Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
布教Git
Search
Kasai Kou
December 02, 2022
Technology
0
1.9k
布教Git
Kasai Kou
December 02, 2022
Tweet
Share
More Decks by Kasai Kou
See All by Kasai Kou
社内LLMハッカソン2024発表資料
streamwest1629
0
920
ひとりぐらしになってからかわったこと - ゆるゆるりとして、けれども楽しく忙殺される日々
streamwest1629
1
220
Dev Containers ことはじめ - 失敗から学ぶ開発環境運用法
streamwest1629
0
19k
はじめてのTerraform
streamwest1629
0
350
かさいさんの旅路
streamwest1629
0
160
今年の総括とコミュニティ
streamwest1629
0
90
クリーンアーキわからんかった人のためのオニオンアーキテクチャ
streamwest1629
1
32k
Other Decks in Technology
See All in Technology
Bliki (ja), and the Cathedral, and the Bazaar
koic
8
1.4k
データエンジニアリング 4年前と変わったこと、 4年前と変わらないこと
tanakarian
2
360
Jitera Company Deck / JP
jitera
0
150
Wasmで社内ツールを作って配布しよう
askua
0
130
Ktor + Google Cloud Tasks/PubSub におけるOTel Messaging計装の実践
sansantech
PRO
1
300
ObsidianをLLM時代のナレッジベースに! クリッピング→Markdown→CLI連携の実践
srvhat09
7
9.1k
20250719_JAWS_kobe
takuyay0ne
1
160
M365アカウント侵害時の初動対応
lhazy
7
4.6k
AI Ready API ─ AI時代に求められるAPI設計とは?/ AI-Ready API - Designing MCP and APIs in the AI Era
yokawasa
21
5.8k
スプリントレビューを効果的にするために
miholovesq
9
1.6k
経験がないことを言い訳にしない、 AI時代の他領域への染み出し方
parayama0625
0
170
DATA+AI SummitとSnowflake Summit: ユーザから見た共通点と相違点 / DATA+AI Summit and Snowflake Summit
nttcom
0
220
Featured
See All Featured
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
83
9.1k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
1.9k
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
357
30k
Bash Introduction
62gerente
613
210k
How GitHub (no longer) Works
holman
314
140k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
3.1k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
2.9k
KATA
mclloyd
30
14k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
271
27k
Transcript
布教 Git GitHubとVSCodeを用いたGit入門 Kasai Kou (@streamwest1629)
なぜGitを使うのか ①複数人での共同編集がしやすい 複数のファイルを行単位で機能ごとに編集管理 できる 「君ちょっとこの機能直しといて~」が簡単にできる 「なんでこの変更加えたんだっけ」が記録に残る →個人開発だったとしても便利
なぜGitを使うのか ②色んな人が使っている 現状,多くの場面で使われているバージョン管 理ツール →ドキュメントやツールが 揃っている
Gitにおける「変更」の諸所の概念 VSCodeの「Git Graph」 という拡張機能で見れる
Gitにおける「変更」の諸所の概念 各行「コミット」 ファイル(一個でも複数でも) の変更のGitにおける最小単位 すべてのコミットには変更内容に ついてのメッセージが残る
Gitにおける「変更」の諸所の概念 各線「ブランチ」 追加する機能以外を変えないよう にするための仕組み
Gitにおける「変更」の諸所の概念 各線「ブランチ」 追加する機能以外を変えないよう にするための仕組み 青い線のブランチからブランチを 作り,「マージ」でその変更を青 い線のブランチに反映する
Gitにおける「変更」の諸所の概念 ここまでできるようになるのが この記事における目標
この記事で取り扱うタスク • 各種インストール • Githubでのプロフィールページ の作成 • 実際にIssue →Pull Request
→Review→Mergeを体験
Githubでのプロフィールページの作成 実際に,git cloneなどを行って ローカルでファイルを書き換えてリ モートに反映するまでの流れを確認 する
Issue → Merge体験では 前章では気にしなかった, ブランチの扱い方の一例とレビュー ,被レビューを経験して 実際に組織的に開発するとはどのよ うなものかを体験する