Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
業務の本質理解から始まるリニューアル/ RethinkingBusinessEssencefo...
Search
SMS tech
September 25, 2025
0
180
業務の本質理解から始まるリニューアル/ RethinkingBusinessEssenceforRenewal
SMS tech
September 25, 2025
Tweet
Share
More Decks by SMS tech
See All by SMS tech
プロジェクトを止めない。ライブラリの共存戦略とバージョンアップ/ChakraUI v3 Migration: Keeping Projects Running
sms_tech
0
100
AWS Well-Architected から考えるオブザーバビリティの勘所 / Considering the Essentials of Observability from AWS Well-Architected
sms_tech
2
1.2k
失敗ら再構築した開発推進チームの立ち上げ
sms_tech
0
610
一体いつから ――― DataLoader が 並列実行されていると錯覚していた?
sms_tech
0
320
カイポケリニューアル プロダクトマネジメントの現在地 / Where we are now with Kaipoke Renewal Product Management
sms_tech
0
1.1k
ユーザーに向き合うデザインが介護・福祉の現場を変える / User-facing design changes the field of care and welfare
sms_tech
0
490
Amazon CloudWatchで小さく始めるWebサービスのオブザーバビリティ / How to start Observability for Web Sevices with Amazon CloudWatch
sms_tech
5
1.3k
SaaSのマーケティングを進めるサービスサイトを育てる取り組み / Designship 2024 Main Stage
sms_tech
1
2k
GitHub Actions で始める Salesforce CI
sms_tech
0
870
Featured
See All Featured
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
12
1.2k
Done Done
chrislema
185
16k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
230
22k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.8k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
31
6.2k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
32
1.7k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
353
21k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
127
54k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
140
34k
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7.2k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
7k
Transcript
業務の本質理解から始まる リニューアル 熊谷 典利 @株式会社エス・エム・エス 2025-09-25 ©︎ SMS Co., Ltd.
1
熊谷 典利 (くまがい のりとし) エス・エム・エスには2021.08入社 2025.04にBPR推進部→プロダクト開 発部に異動 以前はEM的なプロマネ的なスクラ ムマスター的な色々 趣味:
筋トレ ©︎ SMS Co., Ltd. 2
今日のテーマ 技術の細かい話をせず、より大きな枠でリニューアルに向けて大事 なこと、みたいなふわっとした話です 社内システムの話なので、明確に「お客さん」がいるとまた違った 話かもです ©︎ SMS Co., Ltd. 3
事業領域 ©︎ SMS Co., Ltd. 4
キャリアパートナー(CP)の役割 「(転職したい)求職者」と「(雇いたい)事業者」の仲介を行う 人たち 今回はその「CP」の方々を対象にした業務システムの話 ©︎ SMS Co., Ltd. 5
技術的な課題 CPが使う業務基盤の限界 Salesforce 2007年発のほぼ20年モノ コードベース=700万行 開発速度の劣後、運用保守の困難性 ©︎ SMS Co., Ltd.
6
とはいえどうにかしないと ©︎ SMS Co., Ltd. 7
まずはリニューアルとして何をしていくべきか 大まかな業務の流れ把握 その中から「既存の業務を壊さず、拡張余地のある部分」を探す ©︎ SMS Co., Ltd. 8
どのようなお仕事を探していますか? CP 求職者 通話内容 VertexAI GCS Next.js 通話内容の確認 通話内容のまとめ ネクストアクション
求職者とのテキストメッセージ⽀援 ©︎ SMS Co., Ltd. 9
嬉しい声はたくさん頂けた 求職者様との会話内容のまとめが自動で出来上がるので、認識漏れ が無くなった 主観が入らない情報をアウトプットできるので、時間短縮のみなら ずサービス品質・顧客体験価値の平準化に繋がりそう 振り返りができるので自分の成長につながる 元々書き起こしが苦手だったのですごく助かっている 新人だけど成約出来ました! ©︎ SMS
Co., Ltd. 10
ヒアリングから見えた業務の実態 今までの僕の理解 巨大なif-elseが入り混じる複雑な業務フロー 実際ヒアリングすると・・ CPの数と求職者の数だけ「コミュニケーションの仕方」が異なる そもそも「業務フロー」という考え自体があまり成り立たない仕事な のでは? ©︎ SMS Co.,
Ltd. 11
CP業務の本質 求職者は本当に自分が欲しているモノをわかっていないので、それ を言語化してあげることのお手伝い 実はSWEにおける「要件定義」という行為にかなり近い ©︎ SMS Co., Ltd. 12
©︎ SMS Co., Ltd. 13
共通の価値観を持つ CPによって仕事の仕方が異なる 業務効率化という側面だけ切り取ると、誰に合わせて最適化すべ きかが不明 「これは求職者様の転職体験向上プロジェクトだと思っています」 →大きな示唆 社内システム=業務効率化という考えを飛び出し、直接エンドユーザ への価値提供として何ができるかの原点回帰 ©︎ SMS
Co., Ltd. 14
価値観は(多分)リプレイスにも効く 全てのデータ、機能を新アプリ側に移行するのは不可能 Q. これって転職体験あげるものですかね? A. じゃあいらないですね より本質的な価値のみに絞る ©︎ SMS Co.,
Ltd. 15
まとめ ユーザーの「業務本質」の理解と「価値観」を共有し、 同じ未来を想像しよう ©︎ SMS Co., Ltd. 16