Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
11/26学生支部発表資料_トーテ
Search
セプタラトーテ
November 26, 2021
Technology
0
14k
11/26学生支部発表資料_トーテ
11/26の学生支部で発表した資料です。
「就活サービスへ毎日定時にパソコンを起動して自動ログインを実行させる」システムを作りました。
セプタラトーテ
November 26, 2021
Tweet
Share
More Decks by セプタラトーテ
See All by セプタラトーテ
GASとTwitterAPIを使ってインターンの仕事を効率化したかったお話
seputaratote
0
290
Other Decks in Technology
See All in Technology
個人から巡るAI疲れと組織としてできること - AI疲れをふっとばせ。エンジニアのAI疲れ治療法 ショートセッション -
kikuchikakeru
4
1.7k
[CV勉強会@関東 ICCV2025 読み会] World4Drive: End-to-End Autonomous Driving via Intention-aware Physical Latent World Model (Zheng+, ICCV 2025)
abemii
0
230
不確実性に備える ABEMA の信頼性設計とオブザーバビリティ基盤
nagapad
1
680
単一Kubernetesクラスタで実現する AI/ML 向けクラウドサービス
pfn
PRO
1
300
ソフトウェア開発現代史: 55%が変化に備えていない現実 ─ AI支援型開発時代のReboot Japan #agilejapan
takabow
7
4.4k
Bedrock のコスト監視設計
fohte
2
180
pmconf 2025 大阪「生成AI時代に未来を切り開くためのプロダクト戦略:圧倒的生産性を実現するためのプロダクトサイクロン」 / The Product Cyclone for the Outstanding Productivity
yamamuteki
1
690
今、MySQLのバックアップを作り直すとしたら何がどう良いのかを考える旅
yoku0825
2
460
なぜインフラコードのモジュール化は難しいのか - アプリケーションコードとの本質的な違いから考える
mizzy
59
20k
Progressive Deliveryで支える!スケールする衛星コンステレーションの地上システム運用 / Ground Station Operation for Scalable Satellite Constellation by Progressive Delivery
iselegant
1
200
組織の“見えない壁”を越えよ!エンタープライズシフトに必須な3つのPMの「在り方」変革 #pmconf2025
masakazu178
1
190
手を動かしながら学ぶデータモデリング - 論理設計から物理設計まで / Data modeling
soudai
PRO
25
6.1k
Featured
See All Featured
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
413
23k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
37
2.6k
It's Worth the Effort
3n
187
28k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Context Engineering - Making Every Token Count
addyosmani
9
390
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
162
23k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
52
5.7k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
27k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.3k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
73
11k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
162
15k
Transcript
就活サイトのログイン 自動化してみた セプタラトーテ@seputaratote
就活って大変よね スカウト系就活サービスとは? 自動ログインしてみよー (デモもあるよー) 目次 2
OB訪問? 自己分析? 選考対策? 就活ってやること 多すぎん? 企業・業界研究? 3
ぶっちゃけ 就活順調ですか? 4
何もやってなさ過ぎてヤバい!!笑 なんかもう 11 月なんですけど 5
経歴 情報系専門学校卒業 情報系大学へ3年次編入 情報系大学院へ進学 数字とプログラミング苦手です!! 長期インターン 株式会社コミュカルさんで完全リモート 長期インターン中 東京本社オフィス トーテハウス
セプタラトーテ @seputaratote 6
多すぎや… 現在就活サービスは 140 近く あるといわれている 就活サービスいくつ使ってますか? 7
就活生が登録すると企業からオファーが来る! スカウト系就活サービスとは メリット ・今まで知らなかった企業/ 業界を知れる ・早期内定のチャンス ・自己分析にもなる デメリット ・プロフをしっかり記入 しないといけない
・サービスごとの特徴を 見極める必要がある 8
プロフィールをとにかく充実させよう! ⇒自己PR や自己分析で使ったものを転用 ⇒書き方を工夫してみる どうすればオファー来るの? ⇒できるだけ頻繁にログインする 9
自動ログイン しちゃえばよくない? 10
Power Automate for Desktop UWSC (PadFlowRun) タスクスケジューラ スカウト系 就活サービス 構成図
自動化ツール 11
デモ 動かしてみるよー! 12
RPA Community Advent Calendar 2021 詳しい自動化の作り方 は後日Qiita で公開予定