Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
おさらい!PHP8で廃止される機能
Search
sorch
June 30, 2020
Programming
1
640
おさらい!PHP8で廃止される機能
レガシーシステムに息を潜んでいるかも?3機能をみていきます。
sorch
June 30, 2020
Tweet
Share
More Decks by sorch
See All by sorch
他言語と比較して今こそ理解しよう! 目指せ、列挙型マスター!
soachr
0
260
アカウント発行システムをDDDでリファクタリングしたら 幸せになりそうな予感がした
soachr
1
300
元Javaエンジニアが怖いと思うPHPの仕様
soachr
0
270
Other Decks in Programming
See All in Programming
O Que É e Como Funciona o PHP-FPM?
marcelgsantos
0
240
AI 駆動開発におけるコミュニティと AWS CDK の価値
konokenj
5
300
Amazon ECS Managed Instances が リリースされた!キャッチアップしよう!! / Let's catch up Amazon ECS Managed Instances
cocoeyes02
0
110
SidekiqでAIに商品説明を生成させてみた
akinko_0915
0
100
社会人になっても趣味開発を続けたい! / traPavilion
mazrean
1
120
釣り地図SNSにおける有料機能の実装
nokonoko1203
0
200
オープンソースソフトウェアへの解像度🔬
utam0k
18
3.2k
マンガアプリViewerの大画面対応を考える
kk__777
0
430
When Dependencies Fail: Building Antifragile Applications in a Fragile World
selcukusta
0
120
CSC509 Lecture 08
javiergs
PRO
0
270
ドメイン駆動設計のエッセンス
masuda220
PRO
15
6.8k
20251016_Rails News ~Rails 8.1の足音を聴く~
morimorihoge
3
900
Featured
See All Featured
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
303
21k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
253
22k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
34
2.3k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
21
1.2k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.7k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
209
24k
The Invisible Side of Design
smashingmag
302
51k
How GitHub (no longer) Works
holman
315
140k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
Bash Introduction
62gerente
615
210k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
38
2.9k
Designing for humans not robots
tammielis
254
26k
Transcript
おさらい!PHP8で廃止される機能 そーく
@soachr(そーく)
PHP8で廃止される機能 3つを厳選
mb_strrpos() with encoding as 3rd argument 注意: encoding パラメータは、 PHP
5.2.0 以降は三番目のパラメータで はなく四番目のパラメータに変わりました。 過去との互換性を保つため に encoding を三番目の引数で指定することもできますが、これは推奨 されません。 将来は削除される予定です。 https://www.php.net/manual/ja/function.mb-strrpos.php
implode() parameter order mix 注意: implode()は、歴史的な理由により、引数をどちら の順番でも受けつけること が可能です。しかし、 explode() との統一性の観点からは、
ドキュメントに記 述された引数の順番を使用しないことは推奨されません。 https://www.php.net/manual/ja/function.implode.ph p ・今後は以下の引数順のみ OKになります implode ( string $glue , array $pieces ) : string implode ( array $pieces ) : string
$errcontext argument of error handler エラーハンドラのコールバック関数のシグニチャに指定できる$errcontextが廃止されま す。 この変数にはエラーが起きたときのローカル変数の値をすべて保持しています。 handler (
int $errno , string $errstr [, string $errfile [, int $errline [, array $errcontext ]]] ) : bool ・PHP7系でWarningログが出力されていないので、いきなり機能がつかえなくなるようです。
おわりに • は生きている!淘汰される機能を適切にお見送りしましょう。
ご清聴ありがとうございました #PHPTechCafe
https://qiita.com/soachr/items/b0b6a9644 15a020a167b にまとめた版