Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
絵文字ジェネレータボットの作成
Search
suzakutakumi
December 04, 2021
Technology
0
150
絵文字ジェネレータボットの作成
絵文字を登録してくれるdiscord bot
suzakutakumi
December 04, 2021
Tweet
Share
More Decks by suzakutakumi
See All by suzakutakumi
ピクロス作成の中間発表
suzakutakumi
0
91
しゅみろん
suzakutakumi
0
150
trap-search
suzakutakumi
0
39
Pyramid Makerの作成
suzakutakumi
0
21
マークダウンパーサーの自作
suzakutakumi
0
100
send_discord
suzakutakumi
0
48
独自ドメインについて
suzakutakumi
0
40
ESP32とAlexaを用いたエアコン制御
suzakutakumi
0
1.3k
スターリンマージソート
suzakutakumi
0
460
Other Decks in Technology
See All in Technology
【Kaigi on Rails 事後勉強会LT】MeはどうしてGirlsに? 私とRubyを繋いだRail(s)
joyfrommasara
0
170
いま注目しているデータエンジニアリングの論点
ikkimiyazaki
0
630
Why Governance Matters: The Key to Reducing Risk Without Slowing Down
sarahjwells
0
120
動画データのポテンシャルを引き出す! Databricks と AI活用への奮闘記(現在進行形)
databricksjapan
0
160
神回のメカニズムと再現方法/Mechanisms and Playbook for Kamikai scrumat2025
moriyuya
4
680
AI時代こそ求められる設計力- AWSクラウドデザインパターン3選で信頼性と拡張性を高める-
kenichirokimura
3
160
ZOZOのAI活用実践〜社内基盤からサービス応用まで〜
zozotech
PRO
0
220
Findy Team+のSOC2取得までの道のり
rvirus0817
0
500
SoccerNet GSRの紹介と技術応用:選手視点映像を提供するサッカー作戦盤ツール
mixi_engineers
PRO
1
190
そのWAFのブロック、どう活かす? サービスを守るための実践的多層防御と思考法 / WAF blocks defense decision
kaminashi
0
110
The Cake Is a Lie... And So Is Your Login’s Accessibility
leichteckig
0
100
AWSにおけるTrend Vision Oneの効果について
shimak
0
140
Featured
See All Featured
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
84
9.2k
Scaling GitHub
holman
463
140k
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.7k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
54
3k
Balancing Empowerment & Direction
lara
4
680
Designing for humans not robots
tammielis
254
26k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
185
22k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
27
2k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
352
21k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
Visualization
eitanlees
148
16k
Transcript
絵文字ジェネレータボットの作成 2021/12/04 PiyogrammerConference 2021
自己紹介 HN:朱雀 匠(本名:鈴木 拓眞) Twitter: @suzakutakumi3 Portfolio: http://suzakutakumi.mydns.jp/
None
None
作ったものについて DiscordBotで下のような画像を絵文字に登録できる
絵文字ジェネレータ(Web)について 絵文字をWebで作れます。
最初に思ったこと • いちいち、Webサイトに行くのめんどくさい • ダウンロードのフォルダにダウンロードされる CUIで作ったら楽じゃね
ダウンロード方法1 URLからダウンロード出来そう?
ダウンロード方法2 https://emoji-gen.ninja/emoji_download?align=center&~~~~text=%E8%8D%89 をブラウザの検索欄に入れたら、 できた
bashでのダウンロード curlでダウンロード出来そう? curl URLでは失敗する curl URL -o NAME.png にするとファイルとしてダウンロードできる!
プログラムを書く リクエストパラメータのtextとcolorをコマンドの引数から いじれるように、Bashでいい感じに書く 色をランダムに設定できるようにもしておく
次に思ったこと ・便利は便利だけど、やっぱ登録面倒くさい ・やっぱりすぐ入ると楽だよね BOTで作ったら楽じゃね
DiscordBotでのダウンロード方法 import requests data=requests.get(URL).content このdataが画像のデータそのままになる
絵文字の追加方法 await message.guild.create_custom_emoji(name=名前,image=data) nameは絵文字の名前 imageは先ほど生成した画像データ
プログラムを書く pythonでいい感じに書く 日本語で絵文字の登録ができないので、登録の文字用の引数も用 意する。 こちらも色をランダムに設定できるようにする
できたもの 実践
次にSlackBotを作る
Enterprise Grid organizationじゃないと無理そう
絵文字ジェネレータBOTのダウンロード GitHubのリポジトリは以下のリンクから https://github.com/suzakutakumi/EmojiGenBot 以下のURLからサーバに入れることができます https://discord.com/api/oauth2/authorize?client_id=91 3259724303130634&permissions=1073810496&scop e=bot