Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
独自ドメインについて
Search
suzakutakumi
October 31, 2021
Technology
0
38
独自ドメインについて
独自ドメインを取得したので、それについてのお話。
suzakutakumi
October 31, 2021
Tweet
Share
More Decks by suzakutakumi
See All by suzakutakumi
ピクロス作成の中間発表
suzakutakumi
0
89
しゅみろん
suzakutakumi
0
150
trap-search
suzakutakumi
0
38
Pyramid Makerの作成
suzakutakumi
0
20
マークダウンパーサーの自作
suzakutakumi
0
100
絵文字ジェネレータボットの作成
suzakutakumi
0
150
send_discord
suzakutakumi
0
47
ESP32とAlexaを用いたエアコン制御
suzakutakumi
0
1.3k
スターリンマージソート
suzakutakumi
0
370
Other Decks in Technology
See All in Technology
AI関数が早くなったので試してみよう
kumakura
0
240
Foundation Model × VisionKit で実現するローカル OCR
sansantech
PRO
1
340
Vision Language Modelと自動運転AIの最前線_20250730
yuyamaguchi
4
1.2k
家族の思い出を形にする 〜 1秒動画の生成を支えるインフラアーキテクチャ
ojima_h
3
920
【CEDEC2025】『Shadowverse: Worlds Beyond』二度目のDCG開発でゲームをリデザインする~遊びやすさと競技性の両立~
cygames
PRO
1
340
Kiroから考える AIコーディングツールの潮流
oikon48
4
680
【OptimizationNight】数理最適化のラストワンマイルとしてのUIUX
brainpadpr
1
440
相互運用可能な学修歴クレデンシャルに向けた標準技術と国際動向
fujie
0
240
Amazon S3 Vectorsは大規模ベクトル検索を低コスト化するサーバーレスなベクトルデータベースだ #jawsugsaga / S3 Vectors As A Serverless Vector Database
quiver
1
190
LLMをツールからプラットフォームへ〜Ai Workforceの戦略〜 #BetAIDay
layerx
PRO
1
940
20250807_Kiroと私の反省会
riz3f7
0
200
「AIと一緒にやる」が当たり前になるまでの奮闘記
kakehashi
PRO
3
120
Featured
See All Featured
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.6k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.8k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
283
13k
Visualization
eitanlees
146
16k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
33
8.8k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
73
5k
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
367
19k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
695
190k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
3.9k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
358
30k
Transcript
独自ドメインについて 2021/10/31 朱雀匠
自己紹介 HN:朱雀 匠(本名:鈴木 拓眞) Twitter: @suzakutakumi3
None
None
きっかけ ~とあるオンライン授業中~ マヤミト先輩やぶんぶんとかのポートフォリオほしいなぁ 特に独自ドメインってカッコいいよな ドメインほしいな
やったこと1 お名前.comを見に行った .comや.jpが1年目は1円、2年目からは1***円で取得できる
やったこと2 ~考える~ ポートフォリオ作る時間あるか? そもそも誰がポートフォリオみるんだよ 無駄金使ってドメイン取得はどうなの?
やったこと3 無料ドメインないかな?と思い探す MyDNS.comに行きつく。 無料でドメインの入手とDNSサーバをやってくれる チュートリアルも書いてあり簡単! しかし取得できるドメインが特殊 hogehoge.mydns.jpとか
やったこと4 ドメインを取って、MasterIDとパスワードを入手 IPの設定などはHTTPリクエストなどでできる! どこのご家庭にもあるラズパイにアクセスできるようにしよう!
ラズパイでやったこと1 MyDNSのIPの設定をしよう ~/.bashrcにcurlを追加した curl http(s)://www.mydns.jp/directip.html?MID=MasterID&PWD=Password &IPV4ADDR=xxx.xxx.xxx.xxx
ラズパイでやったこと2 SSHの設定 ルータにアクセスしてIPを固定 ラズパイのIPと22ポートとルータの22ポートを結ぶ セキュリティ面が怖い ラズパイで/etc/ssh/sshd_configを書き換え、sshの鍵のみの 認証にした
ラズパイでやったこと3 Webサーバを建てた Goで簡単なサーバを建てたが、piアカウントだと、80ポートが解放できなかった sudo go run main.go でやろうとしたが、goのインストールがローカルだったらしく実行 できない go
build main.go でコンパイルしてsudo ./mainで実行したら行けた
ラズパイでやったこと4 service化しました ほぼほぼ、akabeko_headbanを参考にしました(パクりました) [Unit] Description = Suzakutakumi's portfolio site [Service]
WorkingDirectory=/opt/portfolio ExecStart=sudo ./main Restart=always Type=simple [Install] WantedBy=multi-user.target
できたやつ&まとめ http://suzakutakumi.mydns.jp そろそろポートフォリオ自体を作りたい