Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Amazon QuickSightのアップデート - re:Invent 2023 & 202...
Search
shogo452
December 17, 2023
Technology
0
440
Amazon QuickSightのアップデート - re:Invent 2023 & 2023年ハイライト -
JAWS-UG 名古屋 2023年 AWS re:Inventの復習 の登壇資料です。
https://jawsug-nagoya.doorkeeper.jp/events/165969
shogo452
December 17, 2023
Tweet
Share
More Decks by shogo452
See All by shogo452
Bytebaseで実現する データベース管理の効率化
shogo452
2
680
SentryでRailsアプリケーションの エラー監視を始めた話
shogo452
1
330
SREチーム立ち上げまでの変遷と取り組み事例
shogo452
0
1.2k
Amazon EventBridge Schedulerを用いて Amazon QuickSightの運用を改善した話
shogo452
1
1.1k
モブプログラミングの理解を深めた話
shogo452
1
760
5分で分かるドラッカー風エクササイズ
shogo452
0
1.1k
Amazon QuickSightのアップデート -re:Invent 2022の復習&2022年ハイライト-
shogo452
0
1.1k
マルチテナントSaaSにおけるAmazon QuickSightの活用例
shogo452
1
1.6k
Other Decks in Technology
See All in Technology
AWSのマルチアカウント管理 ベストプラクティス最新版 2025 / Multi-Account management on AWS best practice 2025
ohmura
4
310
AI AgentOps LT大会(2025/04/16) Algomatic伊藤発表資料
kosukeito
0
140
より良い開発者体験を実現するために~開発初心者が感じた生成AIの可能性~
masakiokuda
0
200
Ops-JAWS_Organizations小ネタ3選.pdf
chunkof
2
170
いつも初心者向けの記事に助けられているので得意分野では初心者向けの記事を書きます
toru_kubota
2
320
日経電子版 for Android の技術的課題と取り組み(令和最新版)/android-20250423
nikkei_engineer_recruiting
0
390
アセスメントで紐解く、10Xのデータマネジメントの軌跡
10xinc
1
440
Terraform Cloudで始めるおひとりさまOrganizationsのすゝめ
handy
2
180
CloudWatch 大好きなSAが語る CloudWatch キホンのキ
o11yfes2023
0
190
watsonx.data上のベクトル・データベース Milvusを見てみよう/20250418-milvus-dojo
mayumihirano
0
120
30代からでも遅くない! 内製開発の世界に飛び込み、最前線で戦うLLMアプリ開発エンジニアになろう
minorun365
PRO
9
1.7k
Стильный код: натуральный поиск редких атрибутов по картинке. Юлия Антохина, Data Scientist, Lamoda Tech
lamodatech
0
730
Featured
See All Featured
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
36
3.2k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
129
19k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
267
13k
Facilitating Awesome Meetings
lara
54
6.3k
Making Projects Easy
brettharned
116
6.1k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
276
23k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
69
4.7k
A better future with KSS
kneath
239
17k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
54
5.4k
Adopting Sorbet at Scale
ufuk
76
9.3k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
356
30k
Fireside Chat
paigeccino
37
3.4k
Transcript
Amazon QuickSightのアップデート re:Invent 2023 & 2023年ハイライト 2023/12/18 Shogo Tanaka
Shogo Tanaka 株式会社スタメン SRE 好きなAWSサービス QuickSight, S3, Cost Explorer 趣味・好きなこと
リアル脱出ゲーム、サウナ etc. 自己紹介 @shogo__452
アジェンダ Amazon QuickSight とは 🤔 1. 個人的に気になったアップデートの紹介 📌 2. 今年最大のアップデートの紹介
👀 3.
Amazon QuickSight とは S3やRDSなどのAWS上のデータ Salesforceなどの外部データ アップロードしたCSV ⇒ 様々なデータを用いて分析が可能 BIサービス Super-fast
Prallel In-memory Calculation Engine ⇒ 高速化が可能 インメモリエンジン:SPICE
アセット 👆データセット 👆分析 👆ビジュアル 👆ダッシュボード SPICE データのインポート
分析画面のUIアップデート Before After
Google BigQueryとの連携開始 データソース選択画面 👉
SPICEのアップデート 容量枯渇によるエラー回避 総使用量が監視は必要 不足分の自動購入 取り込み時間が最大75%減 パフォーマンスが4倍に向上 高速化
Cost Explorer ⇒ QuickSight Cost Explorer 👉 参考記事:Amazon QuickSight を使用した
AWS Cost and Usage Reports の可視化(後編)
Custom Week Start 週の始まりを月曜始まりに できるようになりました 👏👏
今年最大のアップデート...
Generative BI (生成系 BI)
Amazon Q in QuickSight プレビュー ①自然言語を用いたビジュアルの作成/編集 ②自然言語を用いた計算フィールドの作成 ③データストーリーの作成 参考記事: a.
Generative BI ダッシュボード作成機能が Amazon QuickSight Q のお客様向けに プレビュー版でご利用可能になりました b. Amazon QuickSight の Generative BI 機能を発表 a b
まとめ 分析画面のUIアップデート Google BigQueryとの連携開始 SPICEのアップデート Cost Explorerのデータエクスポート to QS Custom
Week Start Amazon Q in QuickSightのプレビュー開始