Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
体に馴染む開発環境 ~ghqはいいぞ~
Search
Yudai Shinnoki
January 14, 2022
Programming
0
1.7k
体に馴染む開発環境 ~ghqはいいぞ~
Yudai Shinnoki
January 14, 2022
Tweet
Share
More Decks by Yudai Shinnoki
See All by Yudai Shinnoki
AWS “““触って””” みた
shinnoki
0
110
組織戦略と GraphQL、Hasura
shinnoki
2
4.7k
Hasura とは何者か メリット・デメリット
shinnoki
10
2.8k
TypeScript と React Hooks と GraphQL のステキな関係性
shinnoki
2
470
リリース前に知りたいネイティブのあれこれ
shinnoki
0
1.4k
外部委託の立場から半ば強引にLaravelを導入した話
shinnoki
0
680
Other Decks in Programming
See All in Programming
deno-redisの紹介とJSRパッケージの運用について (toranoana.deno #21)
uki00a
0
170
Blazing Fast UI Development with Compose Hot Reload (droidcon New York 2025)
zsmb
1
280
Benchmark
sysong
0
280
AIエージェントはこう育てる - GitHub Copilot Agentとチームの共進化サイクル
koboriakira
0
480
LT 2025-06-30: プロダクトエンジニアの役割
yamamotok
0
660
地方に住むエンジニアの残酷な現実とキャリア論
ichimichi
5
1.5k
Result型で“失敗”を型にするPHPコードの書き方
kajitack
4
560
明示と暗黙 ー PHPとGoの インターフェイスの違いを知る
shimabox
2
390
コードの90%をAIが書く世界で何が待っているのか / What awaits us in a world where 90% of the code is written by AI
rkaga
50
32k
来たるべき 8.0 に備えて React 19 新機能と React Router 固有機能の取捨選択とすり合わせを考える
oukayuka
2
880
LINEヤフー データグループ紹介
lycorp_recruit_jp
0
1.7k
Systèmes distribués, pour le meilleur et pour le pire - BreizhCamp 2025 - Conférence
slecache
0
120
Featured
See All Featured
BBQ
matthewcrist
89
9.7k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
271
27k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
54
13k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
524
40k
Adopting Sorbet at Scale
ufuk
77
9.4k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
229
22k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.6k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
7
500
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.3k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
329
21k
Transcript
体に馴染む開発環境 ~ghqはいいぞ~ LT会 2022/01/13 shinnoki
よくありがちな悩み 2 ※ 適当に引用しただけで他意はないです
よくありがちな悩み 3 ※ 適当に引用しただけで他意はないです 適当なところ? どうしよう...
ghqの使い方 4 $ brew install ghq ghqのインストール リポジトリのクローン $ ghq
get -p <GitHubオーナー>/<GitHubリポジトリ名> ※ -p はsshでcloneするオプション ~/ghq/github.com/<GitHubオーナー>/<GitHubリポジトリ名> にcloneされる GitLabなどにも対応 https://github.com/x-motemen/ghq
peco と ghq を組み合わせる 5 https://github.com/peco/peco zshにpeco + ghqを導入したメモ -
Qiita https://qiita.com/ysk_1031/items/8cde9ce8b4d0870a129d $ brew install peco pecoのインストール zshやbashの設定に追加 (詳しくはQiitaの記事を参照)
peco と ghq を組み合わせる 6 Control + ] で ghq
でクローン済みのリポジトリが検索できる (キーマッピングは変更可)
ターミナルからVSCodeを開く 7 code コマンドを使えるようにする Command + Shift + P でコマンドパレットを開いて
shell と入力 $ code <ディレクトリ名> 指定のディレクトリを VSCodeで開く $ code . カレントディレクトリの場合
ターミナルからVSCodeを開く 8 ターミナルを開く (自分はAlfled、iTermを使っていますが普通に ターミナルを開いても OK) Control + ] でpecoを使いプロジェクトのディレ
クトリに移動 $ code . VSCodeを開く (すでに開いてたら前面に出してくれる) どの画面からでも一瞬でVSCodeが開けるよ!
喜ぶプログラムのキャラクター https://www.irasutoya.com/2017/10/blog-post_118.html
pecoってなに? 10 cool-peco 実は peco も ghq も日本人が作った 試したいから、作る。ghq、goreの作者motemenの開発は「自分本位」で駆動する -
エンジニ アHub|Webエンジニアのキャリアを考える! スター数4200超! 人気リポジトリ『peco』 開発者(@lestrrat)が語る「使われるOSS」の作り方 - エンジニア Hub|Webエンジニアのキャリアを考える! peco 自体は標準入力をフィルタリングするツール
ターミナルから色々開く 11 $ open . Finderでディレクトリを開く $ open ios/digichime.xcworkspace Xcodeでプロジェクトを開く(
openは関連づけられたアプリで開いてくれる) $ studio android Android Studioで開く(VSCodeと同様コマンドの登録が必要)
引用:HHKBの哲学 12 アメリカ西部のカウボーイたちは、馬が死ぬと馬はそこに残していくが、 どんなに砂漠を歩こうとも、鞍は自分で担いで往く。 馬は消耗品であり、鞍は自分の体に馴染んだインタフェースだからだ。 いまやパソコンは消耗品であり、キーボードは大切な、生涯使えるインタフェースである ことを忘れてはいけない。 東京大学 和田英一 名誉教授
HHKB HISTORY ~HHKBの軌跡~ | PFU https://happyhackingkb.com/jp/history/page3.html
まとめ 13 • 考えることは少なければ少ないほどよい! • 繰り返しやる日常作業ほど効率化の効果が高い • 自分の「体に馴染む」設定を見つけよう ◦ あれもこれもカスタマイズすればいいという訳ではないので厳選しよう
◦ デフォルトの設定を使い倒せる人が一番偉い • なかなか共有の機会はないので、ペアプロとかLT会で気になった事があれば 気軽に質問できるとよさそう
14