Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
2020年7月以降 IT転職市場レポート
Search
Satoru Sakai
July 20, 2020
Business
0
100
2020年7月以降 IT転職市場レポート
緊急事態宣言後の転職市場レポートです。いよいよ動きが見えてきたIT転職市場を様々な視点から考察してみました。
Satoru Sakai
July 20, 2020
Tweet
Share
More Decks by Satoru Sakai
See All by Satoru Sakai
2020IT転職市場レポート冬ver
ssakai
0
35
きっとうまくいく面接資料
ssakai
0
620
2020IT転職市場レポート
ssakai
1
110
Other Decks in Business
See All in Business
バイブコーディング入門:ビジネスを加速させる迅速なプロトタイピング術
ncdc
0
150
Spice Factory Inc. Culture Deck
spicefactory
0
10k
sample
mamiko
0
380
新規投資家向け資料20250815
junkiogawa
0
2.6k
【会社紹介資料】株式会社エーピーコミュニケーションズ
apcom
0
5.7k
newmo 採用資料 / Join Our Team
newmo
2
140k
ペイジェント採用資料
paygent
0
19k
メドピアグループ紹介資料
medpeer_recruit
10
140k
IT子会社のグローバルトレンド #scrumsendai / Global Trends in IT Subsidiaries
kyonmm
PRO
3
1.1k
開発生産性、なぜ測れない?指標不在の現状と実践的指標導入の鍵
takabow
0
180
採用ピッチ資料/エアモビリティ株式会社
airmobility_jinji
0
2.3k
20250901_UPDATER_companysummary
updater_pr
0
89k
Featured
See All Featured
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
272
27k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
70
4.8k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
271
21k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
330
21k
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.6k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
162
15k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
139
34k
Navigating Team Friction
lara
189
15k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
59
9.5k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.4k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
34
6k
Transcript
Copyright © TechnoBrain Co., ltd. All rights reserved. これからのIT転職市場動向まとめ アフターコロナ?ウィズコロナ?
2020年7月以降はどんな動きが予想されるか? 今起きていることのまとめと考察 1
Copyright © TechnoBrain Co., ltd. All rights reserved. IT転職市場はこれからどうなっていくのか?~候補者視点から~ 2
【SIer業界の視点から】 ★現在進行形の顕著な動き ・企業体力が落ちてきた企業から人材流出が加速 ・必ずしも業界での括りではなくまずは産業構造からの流出がスタート ・二次請け以下、SES系の企業からの流出が加速 ★考察 ・コロナ禍で客先常駐に比重を割いていた、低単価の企業の行き詰まり ・大手SIer系、基盤が盤石な企業は堅調。現在進行形で拡大傾向に ・請負開発を抱えられる技術力、環境の整備ができた企業は堅調 ⇒SIer業界では産業構造に大きな変化と淘汰が始まる。変化を受容できない 企業は今後淘汰が加速
Copyright © TechnoBrain Co., ltd. All rights reserved. IT転職市場はこれからどうなっていくのか?~候補者視点から~ 3
【WEB業界の視点から】 ★現在進行形の顕著な動き ・WEB系人材は企業の危機がないエンジニア以外は歩留まり傾向 ・コロナ禍の大きなあおりを受けた業界からの流出は必要最小限 ・先行き不透明感での転職検討より引き続き将来のキャリアパスやコロナ禍とは 別のベクトルでの課題感での転職検討になっている ★考察 ・WEB人材は様子見傾向。toB系企業への応募が増えており安定策を検討する方 が増えた傾向 ・コロナの先は関心事項だが、より個人のスキルと経験を重視する傾向に ⇒大きな変動はなくスカウト視点だとやや歩留まり傾向になっている。現時点で の大きな変化はしばらく無さそう。
