Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ピクロス作成の中間発表
Search
suzakutakumi
February 23, 2023
Technology
0
91
ピクロス作成の中間発表
会津大学内で行われたSiv3D勉強会のLTで発表したピクロス作成の中間発表です
suzakutakumi
February 23, 2023
Tweet
Share
More Decks by suzakutakumi
See All by suzakutakumi
しゅみろん
suzakutakumi
0
150
trap-search
suzakutakumi
0
39
Pyramid Makerの作成
suzakutakumi
0
21
マークダウンパーサーの自作
suzakutakumi
0
100
絵文字ジェネレータボットの作成
suzakutakumi
0
150
send_discord
suzakutakumi
0
48
独自ドメインについて
suzakutakumi
0
40
ESP32とAlexaを用いたエアコン制御
suzakutakumi
0
1.3k
スターリンマージソート
suzakutakumi
0
460
Other Decks in Technology
See All in Technology
カンファレンスに託児サポートがあるということ / Having Childcare Support at Conferences
nobu09
1
430
ガバメントクラウドの概要と自治体事例(名古屋市)
techniczna
2
200
Escaping_the_Kraken_-_October_2025.pdf
mdalmijn
0
150
自動テストのコストと向き合ってみた
qa
0
200
VCC 2025 Write-up
bata_24
0
190
Why React!?? Next.jsそしてReactを改めてイチから選ぶ
ypresto
10
4.6k
許しとアジャイル
jnuank
1
140
Access-what? why and how, A11Y for All - Nordic.js 2025
gdomiciano
1
120
いま注目しているデータエンジニアリングの論点
ikkimiyazaki
0
630
Shirankedo NOCで見えてきたeduroam/OpenRoaming運用ノウハウと課題 - BAKUCHIKU BANBAN #2
marokiki
0
170
AWS IoT 超入門 2025
hattori
0
250
Optuna DashboardにおけるPLaMo2連携機能の紹介 / PFN LLM セミナー
pfn
PRO
2
920
Featured
See All Featured
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
697
190k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
127
53k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
252
21k
Code Review Best Practice
trishagee
72
19k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
9
850
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
358
30k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
114
20k
Being A Developer After 40
akosma
91
590k
Navigating Team Friction
lara
189
15k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
269
13k
Embracing the Ebb and Flow
colly
88
4.8k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
4k
Transcript
制作ゲームの中間発表 2/23 Siv3D勉強会
自己紹介 HN:朱雀 匠(本名:鈴木 拓眞) 学部3年->院1年 Twitter: @suzakutakumi3 Portfolio: http://suzakutakumi.mydns.jp/
None
None
好きなゲームは?
None
None
作りたい!
ピクロスとは
ピクロスとは
特徴は? • 画像を取り込んで、その画像を加工してお題にする ◦ 画像を圧縮->2値化 • 画像を何枚ものパズルにする ◦ パズルサイズを30x30等にすると元画像がわからない ◦
元画像のサイズにするとゲームとして難しすぎる
アーキテクチャ 画像の加工 python or C++ Imageクラスで読み込んでパズル形成
デモ ゲーム本編部分のみ作成
今後の展望 • 画像からパズルを作成するシステムの作成 • いい感じのUI・UX