Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ピクロス作成の中間発表
Search
suzakutakumi
February 23, 2023
Technology
0
89
ピクロス作成の中間発表
会津大学内で行われたSiv3D勉強会のLTで発表したピクロス作成の中間発表です
suzakutakumi
February 23, 2023
Tweet
Share
More Decks by suzakutakumi
See All by suzakutakumi
しゅみろん
suzakutakumi
0
140
trap-search
suzakutakumi
0
38
Pyramid Makerの作成
suzakutakumi
0
20
マークダウンパーサーの自作
suzakutakumi
0
100
絵文字ジェネレータボットの作成
suzakutakumi
0
150
send_discord
suzakutakumi
0
46
独自ドメインについて
suzakutakumi
0
38
ESP32とAlexaを用いたエアコン制御
suzakutakumi
0
1.3k
スターリンマージソート
suzakutakumi
0
320
Other Decks in Technology
See All in Technology
AI エージェントと考え直すデータ基盤
na0
20
8k
PHPからはじめるコンピュータアーキテクチャ / From Scripts to Silicon: A Journey Through the Layers of Computing
tomzoh
2
140
無理しない AI 活用サービス / #jazug
koudaiii
0
100
Figma Dev Mode MCP Serverを用いたUI開発
zoothezoo
0
230
ソフトウェアテストのAI活用_ver1.25
fumisuke
1
620
本当にわかりやすいAIエージェント入門
segavvy
2
870
大量配信システムにおけるSLOの実践:「見えない」信頼性をSLOで可視化
plaidtech
PRO
0
390
ポストコロナ時代の SaaS におけるコスト削減の意義
izzii
1
470
shake-upを科学する
rsakata
7
1.1k
20250718_ITSurf_“Bet AI”を支える文化とコストマネジメント
helosshi
0
110
クラウド開発の舞台裏とSRE文化の醸成 / SRE NEXT 2025 Lunch Session
kazeburo
1
600
AI時代にも変わらぬ価値を発揮したい: インフラ・クラウドを切り口にユーザー価値と非機能要件に向き合ってエンジニアとしての地力を培う
netmarkjp
0
130
Featured
See All Featured
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
31
1.3k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
329
21k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.5k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.7k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
3.1k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.1k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.7k
Code Review Best Practice
trishagee
69
19k
Transcript
制作ゲームの中間発表 2/23 Siv3D勉強会
自己紹介 HN:朱雀 匠(本名:鈴木 拓眞) 学部3年->院1年 Twitter: @suzakutakumi3 Portfolio: http://suzakutakumi.mydns.jp/
None
None
好きなゲームは?
None
None
作りたい!
ピクロスとは
ピクロスとは
特徴は? • 画像を取り込んで、その画像を加工してお題にする ◦ 画像を圧縮->2値化 • 画像を何枚ものパズルにする ◦ パズルサイズを30x30等にすると元画像がわからない ◦
元画像のサイズにするとゲームとして難しすぎる
アーキテクチャ 画像の加工 python or C++ Imageクラスで読み込んでパズル形成
デモ ゲーム本編部分のみ作成
今後の展望 • 画像からパズルを作成するシステムの作成 • いい感じのUI・UX