Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
TypeScript + GASでAPIを作る / Build API with TypeS...
Search
shike
April 11, 2019
Programming
0
150
TypeScript + GASでAPIを作る / Build API with TypeScript and GAS
Cluexの社内LT大会で発表した時の資料です。
shike
April 11, 2019
Tweet
Share
More Decks by shike
See All by shike
Code Generatorを作ってコンポーネントを自動生成しよう / Let's make code generator
shike0909
1
2.2k
Nuxt + TypeScriptで SPAを作る / Build SPA with Nuxt and TypeScript
shike0909
0
130
Lighthouseを使った認証必須のGraphQL API / GraphQL API authentication with Lighthouse
shike0909
0
2.2k
Reduxについて / Redux introduction and TODO example with Redux
shike0909
0
110
Other Decks in Programming
See All in Programming
Google Agent Development Kit でLINE Botを作ってみた
ymd65536
2
230
Modern Angular with Signals and Signal Store:New Rules for Your Architecture @enterJS Advanced Angular Day 2025
manfredsteyer
PRO
0
210
20250704_教育事業におけるアジャイルなデータ基盤構築
hanon52_
5
730
Result型で“失敗”を型にするPHPコードの書き方
kajitack
5
610
ペアプロ × 生成AI 現場での実践と課題について / generative-ai-in-pair-programming
codmoninc
1
16k
Claude Code + Container Use と Cursor で作る ローカル並列開発環境のススメ / ccc local dev
kaelaela
5
2.2k
AI時代のソフトウェア開発を考える(2025/07版) / Agentic Software Engineering Findy 2025-07 Edition
twada
PRO
75
24k
明示と暗黙 ー PHPとGoの インターフェイスの違いを知る
shimabox
2
480
『自分のデータだけ見せたい!』を叶える──Laravel × Casbin で複雑権限をスッキリ解きほぐす 25 分
akitotsukahara
2
630
RailsGirls IZUMO スポンサーLT
16bitidol
0
170
Goで作る、開発・CI環境
sin392
0
220
プロダクト志向なエンジニアがもう一歩先の価値を目指すために意識したこと
nealle
0
130
Featured
See All Featured
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.8k
Visualization
eitanlees
146
16k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
82
9.1k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
184
22k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
512
110k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
45
7.5k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.4k
Building an army of robots
kneath
306
45k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
Transcript
TypeScript + GASで APIを作る Cluex Webグループ 柴山健吾
話すこと • GASでアプリケーションを作る • claspについて • TypeScriptについて • clasp +
TypeScriptでAPIを開発してみる
GASでアプリケーションを作る • Spread SheetsとかGoogle製品のAPIを使ってあんなこ とやこんなことできる • でも普通に作ろうとするとつらい ◦ ローカルで開発できない ◦
バージョン管理できない ◦ 補完も何も効かないザコい専用エディター
GASでアプリケーションを作る
clasp
claspとは • ローカルで開発できる ◦ バージョン管理できる • コマンド一つでデプロイできる • TypeScriptで開発できる!!!
_人人人人人人人人人人人人人人人人_ > TypeScriptで開発できる!! <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
TypeScript • 静的型付けをJavaScriptにもたらす JSのスーパーセット • 既存のJSコードをそのまま使っても動作する • JSコードにトランスパイルするので、 型情報はトランスパイル時に失われる •
そのため実行時には型は保証されない
clasp + TypeScriptで開発してみる Googleカレンダーから1週間の予定を取得して JSONで返すAPIを作ってみた
claspのインストールとログイン
Google Apps Script APIをオンに https://script.google.com/home/usersettings
ローカル環境初期設定
tsconfig.jsonを作成
src/appscript.jsonのtimeZoneを修正
src/Code.tsを実装
src/Code.t s を実装
src/Code.tsを実装
コードをデプロイ
公開
公開
公開URLを叩く
まとめ • clasp使えば自分の好きな開発環境で GASアプリケーションが開発できるし バージョン管理もできる • TypeScriptによる型付けで補完が効いて開発が捗る • 型安全による安心感 •
静的型付けは正義
ご清聴ありがとうございました