Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Microsoft Defender for Endpoint でインシデント対応する上で知っ...
Search
Kunii, Suguru
February 14, 2024
Technology
0
320
Microsoft Defender for Endpoint でインシデント対応する上で知っておきたい Windows の知識
2024年2月13日開催 第8回EMS勉強会スライド
Kunii, Suguru
February 14, 2024
Tweet
Share
More Decks by Kunii, Suguru
See All by Kunii, Suguru
Microsoft Defender XDRで疲弊しないためのインシデント対応
sophiakunii
3
560
Microsoft Intune アプリのトラブルシューティング
sophiakunii
1
1.4k
実録 Intune デバイス登録トラブルシューティング
sophiakunii
0
160
Microsoft 365 でデータセキュリティを強化しよう
sophiakunii
2
1.1k
なんでもCopilot for Security
sophiakunii
4
4.9k
Monthly Microsoft Intune Briefing Call Japan #2
sophiakunii
0
150
Copilot for Security を使った MDE / Sentinel のログ調査
sophiakunii
3
610
Microsoft Defender for Endpoint でインシデント対応する上で知っておきたい Windows の知識
sophiakunii
6
5.4k
Microsoft Cloud Security Benchmarkから学ぶMicrosoft Defender for Cloud
sophiakunii
4
1.2k
Other Decks in Technology
See All in Technology
NLPコロキウム20251022_超効率化への挑戦: LLM 1bit量子化のロードマップ
yumaichikawa
1
100
AI-Readyを目指した非構造化データのメダリオンアーキテクチャ
r_miura
1
230
Dylib Hijacking on macOS: Dead or Alive?
patrickwardle
0
410
Digitization部 紹介資料
sansan33
PRO
1
5.6k
現場データから見える、開発生産性の変化コード生成AI導入・運用のリアル〜 / Changes in Development Productivity and Operational Challenges Following the Introduction of Code Generation AI
nttcom
0
390
20251007: What happens when multi-agent systems become larger? (CyberAgent, Inc)
ornew
1
500
会社を支える Pythonという言語戦略 ~なぜPythonを主要言語にしているのか?~
curekoshimizu
1
140
Wasmの気になる最新情報
askua
0
170
「改善」ってこれでいいんだっけ?
ukigmo_hiro
0
380
初めてのDatabricks Apps開発
taka_aki
1
210
研究開発部メンバーの働き⽅ / Sansan R&D Profile
sansan33
PRO
3
20k
CoRL 2025 Survey
harukiabe
1
230
Featured
See All Featured
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
24
3.7k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
140
34k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
31
9.7k
Code Review Best Practice
trishagee
72
19k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
52
3.4k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.6k
Balancing Empowerment & Direction
lara
5
690
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
463
33k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
97
6.3k
Visualization
eitanlees
149
16k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
9
630
Transcript
Microsoft Defender for Endpoint でインシデント対応 する上で知っておきたい Windows の知識 株式会社エストディアン 国井
傑 (くにい すぐる)
2 自己紹介 • 国井 傑 (くにい すぐる) • 株式会社エストディアン 所属
• 公立大学法人会津大学 客員教授 • マイクロソフト認定トレーナー (1997~2025) • Microsoft MVP for Security (2006~2024) • https://AzureAD.net • 主な職務・実績 • Microsoft 365 セキュリティ/インフラ管理に関わるトレーニング • テクニカル ライター (日経 BP, 技術評論社, @IT 等)
MDE の基本知識
4 アラートとインシデント インシデント アラート アラート 推奨されないような特定の事象が発生した時に出力する内容 個々のアラートの詳細を確認していくことが次のステップになる インシデント 一連の攻撃や関連するアラートをひとまとめにしたもの。 まずはここから調査を開始する。
影響を受けるエンドポイントの数、影響を受けるユーザー、 検出ソース、カテゴリなどの通知属性に基づいて自動的に生成。 https://security.microsoft.com > インシデントとアラート
5 インシデントとアラートの検出 インシデント インシデント内のアラート インシデントと判定した要因
6 アラートでの検出 特定のアラートの詳細 アラートを発生させた事象 に関わるプロセスツリー
7 アラートのストーリーから分析 Powershell.exe から notepad.exe を呼び出している notepad.exe にプロセスが注入 され、悪意のコードが実行された プロセスが注入により
204.79.197.203 へ の通信が行われた Powershell.exe は explorer.exe から呼び出されている
8 デバイスのインベントリ https://security.microsoft.com > アセット > デバイス > 個別のデバイス アクティビティを
時系列に表示
知っておきたい Windows の基本知識 その 1 ハッシュ
10 RegSvcs.exe ってマルウェア? Multi-stage incident involving Defense evasion & Discovery
on one endpoint より
11 ハッシュはファイルを確認するための情報 ハッシュ値 Multi-stage incident involving Defense evasion & Discovery
on one endpoint より
12 Virustotal でチェック
知っておきたい Windows の基本知識 その 2 schtasks.exe
14 schtasks.exe ってマルウェア? Multi-stage incident involving Execution & Defense evasion
on one endpoint より いいえ。タスクスケジューラのコマンドです。 悪性ファイルの自動実行を補助するために使います。
15 MITRE ATT&CK の Persistence カテゴリの攻撃に該当
16 類似のプログラムたち • ASEP • Auto Start Entry Point の略で
Windows 起動時に同時に起動するプログラムを 指定するレジストリの領域 • Autoruns プログラム (Windows Sysinternals) から確認可能 • sc.exe • サービスの登録・実行などを管理するコマンドベースのプログラム • 実行方法 sc.exe create badservice binpath=c:¥users¥admin¥downloads¥malware.exe • wmic.exe • コマンドベースで WMI の操作を行うプログラムで、任意のプログラムの遠隔実行が可能 • 実行方法 wmic.exe /node:dc01 process call create “cmd.exe /c netsh advfirewall set allprofiles state off”
知っておきたい Windows の基本知識 その 3 rundll32.exe
18 rundll32.exe ってマルウェア? Suspicious files incident including Ransomware on one
endpoint より いいえ。DLL をロードするためのプログラムです。 こんな感じで実行します。 C:¥Windows¥System32¥rundll32.exe C:¥Windows¥System32¥shell32.dll,Contr ol_RunDLL
19 類似のプログラムたち • dllhost.exe • DLL内の関数を呼び出すためのプログラム • 実行方法 dllhost.exe xxx.dll
• regsvr32.exe • DLL または ActiveX コントロールをレジストリに登録し、 後に実行可能な状態にするためのプログラム • 実行方法 regsvr32 xxx.dll /s
知っておきたい Windows の基本知識 その 4 svchost.exe
21 svchost.exe ってマルウェア? Suspicious files incident including Ransomware on one
endpoint より いいえ。サービス実行を管理するためのプログラムで、次のような書式で命令します svchost.exe -k サービス(グループ)名 -s サービスグループ内の特定のサービス名
知っておきたい Windows の基本知識 まとめ
MDE の監視には Windows はどのようなプログラムから 成り立っているのか?を理解する必要があります。 少しずつでも知識を蓄え、今後に備えていきましょう!
https://AzureAD.net のリンクより詳細をご覧いただけます MDE を学びたい方、ご検討ください