Copyright © TechnoBrain Co., ltd. All rights reserved. IT転職市場はこれからどうなっていくのか?~企業視点から~ 4
【市場全体の変化】 ★コロナウイルスで判明したIT業界の変化 ・事業会社よりいわゆるクライアントワーク企業の見直しが図られた ・事業会社ではtoB系企業が大きく躍進、toC系企業は見直しへ ・よりITが身近なものへと変化した結果、品質を重視した施策に先手を打ってい る企業が躍進した ★二極化した転職市場 ・ITエンジニア市場での求人数は激減はしていない。 ・大量採用企業が落ち着き、toC系企業の凹み分をtoB系企業が補填 ⇒2016年~2019年のいわゆるバブル期が落ち着き、健全な状態に戻ると予想
Copyright © TechnoBrain Co., ltd. All rights reserved. IT転職市場はこれからどうなっていくのか?~企業視点から~ 5
【市場全体の変化】 ★toC系企業の復活 ・注目のトラベルテック、レジャー系は補助金関係で好転予想だったが ⇒Gotoキャンペーン頓挫で先行き不透明に ・淘汰が加速するが、ITが消費行動に密接になったことから活性化予想 ・エンターテイメント業界はリアル産業でも大きなイノベーションに入った ⇒IT技術をリアル産業が渇望するためtoC業界は産業革命前夜の予感 ★引き続き好調なtoB系Saas事業 ・toB系Saasはリモートワークの影響でより加速傾向 ・堅調なビジネスモデルへの安定志向人材の流入も加速しており、事業を大きく ドライブするフェーズの企業にコロナ禍は追い風に ⇒求人を止める企業はほとんどない状態。より拡大が加速
Copyright © TechnoBrain Co., ltd. All rights reserved. IT転職市場はこれからどうなっていくのか?~企業視点から~ 6
【市場全体の変化】 ★SIer系企業 ・社会全体のIT産業の浸透がコロナ禍の副産物となり、DX戦略が大きく前進 ・DX戦略、IT戦略で社会の大きなインパクトを起こせる企業が絶好調 ・一転、ソリューションが強みではなく、人工単価などあくまで人を派遣するの みの企業は苦しい結果に ⇒早期に成果物としての強みに転換した企業は軒並み好調。 ★大手メーカーのDX戦略 ・大手メーカーのIT戦略部門はコロナ禍で動きを見せず ・DX戦略が本業と連動するか、全く別の動きとするか方針は決まらず ⇒未知数の業界で今後IT業界との人材流出入の活発化があるか??
Copyright © TechnoBrain Co., ltd. All rights reserved. 2020年以降のIT転職市場予測 7
【今IT転職市場で起きていること】 ★求人オープンの加速と人材採用の要件 ・2020年7月~大手WEBサービス系企業数社が人材採用を再開 ・ポテンシャル採用は冬の時代に。3年未満人材の書類選考通過率が低下 ・実務経験3年以上、サーバーサイドエンジニアが一番のトレンド ・モバイル/フロントエンドエンジニアの求人数の減少 ⇒一部モバイル系復活の兆しあり ・一方でモバイル系はネイティブからFlutterなどの非ネイティブへ門戸開放も ・toB系企業もポテンシャル層採用からシニア層採用へ移行を始めている ★市場に出てきた候補者の傾向 ・ポテンシャル層と二次請け以降SIerエンジニアが活況傾向 ・市場のニーズと求職者の要件にミスマッチが起きている ・上記理由から有効求人倍率が下がる見込み
Copyright © TechnoBrain Co., ltd. All rights reserved. 2020年以降のIT転職市場予測 8
【候補者側は今こそ動くべき価値あり】 ★自身の評価と立ち位置を見極められる時期 ・選択肢は多いが門戸は狭く、スキルマッチがよりシビアに見られる ・転職市場での評価、職種、年齢などの旬を見極めることのできるタイミング ★様子見という選択をした方が多くなったタイミング ・競合となる候補者が少なくなり、より自身に対してのマッチ度を見極められる ・転職を考えている人はチャンスが特に多いタイミング ★中長期のキャリアパスを検討できるタイミング ・中長期のキャリアパスを検討して先手の情報共有を図るハイクラス層が増えて いる ・タイムリーな情報を仕入れるべきタイミング
Copyright © TechnoBrain Co., ltd. All rights reserved. 2020年以降のIT転職市場予測 9
•まとめ ★IT転職市場はコロナ以前の状態に形を変えて戻りつつある ⇒候補者有利のバブル状態に戻ることは無いが、以前ITエンジニアのニーズは高 くなっており、チャンスが多く戻ってきた ★コロナ禍の中でも一定層以上は相変わらずニーズが高く、今後大きな不況下で も一定層以上は問題なさそう ★適切な相談ができる窓口を複数持っておく、選択肢が予め見えているなど先手 を打った行動が今後のキャリアパスを制する ★コロナが落ち着いたらというタイミングで動くことはやや遅い。同じことを考 えている人は同じような環境に多く存在し、先手の打てる活動が大切
Copyright © TechnoBrain Co., ltd. All rights reserved. 10