Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Bytebaseで実現する データベース管理の効率化
Search
shogo452
November 29, 2024
Technology
2
790
Bytebaseで実現する データベース管理の効率化
ゆるSRE勉強会 #4の登壇資料です。
https://yuru-sre.connpass.com/event/332731/
shogo452
November 29, 2024
Tweet
Share
More Decks by shogo452
See All by shogo452
SentryでRailsアプリケーションの エラー監視を始めた話
shogo452
1
350
Amazon QuickSightのアップデート - re:Invent 2023 & 2023年ハイライト -
shogo452
0
490
SREチーム立ち上げまでの変遷と取り組み事例
shogo452
0
1.2k
Amazon EventBridge Schedulerを用いて Amazon QuickSightの運用を改善した話
shogo452
1
1.1k
モブプログラミングの理解を深めた話
shogo452
1
780
5分で分かるドラッカー風エクササイズ
shogo452
0
1.2k
Amazon QuickSightのアップデート -re:Invent 2022の復習&2022年ハイライト-
shogo452
0
1.1k
マルチテナントSaaSにおけるAmazon QuickSightの活用例
shogo452
1
1.6k
Other Decks in Technology
See All in Technology
United™️ Airlines®️ Customer®️ USA Contact Numbers: Complete 2025 Support Guide
flyunitedguide
0
720
SREのためのeBPF活用ステップアップガイド
egmc
1
780
2025-07-06 QGIS初級ハンズオン「はじめてのQGIS」
kou_kita
0
180
United airlines®️ USA Contact Numbers: Complete 2025 Support Guide
unitedflyhelp
0
330
60以上のプロダクトを持つ組織における開発者体験向上への取り組み - チームAPIとBackstageで構築する組織の可視化基盤 - / sre next 2025 Efforts to Improve Developer Experience in an Organization with Over 60 Products
vtryo
2
630
Claude Code に プロジェクト管理やらせたみた
unson
7
4.8k
ビジネス職が分析も担う事業部制組織でのデータ活用の仕組みづくり / Enabling Data Analytics in Business-Led Divisional Organizations
zaimy
1
290
AWS CDK 入門ガイド これだけは知っておきたいヒント集
anank
4
490
United Airlines Customer Service– Call 1-833-341-3142 Now!
airhelp
0
170
ソフトウェアテストのAI活用_ver1.25
fumisuke
1
520
shake-upを科学する
rsakata
7
900
[ JAWS-UG千葉支部 x 彩の国埼玉支部 ]ムダ遣い卒業!FinOpsで始めるAWSコスト最適化の第一歩
sh_fk2
2
150
Featured
See All Featured
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
695
190k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
39k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
Facilitating Awesome Meetings
lara
54
6.5k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
31
8.7k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
10
690
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
32
2.4k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
331
22k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
299
21k
Transcript
Bytebaseで実現する データベース管理の効率化 ゆるSRE勉強会 #8
note inc. 2 • SRE • 所属 ◦ note株式会社 ◦
SREチーム • 趣味 ◦ サウナ ◦ リアル脱出ゲーム Shogo Tanaka note株式会社 SREチーム
⽬次 note inc. 01 既存の仕組みと課題 02 Bytebase とは 03 導⼊プロセス 04 導⼊後と今後について 05 まとめ 3
⽬次 note inc. 01 既存の仕組みと課題 02 Bytebase とは 03 導⼊プロセス 04 導⼊後と今後について 05 まとめ 4
note inc. 5 既存の仕組み • 従来はデータベースに接続するために複数のツールを組み合わせた仕組みを運⽤ ◦ 有効期限付きでMySQLユーザーのIDとパスワードを払い出し ◦ 接続できるデータベースをロールベースで制御
note inc. 6 既存の仕組みの課題 • 申請者 ◦ 有効期限が切れるごとにMySQLユーザーを発⾏申請 ◦ GUIツールやCLIでのID/パスワードの設定などが都度発⽣
• 管理者 ◦ ユーザー発⾏の社内ツールや踏み台サーバーの管理 ◦ トラブルシュート対応 ◦ ロールを追加‧変更する場合はツールの改修が必要
⽬次 note inc. 01 既存の仕組みと課題 02 Bytebase とは 03 導⼊プロセス 04 導⼊後と今後について 05 まとめ 7
note inc. 8 Bytebase とは • データベースの開発‧運⽤におけるGithubのような 位置付けとして構想されたミドルウェアツール • 主な機能
◦ WebベースのSQLエディター ◦ 動的データマスキング ◦ ロールベースのデータアクセス制御 ◦ Issueベースで実⾏できるDatabase CI/CD ◦ Githubと連携したGitOps
⽬次 note inc. 01 既存の仕組みと課題 02 Bytebase とは 03 導⼊プロセス 04 導⼊後と今後について 05 まとめ 9
note inc. 10 導⼊プロセス • トライアル環境を使ったPoC ◦ Enterpriseプランの機能検証 ▪ ワークフロー、SSO、
監査ログ、データマスキング ◦ 使⽤感のアンケート調査 • 環境準備 ◦ AWSのMarketplaceで契約 ◦ ECSにセルフホスト ◦ 属性分け/権限設計/運⽤⽅法の検討 • Slackワークフローによる機能補完 ◦ ユーザーのグループ設定 ◦ データアンマスクの権限申請
⽬次 note inc. 01 既存の仕組みと課題 02 Bytebase とは 03 導⼊プロセス 04 導⼊後と今後について 05 まとめ 11
note inc. 12 導⼊後と今後について • 導⼊後 ◦ 複数のツールを⼀元化、運⽤コストが低減できた。 ◦ ロールベースのデータアクセス制御により、権限管理がより柔軟にできるようになった。
◦ Bytebaseを推奨利⽤ツールとして稼働開始。 • 課題 ◦ ⾏数:〜10万⾏、出⼒容量:〜100MB、クエリ実⾏時間:〜10分 という制約がある ◦ OneLoginのSCIMがサポート対象外(Microsoft Entra IDはサポート) • 今後について ◦ External Approval という機能を活⽤して、Slack上で承認が⾏えるようにしたい。 ◦ DMLやDDLをIssueベースで実⾏できるDatabase CI/CDの機能や、 Githubと連携したGitOpsの機能の活⽤を検討したい。
⽬次 note inc. 01 既存の仕組みと課題 02 Bytebase とは 03 導⼊プロセス 04 導⼊後と今後について 05 まとめ 13
note inc. 14 まとめ • 従来:複数のツールを組み合わせたデータベース接続 • Bytebaseを導⼊ • 導⼊後:複数のツールを⼀元化、運⽤コストの低減、柔軟な権限管理
👇詳細についてまとめたnoteはこちら👇
Thank you ! 15