Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Spannable芸 〜郵便番号編〜
Search
HiroYUKI Seto
March 13, 2018
Programming
4
2.4k
Spannable芸 〜郵便番号編〜
2018/3/13
potatotips #49
Sample project
https://github.com/hiroyuki-seto/PostalCodeSample
HiroYUKI Seto
March 13, 2018
Tweet
Share
More Decks by HiroYUKI Seto
See All by HiroYUKI Seto
Androidアプリの 安全なリファクタリングを行うパターン集
seto_hi
2
5k
UI TestやVisual Regression Testを コスパ良くやる
seto_hi
3
1.9k
事業支援というお仕事
seto_hi
0
420
MDCの内部実装から学ぶ 表現力の高いViewの作り方
seto_hi
5
1.8k
CoordinatorLayoutのBehaviorを使い倒す
seto_hi
1
410
Jetpack Compose
seto_hi
2
830
UI改善に繋がるエンジニアの立ち回り
seto_hi
2
4.7k
MDCのButtonのCorner Family
seto_hi
1
210
MDCのBottomAppBarのShadowの実現方法
seto_hi
0
1k
Other Decks in Programming
See All in Programming
手軽に積ん読を増やすには?/読みたい本と付き合うには?
o0h
PRO
1
110
PHPライセンス変更の議論を通じて学ぶOSSライセンスの基礎
matsuo_atsushi
0
170
OSS開発者の憂鬱
yusukebe
12
6k
全員アーキテクトで挑む、 巨大で高密度なドメインの紐解き方
agatan
7
9.1k
Agentに至る道 〜なぜLLMは自動でコードを書けるようになったのか〜
mackee
5
2k
JJUG CCC 2025 Fall: Virtual Thread Deep Dive
ternbusty
3
480
AIを駆使して新しい技術を効率的に理解する方法
nogu66
1
660
開発生産性が組織文化になるまでの軌跡
tonegawa07
0
190
Promise.tryで実現する新しいエラーハンドリング New error handling with Promise try
bicstone
3
1.5k
Atomics APIを知る / Understanding Atomics API
ssssota
1
200
ゼロダウンタイムでミドルウェアの バージョンアップを実現した手法と課題
wind111
0
210
競馬で学ぶ機械学習の基本と実践 / Machine Learning with Horse Racing
shoheimitani
14
13k
Featured
See All Featured
Making Projects Easy
brettharned
120
6.5k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
329
39k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
527
40k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
355
21k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.7k
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
56
14k
Scaling GitHub
holman
464
140k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
31
9.8k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
791
250k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
132
19k
Transcript
Spannable芸 〜郵便番号編〜 potatotips #49 株式会社ノハナ 瀬戸優之 @seto_hi
自己紹介 • 瀬戸優之 Seto HiroYUKI @seto_hi • Androidエンジニア & アプリデザイン
• 株式会社ノハナ ◦ 一組でも多くの家族に笑顔を届ける ◦ 絶賛採用中 • Material Design大好き • 好きなAPIはCanvas#saveとViewGroup#layout
最高の 郵便番号入力欄を 作りたい
最高の郵便番号入力欄 要件 • 3桁目と4桁目の間にハイフンを表示したい • 3桁目を打ったらハイフンの後にカーソルが移動 ◦ ハイフンは入力させたくない ◦ アプリ側で入力したくもない
◦ inputType=numberでやりたい • 上3桁と下4桁をシームレスに移動したい ◦ カーソル、文字削除、ペースト
郵便番号入力欄問題 • EditText2つ ◦ 2つのEditText間のカーソル移動問題 ◦ 削除、ペースト問題 • EditText1つ ◦
ハイフンが表示できない ◦ or ハイフンが文字として入力される • 恐らくクレカ番号入力欄でも同じ課題がある
簡単!写真1枚で 子どもの成長を届ける カレンダー付き ポストカードアプリ
Spannableで解決
Spannable • 文字列のデコレーションのinterface • SpannableStringBuilderなどが対応 • 文字(列)に対してSpanを設定する ◦ URLSpan, StyleSpan,
TypefaceSpan, etc.. • 未確定文字列の色や下線もSpan
ReplacementSpan
ReplacementSpan • TextViewの文字列を置換するSpan • 独自絵文字やデコ絵文字などに使われている • 文字列の描画幅を任意に変更できる • 文字列と描画を異なるものにできる
実装
サンプル https://github.com/hiroyuki-seto/PostalCodeSample
カスタムEditText+カスタムSpan • EditText ◦ 3文字目にカスタムSpanを設定 ◦ onDrawでハイフンを描画 • Span ◦
ReplacementSpanを継承 ◦ getSizeで対象の文字の幅+ハイフンの幅を返す ◦ drawで対象の文字を描画
罠
罠 • 0文字の際はReplacementSpanが効かない →仕様 • 未確定文字列の背景の描画 →サンプル見てね! • SurrogatePairを考慮したSpan →気合
かなり地道に実装する必要がある
Have a nice Spannable!