Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
独自ドメインについて
Search
suzakutakumi
October 31, 2021
Technology
0
33
独自ドメインについて
独自ドメインを取得したので、それについてのお話。
suzakutakumi
October 31, 2021
Tweet
Share
More Decks by suzakutakumi
See All by suzakutakumi
ピクロス作成の中間発表
suzakutakumi
0
87
しゅみろん
suzakutakumi
0
120
trap-search
suzakutakumi
0
36
Pyramid Makerの作成
suzakutakumi
0
17
マークダウンパーサーの自作
suzakutakumi
0
99
絵文字ジェネレータボットの作成
suzakutakumi
0
140
send_discord
suzakutakumi
0
44
ESP32とAlexaを用いたエアコン制御
suzakutakumi
0
1.2k
スターリンマージソート
suzakutakumi
0
290
Other Decks in Technology
See All in Technology
PL900試験から学ぶ Power Platform 基礎知識講座
kumikeyy
0
130
室長と気ままに学ぶマイクロソフトのビジネスアプリケーションとビジネスプロセス
ryoheig0405
0
360
人はなぜISUCONに夢中になるのか
kakehashi
PRO
6
1.6k
RSNA2024振り返り
nanachi
0
570
2.5Dモデルのすべて
yu4u
2
840
オブザーバビリティの観点でみるAWS / AWS from observability perspective
ymotongpoo
8
1.5k
抽象化をするということ - 具体と抽象の往復を身につける / Abstraction and concretization
soudai
4
810
OpenID BizDay#17 KYC WG活動報告(法人) / 20250219-BizDay17-KYC-legalidentity
oidfj
0
240
株式会社EventHub・エンジニア採用資料
eventhub
0
4.3k
「海外登壇」という 選択肢を与えるために 〜Gophers EX
logica0419
0
700
バックエンドエンジニアのためのフロントエンド入門 #devsumiC
panda_program
18
7.4k
7日間でハッキングをはじめる本をはじめてみませんか?_ITエンジニア本大賞2025
nomizone
2
1.8k
Featured
See All Featured
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
666
120k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
229
18k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
511
110k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
366
25k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
45
9.4k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
158
23k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
30
4.6k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
336
57k
Designing for humans not robots
tammielis
250
25k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
53
13k
Optimizing for Happiness
mojombo
376
70k
Transcript
独自ドメインについて 2021/10/31 朱雀匠
自己紹介 HN:朱雀 匠(本名:鈴木 拓眞) Twitter: @suzakutakumi3
None
None
きっかけ ~とあるオンライン授業中~ マヤミト先輩やぶんぶんとかのポートフォリオほしいなぁ 特に独自ドメインってカッコいいよな ドメインほしいな
やったこと1 お名前.comを見に行った .comや.jpが1年目は1円、2年目からは1***円で取得できる
やったこと2 ~考える~ ポートフォリオ作る時間あるか? そもそも誰がポートフォリオみるんだよ 無駄金使ってドメイン取得はどうなの?
やったこと3 無料ドメインないかな?と思い探す MyDNS.comに行きつく。 無料でドメインの入手とDNSサーバをやってくれる チュートリアルも書いてあり簡単! しかし取得できるドメインが特殊 hogehoge.mydns.jpとか
やったこと4 ドメインを取って、MasterIDとパスワードを入手 IPの設定などはHTTPリクエストなどでできる! どこのご家庭にもあるラズパイにアクセスできるようにしよう!
ラズパイでやったこと1 MyDNSのIPの設定をしよう ~/.bashrcにcurlを追加した curl http(s)://www.mydns.jp/directip.html?MID=MasterID&PWD=Password &IPV4ADDR=xxx.xxx.xxx.xxx
ラズパイでやったこと2 SSHの設定 ルータにアクセスしてIPを固定 ラズパイのIPと22ポートとルータの22ポートを結ぶ セキュリティ面が怖い ラズパイで/etc/ssh/sshd_configを書き換え、sshの鍵のみの 認証にした
ラズパイでやったこと3 Webサーバを建てた Goで簡単なサーバを建てたが、piアカウントだと、80ポートが解放できなかった sudo go run main.go でやろうとしたが、goのインストールがローカルだったらしく実行 できない go
build main.go でコンパイルしてsudo ./mainで実行したら行けた
ラズパイでやったこと4 service化しました ほぼほぼ、akabeko_headbanを参考にしました(パクりました) [Unit] Description = Suzakutakumi's portfolio site [Service]
WorkingDirectory=/opt/portfolio ExecStart=sudo ./main Restart=always Type=simple [Install] WantedBy=multi-user.target
できたやつ&まとめ http://suzakutakumi.mydns.jp そろそろポートフォリオ自体を作りたい