Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
おすすめの技術書_LT会_-_vol.2.pdf
Search
yusuke
August 25, 2021
Programming
0
20k
おすすめの技術書_LT会_-_vol.2.pdf
yusuke
August 25, 2021
Tweet
Share
Other Decks in Programming
See All in Programming
#QiitaBash MCPのセキュリティ
ryosukedtomita
0
980
今ならAmazon ECSのサービス間通信をどう選ぶか / Selection of ECS Interservice Communication 2025
tkikuc
21
3.9k
イベントストーミング図からコードへの変換手順 / Procedure for Converting Event Storming Diagrams to Code
nrslib
2
640
「Cursor/Devin全社導入の理想と現実」のその後
saitoryc
0
780
A2A プロトコルを試してみる
azukiazusa1
2
1.3k
第9回 情シス転職ミートアップ 株式会社IVRy(アイブリー)の紹介
ivry_presentationmaterials
1
280
PipeCDのプラグイン化で目指すところ
warashi
1
260
Railsアプリケーションと パフォーマンスチューニング ー 秒間5万リクエストの モバイルオーダーシステムを支える事例 ー Rubyセミナー 大阪
falcon8823
5
1.1k
技術同人誌をMCP Serverにしてみた
74th
1
630
iOS 26にアップデートすると実機でのHot Reloadができない?
umigishiaoi
0
120
Blazing Fast UI Development with Compose Hot Reload (droidcon New York 2025)
zsmb
1
290
GitHub Copilot and GitHub Codespaces Hands-on
ymd65536
2
150
Featured
See All Featured
Side Projects
sachag
455
42k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
3.1k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
810
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.4k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
26k
Balancing Empowerment & Direction
lara
1
410
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.1k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
351
20k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
234
140k
Embracing the Ebb and Flow
colly
86
4.7k
Building Applications with DynamoDB
mza
95
6.5k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.3k
Transcript
4年目になっても読み返したい 〜プリンシプル オブ プログラミング〜 株式会社ラクス chorei おすすめの技術書 LT会 - vol.2
#itbookslt
自己紹介 • 名前:庄禮 有佑(しょうれい ゆうすけ) • 経歴:2018年ラクスに新卒入社(4年目) • 担当:楽楽労務
紹介書籍 プリンシプル オブ プログラミング3年 目までに身につけたい一生役立つ 101の原理原則 https://www.shuwasystem.co.jp/book/9784 798046143.html
おすすめポイント
1.網羅性が高い • 一般的な原理・原則はほとんど網羅されている ◦ (タイトルにもあるように)初心者におすすめ • 見出しが細かく、辞書的にも使える ◦ ある程度の経験を積んだ人や、 1度読んだことある人にも有益
2.書籍の紹介が豊富 • セクションごとに最低2,3の書籍が紹介(多すぎ) ◦ 次にどの書籍を読めば良いか悩まなくて良い • 紹介例(有名どころ抜粋) ◦ エリック・エヴァンスのドメイン駆動設計 ◦
達人プログラマー, オブジェクト指向入門
注意点
この書籍単体での深い理解は難しい • 網羅性が高い=1つ1つは深堀りしない • コード例も出てこない 「この1冊があれば完璧!!」とはならない
まとめ • 網羅性が高く、以下の人・目的におすすめ ◦ 初心者 : 学習のとっかかり ◦ 中堅以上: 知識の再確認