Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
おすすめの技術書_LT会_-_vol.2.pdf
Search
yusuke
August 25, 2021
Programming
0
21k
おすすめの技術書_LT会_-_vol.2.pdf
yusuke
August 25, 2021
Tweet
Share
Other Decks in Programming
See All in Programming
How Android Uses Data Structures Behind The Scenes
l2hyunwoo
0
480
為你自己學 Python - 冷知識篇
eddie
1
350
複雑なドメインに挑む.pdf
yukisakai1225
5
1.2k
AIと私たちの学習の変化を考える - Claude Codeの学習モードを例に
azukiazusa1
11
4.4k
Kiroで始めるAI-DLC
kaonash
2
620
「待たせ上手」なスケルトンスクリーン、 そのUXの裏側
teamlab
PRO
0
560
2025 年のコーディングエージェントの現在地とエンジニアの仕事の変化について
azukiazusa1
24
12k
AIでLINEスタンプを作ってみた
eycjur
1
230
アセットのコンパイルについて
ojun9
0
130
go test -json そして testing.T.Attr / Kyoto.go #63
utgwkk
3
310
個人軟體時代
ethanhuang13
0
330
AWS発のAIエディタKiroを使ってみた
iriikeita
1
190
Featured
See All Featured
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.7k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.5k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
2k
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.6k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
26
1.9k
Bash Introduction
62gerente
615
210k
Embracing the Ebb and Flow
colly
87
4.8k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
162
15k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
4k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
184
22k
Transcript
4年目になっても読み返したい 〜プリンシプル オブ プログラミング〜 株式会社ラクス chorei おすすめの技術書 LT会 - vol.2
#itbookslt
自己紹介 • 名前:庄禮 有佑(しょうれい ゆうすけ) • 経歴:2018年ラクスに新卒入社(4年目) • 担当:楽楽労務
紹介書籍 プリンシプル オブ プログラミング3年 目までに身につけたい一生役立つ 101の原理原則 https://www.shuwasystem.co.jp/book/9784 798046143.html
おすすめポイント
1.網羅性が高い • 一般的な原理・原則はほとんど網羅されている ◦ (タイトルにもあるように)初心者におすすめ • 見出しが細かく、辞書的にも使える ◦ ある程度の経験を積んだ人や、 1度読んだことある人にも有益
2.書籍の紹介が豊富 • セクションごとに最低2,3の書籍が紹介(多すぎ) ◦ 次にどの書籍を読めば良いか悩まなくて良い • 紹介例(有名どころ抜粋) ◦ エリック・エヴァンスのドメイン駆動設計 ◦
達人プログラマー, オブジェクト指向入門
注意点
この書籍単体での深い理解は難しい • 網羅性が高い=1つ1つは深堀りしない • コード例も出てこない 「この1冊があれば完璧!!」とはならない
まとめ • 網羅性が高く、以下の人・目的におすすめ ◦ 初心者 : 学習のとっかかり ◦ 中堅以上: 知識の再確認