Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
アカウント発行システムをDDDでリファクタリングしたら 幸せになりそうな予感がした
Search
sorch
December 23, 2020
Technology
1
290
アカウント発行システムをDDDでリファクタリングしたら 幸せになりそうな予感がした
sorch
December 23, 2020
Tweet
Share
More Decks by sorch
See All by sorch
他言語と比較して今こそ理解しよう! 目指せ、列挙型マスター!
soachr
0
250
おさらい!PHP8で廃止される機能
soachr
1
620
元Javaエンジニアが怖いと思うPHPの仕様
soachr
0
260
Other Decks in Technology
See All in Technology
United™️ Airlines®️ Customer®️ USA Contact Numbers: Complete 2025 Support Guide
flyunitedguide
0
780
LLM時代の検索
shibuiwilliam
2
640
モニタリング統一への道のり - 分散モニタリングツール統合のためのオブザーバビリティプロジェクト
niftycorp
PRO
1
360
Claude Code に プロジェクト管理やらせたみた
unson
8
4.9k
Operating Operator
shhnjk
1
650
話題の MCP と巡る OCI RAG ソリューションの旅 - Select AI with RAG と Generative AI Agents ディープダイブ
oracle4engineer
PRO
5
110
対話型音声AIアプリケーションの信頼性向上の取り組み
ivry_presentationmaterials
2
690
Delta airlines Customer®️ USA Contact Numbers: Complete 2025 Support Guide
deltahelp
0
1.1k
〜『世界中の家族のこころのインフラ』を目指して”次の10年”へ〜 SREが導いたグローバルサービスの信頼性向上戦略とその舞台裏 / Towards the Next Decade: Enhancing Global Service Reliability
kohbis
3
1.1k
ABEMAの本番環境負荷試験への挑戦
mk2taiga
5
830
第64回コンピュータビジョン勉強会「The PanAf-FGBG Dataset: Understanding the Impact of Backgrounds in Wildlife Behaviour Recognition」
x_ttyszk
0
170
Delta airlines®️ USA Contact Numbers: Complete 2025 Support Guide
airtravelguide
0
350
Featured
See All Featured
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
51
3.3k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
50
5.5k
Side Projects
sachag
455
42k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
44
2.4k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
45
7.5k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
51
8.5k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
229
22k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
37
2.8k
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.7k
Facilitating Awesome Meetings
lara
54
6.5k
Transcript
アカウント発行システムをDDDで リファクタリングしたら 幸せになりそうな予感がした @soachr (そーく) 設計・モデリング LT会 2020/12/23
@soachr(そーく)
今日話すこと
DDDのよさ is 仕様変更が圧倒的楽
社内の読書会で ドメイン駆動設計(DDD) と出会う https://booth.pm/ja/items/1835632
DDDやりたい
立ちはだかる壁
1. 10年以上ご愛顧いただいているサービスだからこそ発生する a. 追加仕様によるプログラムの肥大化&複雑化 b. 複雑すぎて誰も手が出せないプログラム 2. トランザクショナルなプログラム a. ビジネスロジックとデータ永続化が混在
b. 多い分岐・点在するコピペ処理
None
None
サービスに対してDDDは難しい けど...
サブシステムの アカウント発行システムなら 規模も小さい
アカウント発行システムを DDDでRe:モデリングしてみた
前提:アカウント発行システム • BtoB向けクラウドサービスのアカウント発行システムを想定 • アカウント発行時に契約したプラン・オプションを選択する 機能/プラン Premium Standard 機能A ◦
◦ 機能B ◦ ◦ 機能C ◦ - 機能D ※オプション ※オプション
アプリケーション層 =なにをするか(What)
ドメイン層 =どうやって実現するか (How) 機能/プラン Premium Standard 機能A ◦ ◦ 機能B
◦ ◦ 機能C ◦ - 機能D ※オプション ※オプション
DDDのよさ is 仕様変更が圧倒的楽
例:新しいプランを増設することになった 機能/プラン Premium Standard Lite 機能A ◦ ◦ ◦ 機能B
◦ ◦ - 機能C ◦ - - 機能D ※オプション ※オプション ※オプション
DDDじゃなかったら (トランザクショナルなら) • 設計・実装 ◦ 既存仕様理解&影響調査が大変 ▪ 大量にあるif分岐 ▪ 同じ変数による条件分岐が色々な場所に点在している
... ▪ ifとelseの処理がほぼ一緒でちょっとだけ違う ... • テスト ◦ 既存機能のデグレが怖い
None
DDDだったら • (ほぼ)1クラス追加するだけ
アプリケーション層は変更なし! 具体的にどうやってアカウントを発行するか はドメイン層に移譲しているため 変更点はなし 具体的にどうやってアカウントを発行するか の処理はドメイン層に移譲しているため 変更点はなし
None
おわりに • DDDでもっと楽できるはず! ◦ ”やること”を決めて”やり方”をビジネスの変化に伴って変えられる 設計 • サービスへのDDD適用は難しいかもしれないけれど、アカウント発行シ ステムなら手が出せそうかも!
ご清聴ありがとうございました