Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
LinuxCommand入門
Search
mina
July 01, 2021
Technology
0
270
LinuxCommand入門
大学サークルのイントロ用資料です
LinuxCommandというよりCLIのお話です
mina
July 01, 2021
Tweet
Share
More Decks by mina
See All by mina
おうちGitLabのススメ
silmin_
3
960
Git入門
silmin_
23
13k
暗号について
silmin_
0
110
LinuxCommand入門2
silmin_
0
190
Webについて
silmin_
3
130
ネットワークとは
silmin_
0
170
コンピュータとは|初心者向け資料
silmin_
1
97
ビットについて|入門者向け資料
silmin_
0
140
GitLab-CIとGoogleCloudRunで作るSandBox環境
silmin_
2
220
Other Decks in Technology
See All in Technology
5分でわかるDuckDB
chanyou0311
10
3.2k
10個のフィルタをAXI4-Streamでつなげてみた
marsee101
0
160
MLOps の現場から
asei
6
630
Wantedly での Datadog 活用事例
bgpat
1
430
AI時代のデータセンターネットワーク
lycorptech_jp
PRO
1
280
マイクロサービスにおける容易なトランザクション管理に向けて
scalar
0
110
組織に自動テストを書く文化を根付かせる戦略(2024冬版) / Building Automated Test Culture 2024 Winter Edition
twada
PRO
12
3.6k
Jetpack Composeで始めるServer Cache State
ogaclejapan
2
170
Storage Browser for Amazon S3
miu_crescent
1
140
【re:Invent 2024 アプデ】 Prompt Routing の紹介
champ
0
140
KubeCon NA 2024 Recap: How to Move from Ingress to Gateway API with Minimal Hassle
ysakotch
0
200
KubeCon NA 2024 Recap / Running WebAssembly (Wasm) Workloads Side-by-Side with Container Workloads
z63d
1
240
Featured
See All Featured
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
335
57k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
460
33k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
33
1.9k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
137
6.7k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1030
460k
A Philosophy of Restraint
colly
203
16k
Adopting Sorbet at Scale
ufuk
73
9.1k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
67
10k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
28
4.4k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
49
11k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
67
4.4k
Transcript
Linux Command 入門 Secprj Intro-phase
Linux Command とは Linux(OS)に対して命令(コマンド)を送るための体系のこと 下のようなTerminal(Shell)からコマンドを送信することで命令する コンピュータにおけるほとんどのプログラムはTerminalから触ることができる TerminalはCLI(Command Line Interface)とも言われる
コマンド例 入力してEnterを押すと実行でき,実行結果が続いて出力される コマンドによって機能が違う
$ ls -l temp/
$ ls -l temp/
$ ls -l temp/ コマンド本体 引数
$ ls -l temp/ コマンド本体 引数 Option
$ ls -l temp/ コマンド本体 引数 Option 引数はコマンド本体に渡されて,処理に使われる Optionはコマンド本体の機能を指定するもの(車のオプションが近いかも) ここでは,lsコマンドに-l
temp/を渡している lsコマンドは指定されたディレクトリの中身を一覧するコマンド
ファイルとディレクトリ ファイルは情報を記録/管理するための意味のある単位(文書/音楽/画像...) ディレクトリはファイルをまとめる入れ物(WindowsやMacではフォルダ)
None
