Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

個人プロジェクトをKiroベースに 乗り換えてみた / I Tried Migrating M...

Avatar for shuntaka shuntaka
August 01, 2025
410

個人プロジェクトをKiroベースに 乗り換えてみた / I Tried Migrating My Personal Project to Kiro-based

Avatar for shuntaka

shuntaka

August 01, 2025
Tweet

More Decks by shuntaka

Transcript

  1. ⾃⼰紹介 2 • 2016年 ⾦融情報ベンダー⼊社 バックエンド ◦ 株価配信Web API開発 • 2019年 クラスメソッド⼊社

    ◦ CX/IoT事業部にてIoT案件を複数 • 2024年 製造ビジネステクノロジー部担当 ◦ R&D業務 • 部署 ◦ 製造ビジネステクノロジー部 • 名前(shuntaka) ◦ 髙橋 俊⼀ • 出⾝‧住まい ◦ 東京 2
  2. 8 https://kiro.dev/about/ Kiroを通じて、私たちは開発者が AIエー ジェントと連携する方法を根本から改革し ました。仕様駆動開発のパイオニアとし て、Kiroはユーザーの指示を構造化さ れた要件、設計、タスクに変換し、エー ジェントによって実装します 。Kiroのエー

    ジェントフックは、ドキュメントの更新、ユ ニットテストの生成、パフォーマンス向上 のためのコード最適化など、バックグラウ ンドで実行されるエージェントにタスクを 委任することで、作業のスケールアップを 支援します。私たちは Kiroを、単に作業を 行うだけでなく、共に構築していく真のコ ラボレーターだと考えています。 Kiroの目 標は、堅牢なエンジニアリング作業の実 現を支援すると同時に、より優れたエン ジニアになるお手伝いをすることです。 About Kiro > We pioneered spec-driven development,
  3. 11

  4. 12

  5. 17

  6. 22

  7. 23

  8. 25

  9. タスク 33 1. 初期セットアップ 2. OpenAPI仕様の実装 3. DBスキーマファイル 4. Docker

    Compose設定 5. テーブル作成確認 6. tblsで定義書生成 7. DB接続とクエリビルダー 8. Repository層の実装 9. Service層の実装 10. Honoハンドラーの実装 11. Cloudinary統合 12. テストの修正と拡張 13. パフォーマンス最適化 14. ログ出力とモニタリング → 7番で一日の上限にあたってしまった ... 😭 (previewかつ無料期間なので仕方ない! )