Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
RubyKaigiのスポンサー企業でエンジニアとして働くうまみ
Search
sinora_
June 19, 2024
Programming
0
81
RubyKaigiのスポンサー企業でエンジニアとして働くうまみ
sinora_
June 19, 2024
Tweet
Share
Other Decks in Programming
See All in Programming
開発者への寄付をアプリ内課金として実装する時の気の使いどころ
ski
0
290
どの様にAIエージェントと 協業すべきだったのか?
takefumiyoshii
0
290
AIで開発生産性を上げる個人とチームの取り組み
taniigo
0
120
Local Peer-to-Peer APIはどのように使われていくのか?
hal_spidernight
2
400
2分台で1500examples完走!爆速CIを支える環境構築術 - Kaigi on Rails 2025
falcon8823
3
1.7k
Introducing ReActionView: A new ActionView-Compatible ERB Engine @ Kaigi on Rails 2025, Tokyo, Japan
marcoroth
3
450
楽して成果を出すためのセルフリソース管理
clipnote
0
210
ネイティブ製ガントチャートUIを作って学ぶUICollectionViewLayoutの威力
jrsaruo
0
110
Learn CPU architecture with Assembly
akkeylab
1
1.2k
非同期jobをtransaction内で 呼ぶなよ!絶対に呼ぶなよ!
alstrocrack
0
240
TokyoR#119 bignners session2 Visualization
kotatyamtema
0
120
WebエンジニアがSwiftをブラウザで動かすプレイグラウンドを作ってみた
ohmori_yusuke
0
160
Featured
See All Featured
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
333
22k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
57
5.8k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
162
15k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
56
13k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
513
110k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
9
840
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
269
13k
Code Review Best Practice
trishagee
72
19k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
23
1.5k
Bash Introduction
62gerente
615
210k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
78
6k
Transcript
© WED, Inc. 篠崎 恵一 RubyKaigiのスポンサー企業で エンジニアとして働くうまみ
自己紹介
篠崎 恵一(Keiichi Shinozaki) @sinora_ @shinora008 1986年生まれ(今年38歳) 元飲食店オーナー(飲食歴15年くらい) エンジニア歴 3年目 Ruby歴
1年 RubyKaigi初参戦 ワイン大好き(酒全般)
飲食→エンジニア
None
WEDについて
“あたりまえを超える” 捨てられていたレシートが、お金に変わる魔法のような体験。 これは、私たちが世の中に実装した新たな体験であり、社会現 象です。今後はレシート買取にとどまらず、世の中をワクワク させる新しいプロダクト・事業を生み出し続けます。
※ 買取金額は対象コンテンツごとに異なります。 ※ AppleとAppleロゴ、App Storeは Apple,inc の商標です。 ※ Google PlayおよびGoogle
Playロゴは、Google Play LCCの商標です。 10億枚 600万
去年に引き続きRubyスポンサーとして協賛しました
RubyKaigiのブースの様子
RubyKaigiのスポンサー企業で エンジニアとして働くうまみ
1つめのうまみ Rubyの理解が深まった
挑戦状(Challenge) Akinator🧞Rubyの組み込みメソッドを当てろ! Yes or Noで答えられる質問を繰り返して、 私達が想定したRubyの組み込みメソッドを 当ててください。 ※Rubyの組み込みメソッドとは、素のRubyが備えるメソッドです。 標準ライブラリでも、requireしないと使えないものは含みません。
ヒント:名前で絞ろう • メソッド名は4文字以下ですか? • メソッド名に記号類を含みますか? • メソッド名は A-O で始まりますか? •
そのメソッドが属するクラス(モジュール)の名 前は A-O で始まりますか? • 同名のメソッドが他の組み込みクラスにも存 在しますか?
ヒント:型で絞ろう • 文字列を引数に取りますか? • ブロック引数を取りますか? • Enumerable なクラスに属しますか? • Numeric
の派生クラスに属しますか? • 返り値はJSONで表現できますか? • レシーバと返り値は同じ型ですか?
ヒント:高度な質問 • 破壊的メソッドですか? • 副作用を持ちますか? • 冪等ですか?
Rubyの理解が深まった - 大量に質問を浴びることで、色々 理解が深まった - リファレンスを何度も開くことに なり、こんな機能もあるんだの発 見 - keynoteよりもブースに立っている
方が楽しくて、シフト外でもずっ といた
Rubyの理解が深まった - とあるメソッドの回答でリファレンスの最新版が日本語と英語で異なってい る表記ミスも発見 - 下記に問題と解答を用意してあるので、 興味ある方はWEDのブログを探してみてください https://wedinc.github.io/202405-rubykaigi-2024-akinator
2つめのうまみ コミッターの方々と話せた
コミッターの方々と話せた - 一般参加だとなかなか話かけに くい方々もブースに来てくれる - やっぱりコミッターはすごかっ た
コミッターの方々と話せた
3つめのうまみ 交流会がイージーモードだった
交流会がイージーモードだった - 「レシート集めていたところで す」でわかってくれた - イベントでアキネーター参加者 との再会 - 先週のGoogleCloudの勉強会に まさかのWEDのシャツの景品持
っている人と遭遇
最後に RubyKaigiに初めて参加してみて
RubyKaigiに初めて参加してみて - Rubyのコードを書いたり読んだりするのが楽しくなった - Ruby最初は読みにくいし短いコードで色々やりすぎでしょって思ってたけ ど、今は便利な機能沢山あって素晴らしい言語なんだと気がつきました - Rubyを学ぶ上で日本は最高の環境なんだと認識しました(地域Rubyがあった り) -
RubyKaigi の印象に残った企業アンケートトップ5に入れた
RubyKaigiに初めて参加してみて - とにかくイベントが多い - エンジニアとの横の繋がりが沢山できた、社員間での結束がより固まった - 会社にお金出してもらって沖縄に行って、コミッターと話せて、最高の8日間になりました - 技術コミュニティに積極的に参加、貢献していきたいと思うようになりました -
Rubyistはみんなよく飲むし、グルメだし気が合う
None
Rubyが好きだ!
ご清聴ありがとうございました