Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Prettier のしくみ
Search
sosukesuzuki
July 30, 2019
Programming
4
2.6k
Prettier のしくみ
2019年7月30日のginzajsのLT資料です
sosukesuzuki
July 30, 2019
Tweet
Share
More Decks by sosukesuzuki
See All by sosukesuzuki
デザインシステムと生成AIの相性について考える
sosukesuzuki
4
1.3k
イテレータとイテラブルの概要と課題、未来
sosukesuzuki
5
3.6k
JavaScriptCoreのObject.groupBy/Map.groupByのバグを自分で報告して自分で直す
sosukesuzuki
1
590
「書いたJavaScriptがそのままブラウザで動く未来へ」スピーカーノート
sosukesuzuki
8
11k
Prettier 3.0 の VSCode 拡張対応における技術的な意思決定~VSCode 拡張で dynamic import が動かない~
sosukesuzuki
1
2k
ESM移行は無理だけどおれもSindreのライブラリが使いたい!
sosukesuzuki
2
1.3k
JavaScript エコシステムを維持する OSS の努力と課題
sosukesuzuki
14
9.7k
Prettierに従わなくてもいい場合
sosukesuzuki
7
3.2k
Prettier 2.0
sosukesuzuki
2
1.7k
Other Decks in Programming
See All in Programming
ソフトウェア設計の実践的な考え方
masuda220
PRO
4
620
XP, Testing and ninja testing ZOZ5
m_seki
3
750
品質ワークショップをやってみた
nealle
0
570
(Extension DC 2025) Actor境界を越える技術
teamhimeh
1
270
overlayPreferenceValue で実現する ピュア SwiftUI な AdMob ネイティブ広告
uhucream
0
190
技術的負債の正体を知って向き合う
irof
0
200
いま中途半端なSwift 6対応をするより、Default ActorやApproachable Concurrencyを有効にしてからでいいんじゃない?
yimajo
2
440
Range on Rails ―「多重範囲型」という新たな選択肢が、複雑ロジックを劇的にシンプルにしたワケ
rizap_tech
0
6.7k
CSC509 Lecture 04
javiergs
PRO
0
300
Six and a half ridiculous things to do with Quarkus
hollycummins
0
190
AI Coding Meetup #3 - 導入セッション / ai-coding-meetup-3
izumin5210
0
3.4k
The Past, Present, and Future of Enterprise Java
ivargrimstad
0
320
Featured
See All Featured
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
526
40k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
4k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
232
18k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
48
9.7k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
52
5.6k
BBQ
matthewcrist
89
9.8k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Visualization
eitanlees
149
16k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
331
21k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
45
7.7k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1032
470k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
132
19k
Transcript
Prettier のしくみ ginza.js 2019/07/30
自己紹介 - 鈴木颯介(Suzuki Sosuke) - GitHub(@sosukesuzuki) - Twitter(@__sosukesuzuki) - Ubie,
inc インターン(フロントエンドエンジニア) - Boostnoteメンテナ - Prettier コントリビュータ - 筑波大学情報科学類
Prettier - JavaScriptで書かれたコードフォーマッター - JS / TS / HTML /
CSS / YAML / GraphQL などに 対応
フォーマット例
使い方①ーCLI
使い方②ーNode.js
使い方③ーBrowser(ESM)
Prettier のすること もとのテキスト フォーマットされたテ キスト
Prettier のすること もとのテキスト AST(抽象構文木) Doc フォーマットされたテ キスト パース プリント① プリント②
パース PrettierはもとのテキストをパースしてAST(抽象構文木)を作る パーサーは外部ライブラリに依存する - JavaScript → @babel/parser - TypeScript →
@typescript-eslint/typescript-estree - Markdown → remark.js - など 作ったASTはprinterと呼ばれる関数にわたされる
Prettier の扱うAST パーサーに外部のものを使うので当然ASTも外部のものを扱う。 - JavaScript/TypeScript: ESTree - Markdown: mdast -
など ESLint ルールや Babel プラグインなどを作ったことがある人は printer のコードを理解 しやすいかも。
プリント① ASTから、Docと呼ばれる Prettier がコードを整形するために使う中間形式への変換を 行う。 それぞれのASTごとに異なる関数が用意されている。 - JavaScript/TypeScript: src/language-js/printer-estree.js -
Markdown: src/language-markdown/printer-markdown.js ASTの各ノードの種類に応じてSwitch文で分岐させて具体的なフォーマットを決定する 実際にテキストの整形が行われるのはここ
Doc コードを整形するために使う中間形式 AST とは違って整形対象の言語に依存しない テキストに近いかたちをしていて、次のような情報を含む - どこにインデントが入るか - どこに改行が入るか -
など どの言語のASTから変換されたDocでも同一のアルゴリズムでテキストに変換される
プリント② Docから文字列に変換する ここで変換された文字列が最終的なフォーマット結果 - src/doc/doc-printer.js (printDocToString) どの言語のコードから変換されたDocでもこの関数を使ってテキストに変換される
まとめ もとのテキスト AST(抽象構文木) Doc フォーマットされたテ キスト パース プリント① プリント②
まとめ もとのテキスト AST(抽象構文木) Doc フォーマットされたテ キスト パース プリント① プリント②
ありがとうございました