Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
IoTで何かやってみよう(opencvで顔認識をして通知する)
Search
shinrinakamura
March 27, 2021
0
120
IoTで何かやってみよう(opencvで顔認識をして通知する)
shinrinakamura
March 27, 2021
Tweet
Share
More Decks by shinrinakamura
See All by shinrinakamura
M5stackで使用できるpHセンサの開発
shinrinakamura
1
570
IoT雷警報システムサンダーガードLTE
shinrinakamura
0
200
ワークショップしくじり先生 enebularを利用したワークショップで学んだこと
shinrinakamura
0
160
新的土壤和植物农业模式.pdf
shinrinakamura
0
72
土壌と植物で奏でるアート~農業における新たなパラダイム~
shinrinakamura
0
380
(実践編)憩いのひと時に コーヒーが飲みたい
shinrinakamura
0
410
Development of applications using Sakura's mono platform
shinrinakamura
0
250
なかまのなかま
shinrinakamura
0
180
IoTの現場猫 自動水まきやってみた
shinrinakamura
0
790
Featured
See All Featured
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
8
880
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
95
5.2k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
506
140k
Bash Introduction
62gerente
608
210k
Happy Clients
brianwarren
98
6.7k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
28
9.1k
Docker and Python
trallard
40
3.1k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
665
120k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
47
2.1k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
4
120
Designing Experiences People Love
moore
138
23k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
27
840
Transcript
IoTで何かやってみよう shinfrom@1981 中村真理
中村 真理 Nakamura Shinri 株式会社 B&B La. ハードウェア開発 ファームウェア作成 IoTデバイス作成
・ハイパーンメディアフリーター ・診療放射線技師 経験 バーテンダー パチンコホール勤務 病院勤務 https://www.facebook.com/nakamura.shinri/
福岡とは http://www.officenetwork.co.jp/officebill/topics/fukuoka_toukei_2020.php 福岡といえばあまおう 福岡といえばうどん 福岡市で見れば人口は増加 している 賃金は安いという残念なところも
出身地 五島列島最北端 宇久島出身
http://b-and-b-lab.jp
遠隔で操作できる加工機の作成 スマホから操作することも可能に
オープンソースの利用 モデリング(加工データの作成) 3DCAD グラフィックデザインソフト 加工用のデータ(G-code)に変換 G-code sender 制御用基板 加工 G-codeを制御信号に変換
B-CNC
最近行ったことと、その構成 園芸用の環境データを測定して、気温が閾値を超えたら、ファンを回して、 ファンが回ったことをラインで通知するというシステムを作成します。 有線LAN UDP OSSプロトコル UDP UDP 通知 確認・操作
API UI
実験の状況の動画
※ハードウェア以外は基本的に無料で使用できる範囲で開発しています ArduinoIDE 実際に開発に使用したもの LINE Developper account Node-red enebular
LINEを実装したフロー APIを使用することで、簡単にpush通 知を行うことができる 閾値の判定などはマイコン側で行え るように調整中である
取得した値をもとに使用するデータを算出 飽差の計算 少し面倒な計算が必要になるがnode-redで簡単に実装
今日やったこと Kinectが昨日届いたので kinectを利用してIoTぽいことをやってみよう
結果 30分くらい下調べ 間に合う気がしない 勇気ある撤退を (簡単な顔認識)
問題 時間との戦い
気合の入れ直し 一生懸命開発開始 14時
今回実際に行ったこと openCV Wi-Fi 顔認識
ipodとPCの通信確認 IpodのカメラとPCとの接続の確認 ここはスマホアプリでサクッと接続
ipodとPCの通信確認 顔認識したら通知をするプログラム サンプルなどをごにょごにょとしてサクッと作成
マイコンとの接続 通信用のサーバーは普段使っているものを使用 マイコンのプログラムはサンプルを利用してごにょごにょ フリーのサービスを使用してもよい 顔を認識したらLEDが光る 開発環境はArduinoですので勢いでどうにかなります
結果 顔認識をするとLEDが光るというIoTぽいことができた 顔認識するとline通知するというところまでできました
考察 顔を認識したら通信するところまでは作成できた 再度認識したときに再送信するところまではできなかった 元気があれば何でもできる 備えあればうれいなし 自分がしょっちゅう使いそうな機能はライブラリ化していればいざという ときに便利です
まとめ 勢いが大切!