Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
体に馴染む開発環境 ~ghqはいいぞ~
Search
Yudai Shinnoki
January 14, 2022
Programming
0
1.7k
体に馴染む開発環境 ~ghqはいいぞ~
Yudai Shinnoki
January 14, 2022
Tweet
Share
More Decks by Yudai Shinnoki
See All by Yudai Shinnoki
AWS “““触って””” みた
shinnoki
0
110
組織戦略と GraphQL、Hasura
shinnoki
2
4.7k
Hasura とは何者か メリット・デメリット
shinnoki
10
2.8k
TypeScript と React Hooks と GraphQL のステキな関係性
shinnoki
2
480
リリース前に知りたいネイティブのあれこれ
shinnoki
0
1.4k
外部委託の立場から半ば強引にLaravelを導入した話
shinnoki
0
690
Other Decks in Programming
See All in Programming
可変性を制する設計: 構造と振る舞いから考える概念モデリングとその実装
a_suenami
10
1.7k
Understanding Ruby Grammar Through Conflicts
yui_knk
1
100
「リーダーは意思決定する人」って本当?~ 学びを現場で活かす、リーダー4ヶ月目の試行錯誤 ~
marina1017
0
210
物語を動かす行動"量" #エンジニアニメ
konifar
14
4.6k
Portapad紹介プレゼンテーション
gotoumakakeru
1
130
Constant integer division faster than compiler-generated code
herumi
2
590
マイコンでもRustのtestがしたい その2/KernelVM Tokyo 18
tnishinaga
2
2.1k
実践 Dev Containers × Claude Code
touyu
1
180
新世界の理解
koriym
0
130
Webinar: AI-Powered Development: Transformiere deinen Workflow mit Coding Tools und MCP Servern
danielsogl
0
110
decksh - a little language for decks
ajstarks
4
21k
React 使いじゃなくても知っておきたい教養としての React
oukayuka
18
5.6k
Featured
See All Featured
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.8k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
524
40k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
63
7.8k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
11k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
18
1.1k
How GitHub (no longer) Works
holman
314
140k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
283
13k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
50
5.5k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
183
54k
BBQ
matthewcrist
89
9.8k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
Transcript
体に馴染む開発環境 ~ghqはいいぞ~ LT会 2022/01/13 shinnoki
よくありがちな悩み 2 ※ 適当に引用しただけで他意はないです
よくありがちな悩み 3 ※ 適当に引用しただけで他意はないです 適当なところ? どうしよう...
ghqの使い方 4 $ brew install ghq ghqのインストール リポジトリのクローン $ ghq
get -p <GitHubオーナー>/<GitHubリポジトリ名> ※ -p はsshでcloneするオプション ~/ghq/github.com/<GitHubオーナー>/<GitHubリポジトリ名> にcloneされる GitLabなどにも対応 https://github.com/x-motemen/ghq
peco と ghq を組み合わせる 5 https://github.com/peco/peco zshにpeco + ghqを導入したメモ -
Qiita https://qiita.com/ysk_1031/items/8cde9ce8b4d0870a129d $ brew install peco pecoのインストール zshやbashの設定に追加 (詳しくはQiitaの記事を参照)
peco と ghq を組み合わせる 6 Control + ] で ghq
でクローン済みのリポジトリが検索できる (キーマッピングは変更可)
ターミナルからVSCodeを開く 7 code コマンドを使えるようにする Command + Shift + P でコマンドパレットを開いて
shell と入力 $ code <ディレクトリ名> 指定のディレクトリを VSCodeで開く $ code . カレントディレクトリの場合
ターミナルからVSCodeを開く 8 ターミナルを開く (自分はAlfled、iTermを使っていますが普通に ターミナルを開いても OK) Control + ] でpecoを使いプロジェクトのディレ
クトリに移動 $ code . VSCodeを開く (すでに開いてたら前面に出してくれる) どの画面からでも一瞬でVSCodeが開けるよ!
喜ぶプログラムのキャラクター https://www.irasutoya.com/2017/10/blog-post_118.html
pecoってなに? 10 cool-peco 実は peco も ghq も日本人が作った 試したいから、作る。ghq、goreの作者motemenの開発は「自分本位」で駆動する -
エンジニ アHub|Webエンジニアのキャリアを考える! スター数4200超! 人気リポジトリ『peco』 開発者(@lestrrat)が語る「使われるOSS」の作り方 - エンジニア Hub|Webエンジニアのキャリアを考える! peco 自体は標準入力をフィルタリングするツール
ターミナルから色々開く 11 $ open . Finderでディレクトリを開く $ open ios/digichime.xcworkspace Xcodeでプロジェクトを開く(
openは関連づけられたアプリで開いてくれる) $ studio android Android Studioで開く(VSCodeと同様コマンドの登録が必要)
引用:HHKBの哲学 12 アメリカ西部のカウボーイたちは、馬が死ぬと馬はそこに残していくが、 どんなに砂漠を歩こうとも、鞍は自分で担いで往く。 馬は消耗品であり、鞍は自分の体に馴染んだインタフェースだからだ。 いまやパソコンは消耗品であり、キーボードは大切な、生涯使えるインタフェースである ことを忘れてはいけない。 東京大学 和田英一 名誉教授
HHKB HISTORY ~HHKBの軌跡~ | PFU https://happyhackingkb.com/jp/history/page3.html
まとめ 13 • 考えることは少なければ少ないほどよい! • 繰り返しやる日常作業ほど効率化の効果が高い • 自分の「体に馴染む」設定を見つけよう ◦ あれもこれもカスタマイズすればいいという訳ではないので厳選しよう
◦ デフォルトの設定を使い倒せる人が一番偉い • なかなか共有の機会はないので、ペアプロとかLT会で気になった事があれば 気軽に質問できるとよさそう
14