Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
おすすめの技術書_LT会_-_vol.2.pdf
Search
yusuke
August 25, 2021
Programming
0
20k
おすすめの技術書_LT会_-_vol.2.pdf
yusuke
August 25, 2021
Tweet
Share
Other Decks in Programming
See All in Programming
サービスレベルを管理してアジャイルを加速しよう!! / slm-accelerate-agility
tomoyakitaura
1
190
note の Elasticsearch 更新系を支える技術
tchov
0
140
Lambda(Python)の リファクタリングが好きなんです
komakichi
3
220
Optimizing JRuby 10
headius
0
430
Youtube Lofier - Chrome拡張開発
ninikoko
0
2.5k
「理解」を重視したAI活用開発
fast_doctor
0
180
Being an ethical software engineer
xgouchet
PRO
0
210
Orleans + Sekiban + SignalR でリアルタイムWeb作ってみた
tomohisa
0
120
個人開発の学生アプリが企業譲渡されるまで
akidon0000
0
910
AIコーディングの理想と現実
tomohisa
29
34k
[NG India] Event-Based State Management with NgRx SignalStore
markostanimirovic
1
170
Do Dumb Things
mitsuhiko
0
440
Featured
See All Featured
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
10k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
328
21k
Being A Developer After 40
akosma
91
590k
Building Adaptive Systems
keathley
41
2.5k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
40
7.2k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
22
3.4k
Done Done
chrislema
183
16k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
137
6.9k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
49k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
52
11k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
30
8.5k
Transcript
4年目になっても読み返したい 〜プリンシプル オブ プログラミング〜 株式会社ラクス chorei おすすめの技術書 LT会 - vol.2
#itbookslt
自己紹介 • 名前:庄禮 有佑(しょうれい ゆうすけ) • 経歴:2018年ラクスに新卒入社(4年目) • 担当:楽楽労務
紹介書籍 プリンシプル オブ プログラミング3年 目までに身につけたい一生役立つ 101の原理原則 https://www.shuwasystem.co.jp/book/9784 798046143.html
おすすめポイント
1.網羅性が高い • 一般的な原理・原則はほとんど網羅されている ◦ (タイトルにもあるように)初心者におすすめ • 見出しが細かく、辞書的にも使える ◦ ある程度の経験を積んだ人や、 1度読んだことある人にも有益
2.書籍の紹介が豊富 • セクションごとに最低2,3の書籍が紹介(多すぎ) ◦ 次にどの書籍を読めば良いか悩まなくて良い • 紹介例(有名どころ抜粋) ◦ エリック・エヴァンスのドメイン駆動設計 ◦
達人プログラマー, オブジェクト指向入門
注意点
この書籍単体での深い理解は難しい • 網羅性が高い=1つ1つは深堀りしない • コード例も出てこない 「この1冊があれば完璧!!」とはならない
まとめ • 網羅性が高く、以下の人・目的におすすめ ◦ 初心者 : 学習のとっかかり ◦ 中堅以上: 知識の再確認