Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
TypeScript + GASでAPIを作る / Build API with TypeS...
Search
shike
April 11, 2019
Programming
0
150
TypeScript + GASでAPIを作る / Build API with TypeScript and GAS
Cluexの社内LT大会で発表した時の資料です。
shike
April 11, 2019
Tweet
Share
More Decks by shike
See All by shike
Code Generatorを作ってコンポーネントを自動生成しよう / Let's make code generator
shike0909
1
2.2k
Nuxt + TypeScriptで SPAを作る / Build SPA with Nuxt and TypeScript
shike0909
0
140
Lighthouseを使った認証必須のGraphQL API / GraphQL API authentication with Lighthouse
shike0909
0
2.2k
Reduxについて / Redux introduction and TODO example with Redux
shike0909
0
120
Other Decks in Programming
See All in Programming
リッチエディターを安全に開発・運用するために
unachang113
1
360
抽象化という思考のツール - 理解と活用 - / Abstraction-as-a-Tool-for-Thinking
shin1x1
1
940
「次に何を学べばいいか分からない」あなたへ──若手エンジニアのための学習地図
panda_program
3
720
『リコリス・リコイル』に学ぶ!! 〜キャリア戦略における計画的偶発性理論と変わる勇気の重要性〜
wanko_it
1
290
GUI操作LLMの最新動向: UI-TARSと関連論文紹介
kfujikawa
0
620
QA x AIエコシステム段階構築作戦
osu
0
250
Reactの歴史を振り返る
tutinoko
1
170
DynamoDBは怖くない!〜テーブル設計の勘所とテスト戦略〜
hyamazaki
0
190
#QiitaBash TDDで(自分の)開発がどう変わったか
ryosukedtomita
1
350
ワープロって実は計算機で
pepepper
2
1.2k
Strands Agents で実現する名刺解析アーキテクチャ
omiya0555
1
110
あのころの iPod を どうにか再生させたい
orumin
2
2.2k
Featured
See All Featured
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
Side Projects
sachag
455
43k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
8
550
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
Embracing the Ebb and Flow
colly
86
4.8k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
Adopting Sorbet at Scale
ufuk
77
9.5k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
30
2.2k
Writing Fast Ruby
sferik
628
62k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
Transcript
TypeScript + GASで APIを作る Cluex Webグループ 柴山健吾
話すこと • GASでアプリケーションを作る • claspについて • TypeScriptについて • clasp +
TypeScriptでAPIを開発してみる
GASでアプリケーションを作る • Spread SheetsとかGoogle製品のAPIを使ってあんなこ とやこんなことできる • でも普通に作ろうとするとつらい ◦ ローカルで開発できない ◦
バージョン管理できない ◦ 補完も何も効かないザコい専用エディター
GASでアプリケーションを作る
clasp
claspとは • ローカルで開発できる ◦ バージョン管理できる • コマンド一つでデプロイできる • TypeScriptで開発できる!!!
_人人人人人人人人人人人人人人人人_ > TypeScriptで開発できる!! <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
TypeScript • 静的型付けをJavaScriptにもたらす JSのスーパーセット • 既存のJSコードをそのまま使っても動作する • JSコードにトランスパイルするので、 型情報はトランスパイル時に失われる •
そのため実行時には型は保証されない
clasp + TypeScriptで開発してみる Googleカレンダーから1週間の予定を取得して JSONで返すAPIを作ってみた
claspのインストールとログイン
Google Apps Script APIをオンに https://script.google.com/home/usersettings
ローカル環境初期設定
tsconfig.jsonを作成
src/appscript.jsonのtimeZoneを修正
src/Code.tsを実装
src/Code.t s を実装
src/Code.tsを実装
コードをデプロイ
公開
公開
公開URLを叩く
まとめ • clasp使えば自分の好きな開発環境で GASアプリケーションが開発できるし バージョン管理もできる • TypeScriptによる型付けで補完が効いて開発が捗る • 型安全による安心感 •
静的型付けは正義
ご清聴ありがとうございました