a.txt b.png c.mp4 d.mp3 e.jpg f.txt hello/ hoge/ fuga/ temp/
/ ルートディレクトリ
パス(経路) コンピュータ上のファイルやディレクトリの位置を表す ファイルやディレクトリ指定する時などに使う 例:text1.txt の位置 /home/smb/Document/papers/text1.txt 例:Downloads/ の位置 /home/smb/Downloads/ ディレクトリを
/ で区切って表記する ディレクトリの場合は名前の後ろに / をおく慣習がある
a.txt b.png c.mp4 d.mp3 e.jpg f.txt hello/ fuga/ a.txtへのパス /temp/hello/a.txt
e.jpgへのパス /temp/hoge/fuga/e.jpg hoge/ temp/ /
カレントディレクトリ(ワーキングディレクトリ) 今いるディレクトリのこと CLIでは,ディレクトリを移動しながら作業する コマンドによってはカレントディレクトリの場所や, カレントディレクトリに含まれるファイルを参照する場合がある $ cd [dir] カレントディレクトリを確認するコマンド カレントディレクトリを移動するコマンド
$ pwd
a.txt b.png c.mp4 d.mp3 e.jpg f.txt hello/ hoge/ fuga/ カレントディレクトリ
$ pwd /temp/hoge temp/ /
a.txt b.png c.mp4 d.mp3 e.jpg f.txt hello/ hoge/ fuga/ カレントディレクトリ
$ ls d.mp3 fuga/ temp/ /
a.txt b.png c.mp4 d.mp3 e.jpg f.txt hello/ hoge/ fuga/ カレントディレクトリ
$ cd /hoge/fuga/ temp/ /
a.txt b.png c.mp4 d.mp3 e.jpg f.txt hello/ hoge/ fuga/ カレントディレクトリ
$ cd /hoge/fuga/ temp/ /
a.txt b.png c.mp4 d.mp3 e.jpg f.txt hello/ hoge/ fuga/ カレントディレクトリ
$ pwd /temp/hoge/fuga temp/ /
a.txt b.png c.mp4 d.mp3 e.jpg f.txt hello/ hoge/ fuga/ カレントディレクトリ
$ ls e.jpg temp/ /
絶対パスと相対パス 絶対パス(フルパス) OS全体の中から一意に決まるパス どこにいても同じものを指し示す 相対パス カレントディレクトリからの相対的なパス カレントディレクトリの位置によって示すファイルやパスは変動する ./ はカレントディレクトリ(省略可) ../
はカレントディレクトリの親ディレクトリ /temp/hoge/fuga ./hoge/fuga ../d.mp3
a.txt b.png c.mp4 d.mp3 e.jpg f.txt hello/ hoge/ fuga/ カレントディレクトリ
絶対パス /temp/hoge/fuga/e.jpg 相対パス ./e.jpg 対象のファイル temp/ /
a.txt b.png c.mp4 d.mp3 e.jpg f.txt hello/ hoge/ fuga/ カレントディレクトリ
絶対パス /temp/hoge/fuga/e.jpg 相対パス ../hoge/fuga/e.jpg 対象のファイル temp/ /
a.txt b.png c.mp4 d.mp3 e.jpg f.txt hello/ hoge/ fuga/ カレントディレクトリ
絶対パス /temp/hello/a.txt 相対パス ../../hello/a.txt 対象のファイル temp/ /
よく使うコマンド ls 指定したディレクトリの中身を表示(単体だとカレントディレクトリ) ls hoge/ cd 指定したディレクトリへ移動(単体だとホームディレクトリ) cd hoge/ mkdir
指定した名前でディレクトリを作成 mkdir hoge/ cp 指定したファイルを別の場所にコピー cp hoge fuga mv 指定したファイルを別の場所に移動(renameにも使われる) mv hoge foo/ cat 指定したファイルの中身を出力(標準入力もでき,複数指定で連結) cat hoge less 指定したファイルの中身を出力(検索とか使えて便利) less hoge gedit / vim / emacs / nano などのeditor系コマンド nano hoge 慣れれば無意識で 叩くようになります 細かい使い方は --help をつけて実行したり,manコマンドを使ったりしてみてください
ホームディレクトリについて LinuxではTerminalを起動するとホームディレクトリがカレントディレクトリ /home/<username>/ ユーザごとにホームディレクトリは別で, /home/の下にユーザのディレクトリが切られている cdを引数なしで実行すると, ログインしているユーザのホームディレクトリに移動する /home/とホームディレクトリは別物なので注意
あとは実践あるのみ 各種操作はCLIを極めると,CLIの方が高速なことが多いです 最初のうちはGUIの方が楽だと感じるかもしれませんが,頑張って慣れましょう プログラムの実行やファイルの編集なども,CLIからできます コマンドは自作もできます 世の中にはたくさんのコマンドがあります パッケージマネージャを使うと簡単に インターネット上から落としてくることができます Terminalはカスタマイズも可能なので 先輩たちのものを見せてもらうのもいいと思います