Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
[ JAWS-UG 東京 CommunityBuilders Night #2 ]Slackと...
Search
sh_fk2
September 09, 2025
Technology
1
140
[ JAWS-UG 東京 CommunityBuilders Night #2 ]SlackとAmazon Q Developerで 運用効率化を模索する
sh_fk2
September 09, 2025
Tweet
Share
More Decks by sh_fk2
See All by sh_fk2
20250910_障害注入から効率的復旧へ_カオスエンジニアリング_生成AIで考えるAWS障害対応.pdf
sh_fk2
2
49
[Amazon Q Developer Meetup #1]インフラ畑出身PMが挑んだゲーム制作〜AIエージェントでも伝え方が9割〜
sh_fk2
2
100
[ JAWS-UG千葉支部 x 彩の国埼玉支部 ]ムダ遣い卒業!FinOpsで始めるAWSコスト最適化の第一歩
sh_fk2
2
230
[JAWS-UG 栃木 #2]AWS FISはドSなのか?システムに試練を与えて強くする!
sh_fk2
1
390
[つながりテック #2 AWSトークで締めくくる年度末LT大会]Amazon Q Developerとこれからの運用を考える
sh_fk2
0
160
[Fin-JAWS 第38回 ~re:Invent 2024 金融re:Cap~]FaultInjectionServiceアップデート@pre:Invent2024
sh_fk2
0
480
[JAWS-UG新潟#20] re:Invent2024 -CloudOperationsアップデートについて-
sh_fk2
0
200
[トレノケ雲の会 mod.13] 3回目のre:Inventで気づいたこと -CloudOperationsを添えて-
sh_fk2
0
180
[JAWS-UG 横浜支部 #76] レガシーシステム担当者が見たre :Invent2024
sh_fk2
0
270
Other Decks in Technology
See All in Technology
Language Update: Java
skrb
2
260
Snowflakeの生成AI機能を活用したデータ分析アプリの作成 〜Cortex AnalystとCortex Searchの活用とStreamlitアプリでの利用〜
nayuts
0
290
AI時代に非連続な成長を実現するエンジニアリング戦略
sansantech
PRO
3
1.1k
おやつは300円まで!の最適化を模索してみた
techtekt
PRO
0
280
複数サービスを支えるマルチテナント型Batch MLプラットフォーム
lycorptech_jp
PRO
0
190
Kubernetes における cgroup v2 でのOut-Of-Memory 問題の解決
pfn
PRO
0
460
【Grafana Meetup Japan #6】Grafanaをリバプロ配下で動かすときにやること ~ Grafana Liveってなんだ ~
yoshitake945
0
300
ヘブンバーンズレッドのレンダリングパイプライン刷新
gree_tech
PRO
0
560
【5分でわかる】セーフィー エンジニア向け会社紹介
safie_recruit
0
30k
「何となくテストする」を卒業するためにプロダクトが動く仕組みを理解しよう
kawabeaver
0
190
自作JSエンジンに推しプロポーザルを実装したい!
sajikix
1
150
AI エージェントとはそもそも何か? - 技術背景から Amazon Bedrock AgentCore での実装まで- / AI Agent Unicorn Day 2025
hariby
4
1.1k
Featured
See All Featured
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.6k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
111
20k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
26
1.9k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
184
22k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
18
1.1k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
268
13k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
236
140k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
39k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
33
8.8k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
59
9.5k
Transcript
2025年9月9日 JAWS-UG 東京 CommunityBuilders Night #2 〜Jr.Championsコラボ〜 SlackとAmazon Q Developerで
運用効率化を模索する #jawsug_tokyo
自己紹介 >深津 新太郎 PM @ 事業会社の情報システム子会社 オンプレ/ハイブリッドシステムの運用・開発・リプレイス担当 >Community Builder(Cloud Operations)2025
>好きなサービス S3、CloudWatch、FIS
みなさん 使っていますか?
人力で頑張る つらい。 エンプラ運用作業のつらみ
活用して効率化できないか? 価値を生み出す仕事ができる組織にしたい
Slash command Amazon API Gateway AWS Lambda AWS Resource Slack上で特定のコマンドを入力
→ 外部のサービスと連携 AWS Cloud PCレス・サーバレス運用 実現可能
Slash command インスタンス 稼働状況 AWS利用料
Slash command メンテナンスも必要 準備したもの以外は実行できない… 問題点
None
Amazon Q Developer 日本語化対応 引用元 https://aws.amazon.com/jp/about-aws/whats-new/2025/07/q-developer-multi-language-support/
Amazon Q Developer 日本語化対応 Amazon Q Developer AWS Resource AWS
Cloud Amazon SNS Lambdaレス 汎用性up
障害対応 エンプラ運用作業のつらみ
Amazon Q Developer 運用調査 2025/4/25〜 東京リージョンでもプレビュー中
Amazon Q Developer 運用調査 日本語には対応せず・・・
AIエージェント活用で効率化の憧れ
ということで Slack AI Agent作ってみた
Slack AI Agent Amazon API Gateway AWS Lambda Amazon Bedrock
AgentCore AWS API MCPサーバ use_aws AWS Billing and Cost management MCPサーバ AWS KnowledgeBase AWS API supervisor api billing AWS Cloud Memory
Slack AI Agent Agent Core Memory マルチターン会話対応 Billing and Cost
Management MCP Server 自然言語でコスト集計
Slack AI Agent 本当はもっと繋げてみたかった・・・ Gateway、Identity +Slack MCP Server +Jira MCP
Server
まとめ 運用の効率化は「手間を減らす」だけじゃない 浮いた時間で、もっと価値あることに時間を注げる(はず) そのためにAIと組む コミュニケーションツールとAIを繋げていく道を模索
イベント告知 9/16(火)19:00- @目黒 9/11(木)夜、受付締切
LT登壇 JAWS-UG朝会 #73 9/10(水)7:30- re:Invent2025 事前勉強会 10/29(水)18:50-
ご清聴ありがとうございました ※本資料に記載されている会社名、製品名、サービス名は各社の商標または登録商標です