Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
今日から始めるEnvoyの開発
Search
Rei Shimizu
January 08, 2020
Programming
1
220
今日から始めるEnvoyの開発
Rei Shimizu
January 08, 2020
Tweet
Share
More Decks by Rei Shimizu
See All by Rei Shimizu
俺のメッシュがこんなに可愛いわけがない
shikugawa
1
1.3k
Envoy API/xDS Deep Dive
shikugawa
1
1.2k
Other Decks in Programming
See All in Programming
なぜ今、Terraformの本を書いたのか? - 著者陣に聞く!『Terraformではじめる実践IaC』登壇資料
fufuhu
4
560
Google I/O Extended Incheon 2025 ~ What's new in Android development tools
pluu
1
250
それ CLI フレームワークがなくてもできるよ / Building CLI Tools Without Frameworks
orgachem
PRO
17
3.8k
技術的負債で信頼性が限界だったWordPress運用をShifterで完全復活させた話
rvirus0817
0
1.3k
kiroでゲームを作ってみた
iriikeita
0
150
ライブ配信サービスの インフラのジレンマ -マルチクラウドに至ったワケ-
mirrativ
1
130
AIコーディングエージェント全社導入とセキュリティ対策
hikaruegashira
16
9.6k
一人でAIプロダクトを作るための工夫 〜技術選定・開発プロセス編〜 / I want AI to work harder
rkaga
10
2.3k
QA x AIエコシステム段階構築作戦
osu
0
260
STUNMESH-go: Wireguard NAT穿隧工具的源起與介紹
tjjh89017
0
320
Gemini CLIの"強み"を知る! Gemini CLIとClaude Codeを比較してみた!
kotahisafuru
3
970
Comparing decimals in Swift Testing
417_72ki
0
170
Featured
See All Featured
How GitHub (no longer) Works
holman
314
140k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
267
13k
Done Done
chrislema
185
16k
BBQ
matthewcrist
89
9.8k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
110
19k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
47
9.6k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
45
7.6k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
10
1k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
251
21k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.8k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
8
450
Transcript
Rei Shimizu (@_iy4) 01-08-2020 今日から始めるEnvoyの開発
Agenda • 自己紹介 • Issueを見つける • 開発環境を整える • テストを書く •
コードフォーマットを整える • PRを作ってレビューを受ける 2
自己紹介 • 大学生 / ソフトウェアエンジニア @ Tetrate.io • Twitter :
@_iy4 3
✨駆け出しコントリビューター ✨
issueを見つける たくさんある
たくさんありすぎ.... どうやって選ぶ?
ラベルの活用 • Issueはラベルでカテゴライズされている • 初めてのコントリビュートは Beginner ラベル から探すのが おすすめ •
Help Wanted ラベル がつけられているものを潰すと喜ばれ る
Help Wanted かつ Beginner な issue は結構たくさんある
issueの詳細が分からなければ... • Slack / issue でどんどん聞けばいい • いろいろ教えてくれる
開発環境を整える • DEVELOPER.md を読みましょう • 書いてあるとおりにやればある程度環境は整う • リモートインスタンスで開発したければ https://github.com/tetratelabs/getenvoy-package/wiki/Envoy-dev-env-setup
Coding...
テストを書く • テストを書いて通さないと基本レビューが貰えない • Envoy では GoogleTest / GoogleMock を使っている
• 追加した機能によっては統合テストを書かないとマージされない
コードフォーマットを確認する • push 時に pre-push hooks が走る • 大体なにかしら引っかかる •
指摘されたスクリプトを実行してフォーマットを修正しましょう
CIを通す • Envoy では Circle CI と Azure Pipelines が動く
• チェック項目は結構多い • 慣れないとなかなか全項目通せない
レビューを受ける • PRとしての体裁が整ったらレビュアーが見にきます • ドキュメントの修正とかでなければそんなにすぐにマージされない • レビュアーの方々と結構議論することもある • かなり長期に渡って議論されているものも
None
None
Let’s Contribute!
We are hiring!