Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
今日から始めるEnvoyの開発
Search
Rei Shimizu
January 08, 2020
Programming
1
220
今日から始めるEnvoyの開発
Rei Shimizu
January 08, 2020
Tweet
Share
More Decks by Rei Shimizu
See All by Rei Shimizu
俺のメッシュがこんなに可愛いわけがない
shikugawa
1
1.3k
Envoy API/xDS Deep Dive
shikugawa
1
1.2k
Other Decks in Programming
See All in Programming
あなたの知らない「動画広告」の世界 - iOSDC Japan 2025
ukitaka
0
430
Django Ninja による API 開発効率化とリプレースの実践
kashewnuts
0
1.1k
CSC509 Lecture 05
javiergs
PRO
0
300
ソフトウェア設計の実践的な考え方
masuda220
PRO
3
500
Catch Up: Go Style Guide Update
andpad
0
200
LLMとPlaywright/reg-suitを活用した jQueryリファクタリングの実際
kinocoboy2
4
680
Signals & Resource API in Angular: 3 Effective Rules for Your Architecture @BASTA 2025 in Mainz
manfredsteyer
PRO
0
110
私達はmodernize packageに夢を見るか feat. go/analysis, go/ast / Go Conference 2025
kaorumuta
2
500
CSC305 Lecture 03
javiergs
PRO
0
240
CSC509 Lecture 04
javiergs
PRO
0
300
Pull-Requestの内容を1クリックで動作確認可能にするワークフロー
natmark
2
480
株式会社 Sun terras カンパニーデック
sunterras
0
250
Featured
See All Featured
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
37
2.9k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.5k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
514
110k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.8k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.6k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
358
30k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
303
21k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.6k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
15
1.7k
Being A Developer After 40
akosma
91
590k
Facilitating Awesome Meetings
lara
56
6.6k
Transcript
Rei Shimizu (@_iy4) 01-08-2020 今日から始めるEnvoyの開発
Agenda • 自己紹介 • Issueを見つける • 開発環境を整える • テストを書く •
コードフォーマットを整える • PRを作ってレビューを受ける 2
自己紹介 • 大学生 / ソフトウェアエンジニア @ Tetrate.io • Twitter :
@_iy4 3
✨駆け出しコントリビューター ✨
issueを見つける たくさんある
たくさんありすぎ.... どうやって選ぶ?
ラベルの活用 • Issueはラベルでカテゴライズされている • 初めてのコントリビュートは Beginner ラベル から探すのが おすすめ •
Help Wanted ラベル がつけられているものを潰すと喜ばれ る
Help Wanted かつ Beginner な issue は結構たくさんある
issueの詳細が分からなければ... • Slack / issue でどんどん聞けばいい • いろいろ教えてくれる
開発環境を整える • DEVELOPER.md を読みましょう • 書いてあるとおりにやればある程度環境は整う • リモートインスタンスで開発したければ https://github.com/tetratelabs/getenvoy-package/wiki/Envoy-dev-env-setup
Coding...
テストを書く • テストを書いて通さないと基本レビューが貰えない • Envoy では GoogleTest / GoogleMock を使っている
• 追加した機能によっては統合テストを書かないとマージされない
コードフォーマットを確認する • push 時に pre-push hooks が走る • 大体なにかしら引っかかる •
指摘されたスクリプトを実行してフォーマットを修正しましょう
CIを通す • Envoy では Circle CI と Azure Pipelines が動く
• チェック項目は結構多い • 慣れないとなかなか全項目通せない
レビューを受ける • PRとしての体裁が整ったらレビュアーが見にきます • ドキュメントの修正とかでなければそんなにすぐにマージされない • レビュアーの方々と結構議論することもある • かなり長期に渡って議論されているものも
None
None
Let’s Contribute!
We are hiring!