil
0
380
PWA_Toolkitについて.pdf
scrpgil
0
1.9k
Other Decks in Programming
See All in Programming
Le côté obscur des IA génératives
pascallemerrer
0
140
明日から始めるリファクタリング
ryounasso
0
130
monorepo の Go テストをはやくした〜い!~最小の依存解決への道のり~ / faster-testing-of-monorepos
convto
2
460
CSC509 Lecture 06
javiergs
PRO
0
260
コードとあなたと私の距離 / The Distance Between Code, You, and I
hiro_y
0
110
CSC305 Lecture 02
javiergs
PRO
1
270
『毎日の移動』を支えるGoバックエンド内製開発
yutautsugi
2
230
Conquering Massive Traffic Spikes in Ruby Applications with Pitchfork
riseshia
0
160
Flutterで分数(Fraction)を表示する方法
koukimiura
0
130
アメ車でサンノゼを走ってきたよ!
s_shimotori
0
220
(Extension DC 2025) Actor境界を越える技術
teamhimeh
1
250
クラシルを支える技術と組織
rakutek
0
200
Featured
See All Featured
Done Done
chrislema
185
16k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
31
6.2k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1.2k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
352
21k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
229
22k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
132
19k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
75
5k
Docker and Python
trallard
46
3.6k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
135
9.6k
Designing for humans not robots
tammielis
254
26k
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.7k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
32
1.6k
Transcript
Stencil JSについて Ionic Meetup #16 in Online
自己紹介 • 榊原宏祐 • scrpgil • 株式会社キネカ所属 • Ionicヘビーユーザー(仕事 &
趣味) • エンタメマッチングアプリ作成 • ASCII artが趣味(Webアプリ公開) • 最近、ascii.artドメイン取得
Ionic本書きました 「Ionicで始めるWebサービス開発」 • Webサービス(質問箱風)を開発しながら、 IonicとFirebaseについて学ぶ本 • 特定フレームワークを使わず、Ionic/core を使用 • ionic/core
= stencil.jsを利用しています
アジェンダ • Webコンポーネントについて • Stencilについて • Stencil APIについて • もっとStencilを知りたい場合
Webコンポーネントについて • JavaScript標準のコンポーネント機能。 • 特定フレームワークに依存せず、コンポーネントの仕組みを実現できる
コード例
果たしてWebコンポーネントの作成は簡単か? • 変更検知とか使いたい • TypeScript使いたい
Stencilについて • Webコンポーネントを作成するためのコンパイラ • フレームワークを利用せずにWebコンポーネントを作成する • 主要なフレームワークについてる機能(変更検知とか)はだいたい持っている • Ionicで利用しているし、Ionic Teamが開発している
なぜStencilか? • パフォーマンス:従来のフレームワークは、要求の厳しいモバイルプログレッシブ Webアプリケーションには重すぎる • 安定性:フレームワークの絶え間ない変更を回避したい • 相互運用性:主要なフレームワーク(Angular、Vue)で動作する
Stencilのコード例
Stencilが持っている機能 • VirtualDOM • TypeScript • JSX • データバインディング •
LazyLoading
StencilのAPI • @Component(): タグ名に関連するスタイルシートを設定 • @Prop():コンポーネントにプロパティを作成 • @State():変更検出中に監視する必要があるローカル状態 • @Event():コンポーネントでイベントをトリガー
• @Listen():各DOMから発生したイベントをリッスン • @Element():このコンポーネントのDOM要素を取得
事例 • ionic/core:https://github.com/ionic-team/ionic-framework/tree/master/core • Who use Ionic:https://ionicframework.jp/case/ • AA fontbook:https://fonts.aahub.org
• AAUI:https://codepen.io/scrpgil/pen/BOVBae • apple tv(beta):https://twitter.com/stenciljs/status/1190253680085360640
StencilJSをもっと知りたい場合 日本語doc: https://stenciljs.jp
ご視聴ありがとうございました ・StencilJSはWebコンポーネント作成コンパイラ ・Webコンポーネントを使えばFWに頼らずコンポーネント志向の開発が可能 ・IonicはStencilJSを使ってコンポーネント作ってる ・StencilJSの日本語ドキュメント:https://stenciljs.jp ・キネカに興味あったらDMください ・アスキーアートに興味あったらTwitterフォローしてください